青jiso
@aokimidoriiro
キララク好き イラストの無断転載禁止🚫Do not reupload my art❌️AI学習禁止🚫Do not use my art for AI training
運命のパイスーラクスならまあほかのゲームにもパイロットとして参戦してるからギリわからなくもないこともないけど無印の歌姫衣装のラクスがパイロットなのどういうことなのw
ほーいやラクスに民族衣装的な衣装着せたいな…北欧風も良いしアオザイ風のも良いな…と思ってたことを思い出すなどした 男子はどんなのなんだろ?
メニュー開くとヒョロワー数目に入るじゃん?昨日の数はさすがにわからんけど数分前のなら覚えてるのでさっきより減ってるなとかわかるんだけど、呟くたびに減ってるのでなんか不快にさせてごめんって感じ
てかミーアは「デビューのチャンス」と思って引き受けたわけだけどラクスの代役終わった後にミーア本人としてデビューできると言われてたんだろうか?(キングの事務所とかで) それとも代役を足がかりにデビュー出来るかもという希望的観測だったのかな? ラクスの代役自体がデビューとは言えないし
歌手やアイドルになりたい子は沢山いる(回想のオーディション会場らしき所でミーアの周りにいた子たちとか)しなれない子のほうが多い その子たちはそれを受け入れてまた別の道を選んでいくのだけど、ミーアはデビューのチャンスだと思って引き受けたラクスの代役で別の道さえ断たれてしまった悲劇
それを「私が上手くやったからみんな受け入れてくれてるんだ!」って思ってしまったのがミーアの悲劇の始まり(引き受けた時点で悲劇ではあるけど)だと思う
「本人がやりたいなら路線変更しても受け入れるよ」なので「偽者が魅力的すぎて路線変更さえも受け入れさせた」ではないと思う ヨウランみたいなのだってあれがラクス本人っていう前提ありきだし(キャピキャピ路線が良いならラクス以外のアイドルのファンになれば良いだけの話)
ラクスが築き上げてきた「ラクスという歌姫」というブランドあるからこそ偽ラクスが路線変更しても「ラクスがそうしたいなら良いか」って市民は受け入れてくれてるわけで、「顔さえ同じなら中身なんてどうでも良い」ってわけではないと思 だけどラクス本人からしたら「所詮偶像」としか思えんよね
嫌いな相手の書いた文章を読むとき、よく文脈を考えれば相手の真意をとれるにも関わらず、表面的に浅い解釈だけした方が「ケチをつけやすい」がために、わざと考えることを放棄して、表面的な解釈だけに基づいてケチをつけることに走る、という行動パターン、特にSNSではよく見る光景で