えに
@anytamago
色々をやってみてる。/ VRSNSユーザー(VRChat2021年8月~/Resonite2025年5月~) / ネイティブではなく言語が勉強中のため不自然な表現などをご容赦ください。/
VRChat方面のリアイベ、やってることは似ていても基本理念がそれぞれ違っていると思っていて、 Vket→企業の広報が主目的 メタフェス→オフ会が主目的 Vライフとか出張版くりえいてぃ部→作品発表が主目的 なのでvketに関しては同人誌即売会としてはやるつもり無いんじゃないかなと思ってる
参加者やサークルだけでなく出展企業からも1円も取らず完全無料、懇親会もケータリングの実費だけの超メタフェスがなぜ成立しているかと言うと、Skebの広告として短期的にも長期的にも効果が出ているから。 1回の手数料無料キャンペーンで800〜1,200万円が掛かるけど、超メタフェスは600万円くらい。
超メタフェスはかなりの予算(全体の10%)を当日スタッフの人件費に捻出していて、大手即売会の歴戦のベテランスタッフの方々にご依頼して列整理をやっていただいているのが大きいです。
あれ、なんで超メタフェス会場のUDXの方が狭い(屋内スペース1,010㎡)のに会場内で混雑を感じなかったんだろ.... 物販メインで各出展ブースへの滞留が少ないとはいえ、一体どこでその差が生まれるんだ... やっぱり動線かねぇ...このあたりの研究とか論文ってあるのかな?
リアルとバーチャル両方のイベントを主催している人間として、noteの記事で指摘されている、みんなが「なんでこれをやらないのか」と思っているいくつかの内容について、考察してみたいと思います。 公式がそれぞれの意図を発表してくれることを期待して僕の考察を記すことにしました。 (1/11)
あえて、書いた。#VketReal はもう5回めなんだし、「失敗を繰り返して成長する」と見るのはよろしくない気がして 人の波が、会場の器をあふれさせたVketReal 2025 Summerで感じたこと|アール/武者良太 @mmmryo note.com/mmmryo/n/nbe20…
【拡散希望】8/16(土)まで回答募集中 ソーシャルVRユーザーの経済活動を分析するための大規模アンケート調査 #EconomyInMetaverse を実施します。約5~15分で終わりますので、ぜひ回答と拡散協力をお願いします! Nem x Mila ⏬回答こちらから⏬ forms.gle/CAggSs5G3LK5kv…
Space Calibratorのおすすめなキャリブレーション方法と、その仕組みについて即興で解説してみた! ここでは時間制限があるためキャリブレーション方法だけだけど、Youtubeのほうの仕組み解説も見てね! youtube.com/watch?v=EGbx0d…
pixivFANBOXで【#ResoRail】広大なワールド作りのノウハウを公開しました! berne.fanbox.cc/posts/10165077…
Steam で配布されている SpaceCalibrator は bd_ 氏の fork の 末裔 (私の記憶が正しければ bd_ 氏が)キャリブレーションのデータを二回取得する無駄を省いて高速化したらしい だから、それは正しい挙動 github.com/bdunderscore/O…
クエスト3でVIVEトラッカーを使ってる有識者の方に聞きたいことがあるのですが、space calibrationを使ってキャリブレーションをした時に横に8の字の描く1ゲージ目が終わったら普通は次に縦に8の字を描く2ゲージ目が出るはずなのになぜか出ないんです…💦 分かる方に教えて頂ければ助かります…!💦
現在開催中の『AKATSUKIYA2025夏のフォトコンテスト』 アイテム大賞の指定アイテムの一つである『SunflowerBouquet』のテスターをさせていただきました✨ 花びらのパーティクルや逆光・ワールド固定・リボンや豊富なカラバリなど 多機能でとても素敵なアイテムです…!🌻☀️ #akatsukiya3_summer2025
新作Hair「お団子ポニーテール」 発売開始しました ˎˊ˗ 甘すぎない大人っぽいヘアスタイルです✨ 当ポストRP&フォローしていただいた抽選3名様にプレゼント🍀 BOOTHでスキ♡が200増えるごとに当選枠を1人追加します! 🔗muu03.booth.pm/items/7224250 🗓️応募締切 8月1日 18時まで #muu #VRChat…