Coco ~ 外資系社長のつぶやき
@ZuoMu21043
米国株式市場に上場している企業の日本法人社長です。キャリアアップや転職、外資系での働き方など適当に呟きます。よかったらフォロー下さい🙇♂️ noteにも不定期で投稿しているので、見てみてください📓 新卒(私文)→JTC(メーカー)→JTCで駐在2回経験→海外MBA→外資A(部長職×2)→外資B(社長)
自己紹介します! 昨日からX始めました。宜しくお願い致します🙇 体型:174cm/74kg(ダイエット中!) 学歴:私文 家族:妻、子供1人 役職: 外資系の日本法人の代表取締役社長(ナスダック上場) 日本社員: 約300人 年収:5,000万円+α 住居:賃貸(23万円/月) 服装:ユニクロかadidas…
弱小アカです。キャリア孔明さんの投稿見て学ばせてもらいます🫡
なんか今日、通知バグってない?って思ったら… フォロワー70,507人。 マジで今、爆伸びモード入ってます。 ※朝からだけで+300人近く増加してる気がする ちゃんと考えて、狙って、仕掛けて、分析して、修正して、また伸ばす。 適当に呟いてるように見えて、全然違います。…
副業に興味あるが、しようとは全く思わない。なぜかというと、年収を仮に5,500万円と設定した時に、1日あたりの報酬が約23万円(5,500万円➗12ヶ月➗20営業日)。そうすると1日8時間勤務として時給ほぼ2.9万円。副業で時給2.9万円稼げるのってある?ってなる。嫌味とかではなく、ロジカルに考えて全然割…
ついさっき転職はタイミングと投稿しました。申し訳ございません!
「 転職はタイミングが大事 」とか言う人へ。 それ、思考停止のサイン。私は24歳のとき、「 30歳までに営業力を身につけ、マネジメントを経験する 」と逆算して転職。その結果、海外転職までスムーズにつながった。" なんとなく " で動くと、いつまでも納得できない。" 今の不満 " より " 未来 "…
転職は年収を一気に引き上げるチャンスです。私なりのTipsを4つ記載します。 (1) 自社の事業環境がいい時ほど転職のタイミング…
会社ではパリッとスーツを着て、色々と偉そうに指示しておりますが、家では風呂上がりに裸にパンツ一丁でウロウロしています。家ではくつろがせてくれ!

他社と自社の格の違いを肌で感じることって普段ないと思います。それが感じられるのが駐在です。特に新興国。総合商社、大手銀行の駐在の方はすさまじかった、、、 ・運転手付きのドライバー ・高級エリアの高級住宅 ・お手伝いさん ・凄まじい駐在手当(危険地手当など含む)…
社長になって良かったことの1つが、自分である程度業務時間をコントロールでき、それにより家族と過ごす時間を捻出できたところです。日中は社内会議、顧客会議と詰め詰めですが、終業時間になったらさっと帰ります。なんならちょっと早めに帰ったりします。20代~30代半ばまで死ぬほど働き、ある程度の…
就活時代どの企業も募集要項の中に「コミュニケーション能力」をあげていて、若かりし頃の私は「そんなん誰でもできるやろ、わざわざ書くまでもないでしょ」と思っていました。その後、ある程度社会人経験を積んで感じたこと、、、ビジネスの問題の肌感…

Joyさん優しいね☺️
灼熱の中手を挙げてタクシー待ってたら横入り×2でタクシー連続で拾われちゃった。辛いよ。 その人達が乗ったタクシーの冷房の効きがほんのちょこっとだけ悪かったらいいな。(←心の狭さ)
夏休みにオススメのビジネス書〜戦略編 皆さん上司から戦略とは何かを教えてもらった事ありますか?私は海外ビジネススクールに行くまで皆無でした。これまでもいろんな戦略関連の書籍を読んできましたが、以下2冊読めば十分です。 (1) シンプルな戦略 →…


年収の話がちょっと多くなっていたので、夏休みにおすすめのビジネス書をこれから投稿していこうと思います。以下のカテゴリーを想定してます。 ・戦略論 ・マーケティング ・組織論 ・リーダーシップ ・交渉術 ・ファイナンス・会計 ・プレゼン資料作成などのハードスキル…
ここに精神と身体がすこぶる健康であること。そのための習慣を日々取り入れている。を勝手に追加したいと思います!若いころは健康が当たり前と思っているが、やる気があって、優秀な方ほど、急に”落ちる”時があるので、要注意です😬
30代で大活躍するためのポイント ①仕事の結果にとことんコミット ②マネジメント、スペシャリストどちらかを選択して深掘り ③成長市場、なんだかよくわからない時期に飛び込む ④儲かる話は向こうからやってこない ⑤変なプライドは捨てる ⑥20代で結果出でなくても人生100年時代。諦めないこと
日曜日の夜からX始めて、フォロワーが急に増えたので、一応リツートしておきます。怪しいアカウントと思われないために😅
今週は月曜から木曜まで有給休暇なので、いっぱい投稿するかもです。一応先に宣言しとかないと、「外資の社長はこんな暇なのか?」、「外資社長は嘘だろ!」というメッセージ頂きそうなので😅
これ間違いないですね。個人的に、後1つ追加するとすると、”瞑想”でしょうか。今は、SNSや日々の仕事で脳が1日中稼働している状態なので、できれば1日3分でもいいので、瞑想すると精神的にも大分ヘルシーになれます。フィジカルとメンタルの両方整うとベストですね。特に経営者になってメンタルの重要…
強くなるために必須なことは、筋トレ、食事、寝るだわ。この3つは何があっても削ったらあかんで。健全なメンタルや健康のためには、この3つは外せないんだわ。そしてこれを削ると、健全な意思決定ができなくなるものよ。調子が悪い時こそ意識しないといけないで。
日本の外資社長のトップ層の年収はどれくらいでしょうか?マッキンゼーやBCG、ゴールドマンサックスのような代表者は外れ値として参考にしません。…
