yunico uchiyama
@YUNICO_UCHIYAMA
[email protected] https://potofu.me/yunicouchiyama
本屋B&Bのイベントに行きました。「太田充胤×山本ジャスティン伊等×山本浩貴「こんなにも踊りたい、私たちの魂について」『踊るのは新しい体』(フィルムアート社)刊行記念」 身体論なので、本当はアイドル批評の文脈で語りたいところですが、まだ全然読めていないので、パフェに関することだけ。(続
本日19時から。配信とアーカイブもあります。
あっというまに7月も半ば、山本伊等さん山本浩貴さんとのトークイベントが近づいてまいりました。 ご両人、表現やアプローチは私と全然違うのですが、色々読めば読むほど、なにか同じ問題系に向き合っているような気がします。『踊るのは新しい体』を様々な角度から紐解いていただけそうで楽しみです。
批評再生塾出身の太田君の初単著の刊行記念として山本ジャスティンかれらといぬせな山本ひろきのW山田が3人でトーク。知り合ったの完全に別々の彼らが巡り巡って一堂に会する奇跡! 残念ながら私はたぶん行けなさそうですが、身体と思考と批評に関心ある方は是非!
❤️🔥TODAY❤️🔥 予約なしでふらっと来てOK! 会場でお酒やソフトドリンクが飲めます🥂 『想像の犠牲』戯曲冊子の販売、終了後にサイン会?もあります✍️ みんなで新しい体について考えましょう、踊りましょう🪩
les vins vivants シードル イナズマ2024 東御産りんごと千曲産ラフランス使用のおいしードル fikas.net/fikazine/wine_… lesvinsvivants.jp
【来店・リアルタイム配信イベント】7/27 SUN 19:00- 太田充胤×山本ジャスティン伊等×山本浩貴 「こんなにも踊りたい、私たちの魂について」 『踊るのは新しい体』(フィルムアート社)刊行記念 bb250727a.peatix.com
#SOLIDA の #からだとこころと暮らす棚 さんに『踊るのは新しい体 複製可能な者たちのための身体論』など7冊が入荷いたしました。 1Fグルック通り 5番地にぜひ♫ (か♪) 棚主さんのページはこちら↓ passage.allreviews.jp/store/24RWGPGM… #PASSAGE #神保町 #共同書店
『踊るのは新しい体』読了。 「オレが人文書に求めてるのはこういうのなんだよ!」という感じで、ボカロやVtuberの知識はゼロだけど大変面白かったメディア論/身体(ダンス)論。 ソーカル事件を扱った『サイエンス・ウォーズ』で止まったいたので、金森修の遺著が『人形論』なのも知らなかった…
【重要なお知らせ 7/24リリース】 小学館のGOAT meetsに不良の小説が載ります 今村空車、蕪木Q平、首都大学留一も一緒なので絶対読んでください
。oO( 「GOAT meets」にも、たくさんの人が関わってくれたんだ〜。楽しみにしててね) #ゴート #ゴートミーツ
下北沢の本屋B&Bさまで、7月27日(日)19時から。 すでに本を読まれた方もまだの方もぜひどうぞ!bb250727a.peatix.com
あっというまに7月も半ば、山本伊等さん山本浩貴さんとのトークイベントが近づいてまいりました。 ご両人、表現やアプローチは私と全然違うのですが、色々読めば読むほど、なにか同じ問題系に向き合っているような気がします。『踊るのは新しい体』を様々な角度から紐解いていただけそうで楽しみです。
ワクサカソウヘイ@wakusakaさんのエッセイ連載「アリクイと同じアリの夢を見たい」第5回を更新🐅 ワクサカさんの神、それはネコ科の大型種。 肉球たずさえ現れし神は、いつだって威風堂々たる姿である……はずだったのに? ▼05「神とはつまり大きなネコのごとき」🐾 shosetsu-maru.com/yomimono/essay…
:*꒰ 𝑖𝑛𝑓𝑜𝑟𝑚𝑎𝑡𝑖𝑜𝑛 ꒱・*. 『#天使の集まる島』 公開を記念して 後日譚『#飛べない天使』上映決定🪽。:* 『飛べない天使』 #テアトル新宿 8/29㊎‐8/31㊐限定上映 他劇場でも上映しますのでおたのしみに👫 孤独な二人の不思議な逃避行が始まる── 。 #青木柚 × #福地桃子
ついにバスドラのヘッドに穴を開けました。ミュートも入れ、余分な反響をだいぶ抑えられるようになったと思います。グリーンアップルは演奏者と観客との距離が近いので、ドラムの生音が良く届くのが特色の一つです。
[お知らせ] 大きなネコ。速いネコ。斑点模様のネコ。 『小説丸』連載エッセイ第五回が更新されました。 「好き」とはなにか。「尊い」とはどういうことか。そして、大きなネコとはつまり神なのではないか。そんな話です。 #5 「神とはつまり大きなネコのごとき」 shosetsu-maru.com/yomimono/essay…
ワクサカソウヘイ@wakusakaさんのエッセイ連載「アリクイと同じアリの夢を見たい」第5回を更新🐅 ワクサカさんの神、それはネコ科の大型種。 肉球たずさえ現れし神は、いつだって威風堂々たる姿である……はずだったのに? ▼05「神とはつまり大きなネコのごとき」🐾 shosetsu-maru.com/yomimono/essay…
高円寺のおとなり、中野のブックファーストで大々的に「出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと」イチ推ししていただいてます🦀 感謝🐙