Y🦕🦖
@Y146409995220
reclaim dinosaurs🦖🦕 #FuckTheCistem
あまりにも多くのドイツ人が、国家の権力濫用を前に沈黙を守っている中、EUと国連は行動を起こすのだろうか? そして、ヨーロッパ人として、私たちは歴史から本当に何かを学んだのだろうか?それとも、ただ記憶しているだけなのか?」
「これは国連の任務範囲外であることは重々承知しています。しかし。 良心あるヨーロッパ人として問う。ドイツ警察による恥ずべき、持続的で広範な暴力行為は、1年を経て制度化された抑圧への転落を露呈している。この暴力行為に対し、ドイツに真摯に向き合う者はいるだろうか?
🇩🇪 Fully aware this is beyond my UN remit. BUT. As a conscientious European I ask: will anyone confront Germany for its POLICE’s shameful, sustained, and widespread violence that, after a year, reveals an institutionalized descent into repression? While too many Germans remain,…
布にくるまれた遺体の形を見てくれ ◆ガザの4歳女児が餓死、イスラエルの阻止で食料欠乏 住民の飢餓極限状態に cnn.co.jp/world/35235740… -
性別で分け隔てない先輩は「自称アンチフェミニスト」だった / 奈路 侃 tankaspot.web.app/tankaposts/46f… #短歌 #tanka #短歌アプリ57577
Sabreen さんが「あの虫」と戦う道具を手に入れた😭😭 よかったよー😭 とってもとっても寄付が入りづらいお家なんですが、なんとか買えました! 寝てる間に噛まれまくるのは辛いよね… 寄付も拡散も少ないお家なんで 引き続き気にかけていただけたら🙏gofund.me/7f74aa33
Thank you my friends, we were able to buy the pesticide after a few days. Thank you very much. Thank you to every donor and to those who shared and liked the post. Thank you my friends 🌹🫂 I love you ❤️❤️🫶gofund.me/7f74aa33
「別の視点からも考えてみたいので、一旦この話題から離れますね」 視点転換ー話題転換 (あなたとの)議論は中断することになるが、問題からは離れず、思考は継続するという宣言で、知的徳を守る。
「とても重大な論点(問題)で、拙速に答えを出すべきでないと感じました。今日は宿題にさせてください。」 “アポリア”宣言+学習モード 自他ともに学習モードへ移行させることで、議論を中断させる。
「今の私の知識では正確な検証が難しいため、今日はこれ以上は踏み込みません。」 知的謙虚+フェイスワーク 自分の限界を認めつつ議論を“棚上げ”にしつつ手番は自分に残す。 相手の意見に同意していないが、否定もせず、相手の面子も守っている。
これよくやる…でもこちらが保留を示したはずなのにまた向こうからリプライが来てしまったりする…
「貴重な視点を示していただき感謝します。整理の上で改めて共有しますね。」 (同意なき)承認+保留。 嘲笑とマウンティングは承認剥奪だが、感謝はその反対。 しかし「貴重な視点」≒自分とは異なる意見に同意したわけではない。 「整理できたら共有」といっているが整理できないかもしれない。
そんなわけないでしょ…
石破さんは,どうしてこういう左派活動家のお仲間と共著で,安倍批判,自民党批判を書けるのだろう…と思ってきたが 今、共産,社民,れいわ支持あたりが「石破辞めるな」で盛り上がっている。ずっと“アベ政治を許さない”と掲げていたアカウントからだ。 首相は,まるで左派からの潜入工作員みたいに見える
「🙏🇵🇸 ガザでは、私たちにできることはただ忍耐することだけです。戦争とジェノサイドの影の中で生き、生き残るために抵抗しています。皆様のご支援とご寄付は、ガザで続くこの惨事の中で、私の子供たちが生き延びるための力です。少しでもご寄付をお願いします。🔽🔁」
🙏🇵🇸 In Gaza, we have nothing but our patience. We live in the shadow of war and genocide, and we resist to survive. Your support and donations are the source of my children’s survival amidst this ongoing disaster in Gaza. Please donate even a little. 🔽🔁 gofund.me/670c8223
上の世代から見ると「まあ死にはしないわこいつら」って思えても、その世代からするととにかく世界がモノクロームなんだ。生まれてからちゃんと希望のあるニュースを聞いた事がない。それがウチら。 彼らが私にとっての直接的脅威であるという現実がなければ、もしかしたら私も支持してたかもね。
私はその世代の人間であり、そういう世代全体に共有された破滅感みたいな、世代全体がやんわりと人生そのものを緩やかな自32と捉えてるような世界観を肌でずっと知っているし、正直自分としても希望の持てなさは同じだ。 だからほんと、俺を殴るな!以上には悪く言えないんだよね、支持者層を。
ナビルさん、家族は19人です。食べ物だけでもお金がかかり、飢えに追い詰められています。 ナビルさんはご自身も塩水で耐え忍び、お孫さんも栄養失調の中、鬱病の私を気遣ってくださいます。良い人だから助けてほしいということを言いたいのではないのですが、どうか拡散やご寄付を頂けたら幸いです。
chuffed.org/project/136176…
“ハウラのおむつが切れてしまい、今は代わりにビニール袋を巻いています。 ミルクもないし、本当に何もないんです。 ハウラはひどく飢えていて、空腹でずっと泣いています。 こんな状態のハウラを見るのは耐えられません。あなたの助けが必要です😭😭💔” 🆘引用元拡散、ご支援をお願いします🙏
Houra ran out of diapers today, and now she’s wearing plastic bags instead. She has no milk, nothing at all. Houra is extremely hungry she’s crying all the time from hunger I can’t bear to see her like this Houra needs you😭😭💔 chuffed.org/project/121386…
俺達の年代にとって、あれだけの力を見せる人物は「生まれて初めて見るもの」レベルなんだ…… それくらいの閉塞感とそれ故の破滅を前提に組み込んだ人生設計、それがZ世代という生き物なのだ……
結局それってすげーでかいリソースなんだろうなぁ……生きる上でいちばんでかい支えかもしれない…… おれは趣味が異様に90年代なだけのZ世代なのでわかる……この年代の人間に希望という概念は無く、故にリテラシー的抵抗が強くない場合なんやかんや強い打開策というものにはどうしても惹かれる……
民主集中制が時代遅れかどうかより、民主集中制を成り立たせる要件が現在の共産党にあるかどうかの視点が大事です。 民主集中制は党員が自分の自由や権利を預けるに足ると思う指導者がいるかどうかで成否が左右されます。 志位氏や田村氏はとてもその器ではないということです。
民主集中制は時代遅れ、という意見はあると思います。私は、現代日本の階級闘争の現状に鑑みて、まだまだ必要だなと感じております。理想の民主主義を今すぐよこせ、と言っても無理だという認識をしております。 自分の意見が正しいかどうかはわかりませんが、そゆ立場です。