WiLL編集部
@WiLL_edit
月刊『WiLL』編集部の告知用・公式アカウントです。最新号の情報や過去記事のご紹介などをお知らせします。 ※個別のご質問にはお答えできません。御了承ください。
【『WiLL』2025年9月号 本日発売!】 新聞広告をお届けします! 日米の相互関税15%で合意と報じられましたが、日本の言い分、立場もあります。 門田隆将さん×岩田温さんが歴史を振り返りながら、日本の行くべき道を改めて問い直します。 元外務省官僚の兼原信克さん×山上信吾さんの対談も要注目!

月刊WiLL9月号で、東京大学教授の赤川学さんが拙著『リベラルの敗北』の書評を書いてくださいました。 めちゃうれしいです。 ありがとうございます。 「赤川学の今月この一冊」は150ページに掲載されています。 amzn.asia/d/ak5WzYf
【『WiLL』2025年9月号 7月25日発売!】 表紙をお届けします! 日米の相互関税15%で合意と報じられましたが、日本の言い分、立場もあります。 門田隆将さん×岩田温さんが歴史を振り返りながら、日本の行くべき道を改めて問い直します。 元外務省官僚の兼原信克さん×山上信吾さんの対談も要注目!

あの日、アジアに光が差した。 その光は、奴隷にされていた有色人種に基本的人権と独立の希望を与えた。 令和の今だからこそ、あの大戦争は何のためだったのか明らかにしなければならないのです。 橋本琴絵新著『新大東亜戦争肯定論』先行予約開始! amzn.to/4eyToU6
【『WiLL』2025年8月号 本日発売!】 新聞広告です! 郷原信郎さん×飯山陽さんが、訴訟乱発の福永活也弁護士について激白! 国民民主党の幹事長、榛葉賀津也さんに、門田隆将さんが鋭いツッコミ! 進次郎の“コメ問題”に鋭く切り込む髙橋洋一さん・藤井聡さんの対談はじめ、読みどころ満載! #WiLL

【月刊『WiLL』2025年8月号 明日発売!】 参院選直前の盛り上がりを大特集!ぜひお手に取ってご覧ください! #月刊WiLL #参院選 #参議院議員選挙 #参院選2025 #参議院議員選挙2025 amzn.asia/d/jekaFjH
【新刊紹介】 竹内久美子・黒川伊保子『オンナはやっぱりズルい!』 女性は蒸し返しの天才、ウソも巧み! 男性は立場や地位が何よりも大切! 理系女子2人が男女の違いを赤裸々に語る一冊! 好評発売中! #竹内久美子 #黒川伊保子 #女のトリセツ amzn.asia/d/3vlt0bE
【新刊紹介】 馬渕睦夫『トランプVSディープステート 最後の死闘』 数々のベストセラーで日本人に警鐘を鳴らしてきた馬渕さん待望の新刊が好評発売中!すべての馬渕ファン必読です! #馬渕睦夫 #最後の死闘 #ディープステート amzn.asia/d/g5fMYnc
6月末にまた新刊が出ます。 AIの専門家で「トリセツシリーズ」の著者、黒川伊保子さんと7回にわたる、willの対談をまとめました。 女がいかに面倒かからシンギュラリティの話まで縦横無尽。 どうぞよろしくお願いいたします。 amazon.co.jp/dp/4898319254?…
竹内久美子著『「男と女」は、どこまで「オスとメス」か』(かや書房)の次回作『オンナはやっぱりズルい!』(ワック、黒川伊保子氏との共著)が届きました。6月25日に発売とのことです。
【新刊紹介】 過激対談! 動物行動学者・竹内久美子×AI研究者・黒川伊保子 『オンナはやっぱりズルい!ー女のトリセツー』が発売! 「オンナってなんて面倒くさい生きものなの!」(竹内) 「オンナはズルい? そんなの当たり前!」(黒川) オンナの隠されたホンネがわかります!
【新刊紹介】 馬渕睦夫さんの真骨頂、ついに成る! 『トランプVSディープステート 最後の死闘』、堂々発売! 関税戦争、ウクライナ、ハマス戦争の仲介、ハーバード大への圧力など・・・ トランプ大統領が矢継ぎ早に打ち出した全方位にわたる政策は、実は全てがディープステート潰しだった!
【『WiLL』2025年8月号 6月24日発売!】 表紙をお届けします! 郷原信郎さん×飯山陽さんが、訴訟乱発の福永活也弁護士について激白! 国民民主党の幹事長、榛葉賀津也さんに、門田隆将さんが鋭いツッコミ! 進次郎の“コメ問題”に鋭く切り込む髙橋洋一さん・藤井聡さんの対談はじめ、読みどころ満載!

ご報告、私石平はこの度、日本維新の会から公認を再びいただいた形で、7月の国政選挙に出直すこととなりました。再出馬にあたっての理由や私の思いは次のXで詳しく説明させていただきますが、下記のように、対中外交の見直し、帰化制度の厳格化大量移民阻止などの政策を掲げて国政に挑戦します。
【WiLL Online更新】 李琴峰騒動から読み解けるフェミニストの真意【兵頭新児】 SNSの投稿でトランスジェンダーだと暴露されたとして、芥川賞作家の李琴峰氏が甲府市議に損害賠償を求め、東京地裁に提訴した。本当に李氏は純粋な被害者であると言えるのだろうか……? web-willmagazine.com/social-history…
昨日に出版社からご連絡がありまして、下記の石平最新刊は第一回目の大増刷ととなりました。読者の皆様には感謝!! もちろん習近平さんにも感謝。 amzn.asia/d/47UzICD
弊社のアカウントはすべて収益を目的としていなため認証をうけておりませんがインプレッションが多く、感謝の極みです。是非とも本アカウントへの反応をお待ち申し上げます。 なお直接電話で暴言を吐かれる社会性に欠ける方々に申し上げます。すべて記録にとってますので、今後はお控えくださいませ。
本日6月5日『日本保守党との死闘』の新聞広告が全国紙に掲載されました。全国の紀伊國屋書店様の週間ランキングでも第4位となり、配本のなかった書店様から続々と注文もあり誠にありがとうございます。 弊社販売が連日出荷手配に追われ、嬉しい悲鳴をあげてます。静かに、しかし確実に広がっています。