ジイド•リツノフカ
@VC04ceqQKg27936
2024年FF4TAに気づいてから、ファイナルファンタジー4のことで頭がいっぱい!此処には考察から敷衍捏造まで書き込み予定です。 カイン中心の飛竜至上主義者で赤い翼に対してはアンチ傾向。 成人済且つ腐敗済なので、考察にもその要素が含まれる可能性があります。もちろん主流解釈からは異端視されるも覚悟の上です。
竜騎士の起源は湖と滝を擁するバロン北方の現竜騎士団領内、険しい山脈の秘境にあり、騎竜でのみ到達できる。そこには独自の文化が残る……など妄想を逞しくながら考察します。 2025年はFF4生誕34周年であればまさに復活の年に相応しく、舞台化が叶うなら竜騎士が映えるバレエ化が希望です。

ラジオ『#アニメトマツネ!』 7月・8月も豪華ゲスト登場!! お楽しみに!! ⭐️#俳優 の #君沢ユウキ さん(@yukikimisawa) ⭐️#アニメ評論家 の #藤津亮太 さん(@fujitsuryota) ⭐️株式会社スクウェア・エニックス クリエイティブスタジオ5 プロデューサー #時田貴司 さん(@Takashi_Tokita)
【問題】次の写真はある名作RPGの一場面を再現したものであるが、 このときのサハギンの断末魔のセリフとして次のうちから正しいものを選べ(10点) ①くっ、このおれさまが貴様ごときに…! ②なんだ…その力は… ぐふっ! ③うっ ぐぺぺぺぺーっ!
二次創作で「捏造」という言葉は「さーせん!原作には無い要素なのは描いてる(書いてる)こっちも百も承知です!マジさーせん!!」というある意味清々しさ感じて好きだけどなワイは
同意するけど、「本来なら当たり前すぎて言わなくていいこと」なのに「文句言ってくるファンダメンタリストのために言い訳しておかなければならない」世の中になったという煩わしさは感じなくもない。二次創作はもっと自由でいいと思うので。
二次創作で「捏造」という言葉は「さーせん!原作には無い要素なのは描いてる(書いてる)こっちも百も承知です!マジさーせん!!」というある意味清々しさ感じて好きだけどなワイは