妖介@C106(土)東S10b
@gurumeda
気がつけば昭和の作品(特に手塚作品)を多く描いている絵描き。成人済。腐属性はほとんど無いですがマッチョメンの裸は普通に好きです。 skeb☛ http://skeb.jp/@gurumeda
◎貴方のサークル「ぐるめだ」は、土曜日 東地区 “S”ブロック-10b(東7ホール) に配置されました。 夏コミ受かってたっピーヽ(・ω・)ノ #C106

ウマ娘海外勢、やたらオリキャラ描くなと思ったら自分の牧場で飼ってた馬をウマ娘化しましたとかやっててアメリカ人の馬への愛を感じてる
1971年9月4、5日の2日間開催されたチャリティサイン会の様子(どちらなのかは不明)。 佐々木剛、山本リンダ、千葉治郎3氏が並ぶ贅沢なメンバーに地獄サンダー、サラセニアンも(地獄サンダーはテレビより早く登場) 怪人の監視下で働かされているようにも見えたりして😄 右奥に中村文弥さんがいる?
男性向けでも女性向けでもどんなジャンルのでも叡智なものが好きならみんな同じ穴のオタクだと思うんだがな上とか下とか無いよ
タローマンショーだ。タローマンが力を失って倒れる。頑張れ頑張れタローマン。ますます力を失う。タローマンは応援されると力を失うのだ。好かれるやつほどダメになる。そう岡本太郎も言っている。
なぁ⋯日本語勉強してる外国人のみんな⋯今からすごいこと教えるぞ⋯ 『伊達』は『達』が『だて』 『伊』は読まない文字 『和泉』は『泉』が『いずみ』 『和』は読まない文字 『服部』は『服』が『はっとり』 『部』は読まない文字 大丈夫か?息してるか?ちなみにラトビア人はもう虫の息だ。
さんざんパソコンを使っているのに、「コンピュータ」と聞くと、こういうやつを思い浮かべることがある。 今のスパコンよりも、こっちのコンピュータの方が「凄く複雑な計算ができそう」と思ってしまうのですよ。
こぐま保護44日目🐻 玄関にいたところ 「信楽焼のたぬき」と言われました #ポメラニアン