バム
@TokyoJibika
東京の耳鼻科医|診療と資産形成|再現性と自由を追求 デュアルモメンタム×配当|医師や忙しい人向け | 開業医のDX | インカム×キャピタルの両立|noteで戦略共有中 ▶ https://bit.ly/note-dm
iDeCoはこんな感じ 上が自分で、下が奥さん 奥さんは去年?か一昨年から始めたからこんな感じ。税額控除も考えるととんでもない利回りだね。iDeCo満期時(受取時)の税金問題は影響が小さすぎてどうでもいい気がする……

デュアルモメンタム投資は自分で組み立てる投資戦略。月1回のシンプルな作業で、自分だけの資産防衛システムが完成。一度始めれば、その効果に納得して続けられる。投資の成功は一貫性から生まれます。#DIY投資 #資産運用
強くてニューゲームを繰り返すためのヒントになろう糞詰まりのハナシ。 MVPと糞詰まり|バム @TokyoJibika note.com/tokyojibika/n/…
投資成功の第一歩はデュアルモメンタム投資を知ること。世界の賢明な投資家たちがすでに実践するこの戦略。上昇相場で強い資産に投資し、下落相場で素早く退避する。この知識があるだけで、あなたは投資上級者の仲間入り。#投資仲間
え!スレンテンこの人なんか! 確かに小学生の頃に小さい時のRMかなんかで日本のキーボードがヤバいみたいなの読んだような気がするけどマジか。あの頃は808とかなんでも日本製だったからそりゃそうだくらいだったけど。 ナフリスペクト!!
「スレンテン」の生みの親・奥田広子さん、カシオ勇退:レゲエ界に革命を起こした開発者が見据える未来(nippon.com) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/3fd43…
飲食店で感じますね。5年前は医師がとても多かったです。 ・3万円台のお店は医師が多い ・5万円台のお店は何をやっているかわからない若い人が多い ・7万円台のお店はスーツが多い ・10万円台のお店は働いてなさそうにしか見えない人が多い あると思います。
開業医バッシングが的外れだと、分かっている人には知られていると感じた話。 最近久しぶりに会った学生時代の同級生たちは、皆口を揃えて「医者はもう今の時代コスパ悪いよね」という感じのことを言う。…
金持ちdisも貧乏disも両方嫌いだから、誰よりも長時間肉体労働をして、誰よりも長時間頭脳労働をして、ボンボンとして得た既得権益を全て捨て、誰も知らない海外でサヴァイブして、偏差値20~80を気分で味わい、ウルトラリッチになった。 では今から領収書をスキャンしてレターパック出しにいきます。
為替は難しいねぇ。石破がやめて円高に結びつくのか、というか石破が辞めない設定だったけど。なお300万円をカードローンで引いてドルMMFに、サクソの配当金は日本円で受け取る設定で押し通してるから200万円は日本円のままで。結局やっているのは昔からハンドクラフトでざっくり半々。それでいい。
ジャマイカ人が言ってた 裸足で街を歩いてみれば誰もが靴のありがたみに気づくだろう だが裸足で歩かなくても想像力を働かせて靴のありがたみに気づく人間もいる 「別に感謝するべきことはない」とか言ってる奴は、感謝することが無いのではなく、想像力が足りず感謝すべきことに気づいてないだけだ
関税15%に?? ドナルド・J・トランプ 我々はちょうど日本との大規模な取引(Deal)を完了した、おそらく今までに成された最大の取引(Deal)である。日本は、私の指示により、5500億ドル(Billion…
