BarrierFree_Doctor
@BarrierFree_Doc
バリアフリーという名前で戦闘型レゲエサウンドやってます。サウンドクラッシュの世界チャンピオンです🏆2022年イベント動画➡️➡️➡https://youtu.be/L0rG0NbFyQo
初ジャマイカの入国審査。英語が分からず、ほぼ白紙で入国カードを提出。もちろん入国できず別室へ。俺はレゲエを聴きに来たと言ったら「じゃあ好きな歌い手言ってみろ、ボブ以外な」と審査官。「Bounty,Buju,Sizzla Luciano」と答えたら審査官のVibesが爆上がりして速攻で入国できた。 Reggaeヤバない
レゲエから学んだ言葉 Leave people business 自分のやるべきことが分かってる人間は他の人のことを気にしない 自分の成長を諦めた人間は他人のことが気になり自分の地位を守るために人の足を引っ張るBadmindな人間へと落ちていく 何歳になっても努力を続け、上を目指して生きていきたいですね🔥
海外のサウンクラッシュでは、いきなりお客にブーイングされたり、相手の2倍盛り上げても負ける時がある そんな時でも環境やお客のせいにするのではなく、次は3倍盛り上げて絶対勝つという気持ちを持つことが大事で、ブーイングしてた客も1度認めてもらえれば最強のサポーターになる Reggaeヤバない
ジャマイカ人が言ってた 裸足で街を歩いてみれば誰もが靴のありがたみに気づくだろう だが裸足で歩かなくても想像力を働かせて靴のありがたみに気づく人間もいる 「別に感謝するべきことはない」とか言ってる奴は、感謝することが無いのではなく、想像力が足りず感謝すべきことに気づいてないだけだ
新家山に集まった皆さんありがとうございました! いつもマイクで「ここジャマイカみたいやろ!?」って言ってますが、昨晩はついにジャマイカからWarrior Kingの登場で新家山の時空が歪んでジャマイカになりました🔥 Reggaeヤバない!?


ラスタ 私はラスタマンではないが、ラスタの教えには共感できることが多い。 人種関係なく誰でもなれるところや、ラスタマンになるためにお金を払う必要もないのも素晴らしい。 沢山のお金を払わないと助けてくれない神様なんて、いてるわけないし、そもそも神様にはお金なんて必要ないでしょう。
リリースしました! Love & Peaceなイメージが強いレゲエですが、切れ味鋭い尖った言葉で自分の言いたいことを思いっきり主張するレゲエも沢山あります。 そんなレゲエを64曲詰め込んだMixCD、聴いてください🔥 Reggaeヤバない!?

横浜Bayhallに集まった皆さんありがとうございました! 言いたいことがあれば影でコスコス言うんじゃなくて、本人の前で言いあってヤバい曲をかけ合うのがサウンドセッションの醍醐味🔥 そしてSpecial GuestはWarrior King🔥 Big up to Burn Down ,Yard Beat ,all crew and staff Reggaeヤバない
7/13(sun) 横浜 7/19(sat) 大阪 新家山 Barrier Free 登場します🔥 両日ともSpecial GuestはジャマイカからWarrior King 🔥 皆であの曲歌う準備しときましょう! Reggaeヤバない!?


ジャマイカ人が言ってた 何のために勝負をしたり、競争したりするのか知ってるか 自分が勝つためか? 相手を負かすためか? もっと大切なことがあるだろ お互いを高め合うためにやるんだよ
蛇口をひねっても水が出ない 道路は穴だらけで上手く車を運転しないとすぐパンクする 銀行で2時間待たされる 夜寝てると銃声で起こされる ジャマイカ生活で気づいた日本の生活の快適さ 高い技術力と、皆の真面目な努力と頑張りで日本の[あたりまえ]は成り立っています 感謝の気持ちを忘れずに🙏
ジャマイカ人が言ってた 人生は1度だけだ、好きなことをしろよ だが、それをして周りの人間を不幸にしたり迷惑かけるんじゃないぞ 好きなことをして皆の役に立ったり、皆を笑顔にしたり、元気づけたり、喜ばせたり 自分は好きなことができて周りからはRespectされる、そんな人生だったら最高だろ
「こういう内容については喋ってはいけない」 「この商品を宣伝しないといけない」 「空気を読まなくてはいけない」 このような制約が一切なく、自分が本当に伝えたいことを喋り、かけたい曲をプレイすることができる 僕がレゲエの現場を好きな理由がコレです!🔥 Reggaeヤバない!?
ジャマイカでCapletonのDubを録音した時の話 浸水でスタジオが使えなくて録音を諦めようとした時、本人が 「外で録音しよう!」とエンジニアにボロボロのポータブルの機材を持ってこさせ、芝生の上を裸足で飛び跳ねながら歌い出した時に気づいた レゲエで1番大切なのはVibesだと🔥 Reggaeヤバない!?
Love & Peaceなイメージが強いレゲエですが、切れ味鋭い尖った言葉で自分の言いたいことを主張するレゲエも沢山あります。 そんなレゲエを64曲詰め込んだMixCDを7/14(mon)にリリースします🔥 Reggaeヤバない!?

ジャマイカ人が言ってた できないのを道具や環境のせいにするなよ 高級な機材が無くてもヤバい音楽は作れるし、シューズが買えず裸足でサッカーの練習をしてプロになった奴もいる 「〜が無いからできない」ではなく「〜無しでどうやってやるか」を考え自分独自の方法を見つけた奴が最後に勝つんだよ
最近は音楽もクロスオーバーが進み、どのジャンルの音楽か分からない曲も多いですが 僕はこの曲のようにリズムを少し聴いただけで、歌詞を少し聴いただけで、「これレゲエだね」と分かる曲が大好きです こんな曲も日本中で流れる時代がくるよう皆でレゲエを盛り上げていきましょう🔥 Reggaeヤバない
7月はジャマイカからWarrior King 🔥 皆であの曲歌う準備しときましょう! Reggaeヤバない!?


ジャマイカ人が言ってた Hipocrite(ヒポクリット)とは偽善者のことだ これをすれば豊かになれる、あなたのためになる、など甘い言葉で相手に提案するが実際は自然が破壊されたりデメリットがあって結局そいつだけが利益をGetする そんな奴らに騙されるな メリットがあれば必ずデメリットもある
レゲエの現場では、この動画のように、他では聴くことができない、そのサウンドしか所有していないスペシャルな曲も聴くことができますよ🔥 Reggaeヤバない!?