信雅
@TERNS_admin_CN
中国人 / ☭ / ☮ / 日本語 / English / 为人民服务 / Narrative Engineer / Gamer🎮 / Unite! / 不跟推友借钱请勿轻信转账 / フォロワと金銭やりとりしない・詐欺にご注意を!
Workers of the world, unite! Пролетарии всех стран, соединяйтесь! ¡Proletarios de todos los países, uníos! 万国の労働者よ、団結せよ! 전 세계의 노동자여, 단결하라! يا عمال العالم، اتحدوا! ©济南军区美术学习班/ 山东人民出版社 1971年

あなたがたは宮城県知事から抗議されたのにスルーしましたよね。 自分達の発したデマに向けられた抗議はスルーなのに、自分達の実態を批判された報道に対しては抗議するのはご都合主義も甚だしい。 すべては参政党の言説から始まっている。説明責任を果たさず「言ったもん勝ち」を押し通す卑怯さ
先日、BPOに申し立てをしたTBSの「報道特集」がまた参政党の印象を貶める内容の番組を配信していたので抗議します。 番組はこちらです。 youtu.be/YIHTeJyDpZY?si… 番組の最後に「参政党に対する取材を申し込みましたが期限内に回答がなかった」旨の発言がありました。…
中国がーなどと勇ましい奴ら、 全員これ100回読め。 極めて古典的な手法に騙されている。 お前らが挑発するから対日感情が悪化する。
提灯行列に行かないと、憲兵にリンチされるとか赤狩りに遭うとか、在郷軍人とやら愛国婦人会とやらに目をつけられる、そういう狂気な時代でした。今の🍊見てなお狂気を感じない方は早く目覚めたほうがいいです。
はい。間違いありません 日本人は「南京陥落」に歓喜し提灯行列を行い祝いました 南京では幼児から老人まで日本軍にレイプされ虐殺をされました
極右、排外主義の参政党を批判するのに、中国を引用する必要は無い。 嫌中、反中国感情に迎合しているのだろうか?この中国蔑視こそ排外主義の養分。 あなたも共産党員なら 日本共産党と中国共産党が、ともに日本帝国主義と闘ってきた歴史を学んで下さい。
「同じ共産党でしょ」って同一視されるが、こんな法案を出したり、特定の記者を排除したり、国民抑えつけようとする参政党こそ中国みたいな国めざしてるのでは?のっかる他の党も同じだよ 民主的運動弾圧への危険な道/スパイ防止法案 参政が提出準備 jcp.or.jp/akahata/aik25/…
読売新聞等で実施 被爆者へのアンケート[回答を寄せた1781人の約9割が「被爆者なき時代」への不安を訴えた。yomiuri.co.jp/sengo/20250724…
2024年ノーベル平和賞を受賞した 日本被団協の田中熙巳代表。 参政党のさや氏が「核武装が最も安上がり」として核保有を主張していることなどについて 「日本の政治家が核を使うことを前提とした議論をするのは、同じ国民として大変恥ずかしく思う」 #核兵器禁止条約
日本のエセ「愛国者」どもにとっては、日本国民である老人や病人への税金の支出はエゴイスティックな浪費であり、自民党や経団連による収奪は国家を守る正義であるらしい。要するに、国家とは国体すなわち上級国民の利益を守るためのものであり、国民を守るものではない。沖縄戦も賛美するわけだよ。
この記事を読むことオススメします。 この記事から読み取ることが出来るのは ニカラグアは主権の模範! 日本はどうでしょう? 搾取の代表国と呼ばれても仕方ないですよね!国民が茹でガエルと同じですから😑🥲
In the struggle against US imperialism, Nicaragua is a model of sovereignty アメリカ帝国主義との闘いにおいて、ニカラグアは主権の模範である geopoliticaleconomy.com/2025/07/25/str…
前几年,有人做了一个《江南百景图》,让岳飞“肉袒牵羊”,把秦桧设定为“天”;今天,又有人搞了个《渊虚之羽》,把明军、农民军、反抗压迫的人全部设定为敌人……由此可见,这个圈子里,都是些什么人?__平原公子赵胜 #明末渊虚之羽
#全民早期预警中国方案妈祖【全民早期预警中国方案被命名为“妈祖(MAZU)”】7月26日,中国气象局发布全民早期预警中国方案“妈祖(MAZU)”,构建包含多灾种预警的全球早期预警服务网络,分享中国早期预警实践经验和技术成果。 妈祖真的爱你。


あの日、2歳の娘が 生きるために必死にやってこと(1/9) 【あの日娘は手遅れになりかけた①】 #川崎病 #エッセイ漫画
「どっちの国が好き?」 日中ハーフだと、聞かれる質問。でも正直、どっちかなんて選べない。日本で育ったからこその安心感もあるし、中国に行くとあの野生的な人間性が面白い。 それぞれの良さがあって、どっちも自分にとっては大切な場所ですとしか言えない。
西川口に住んでるんだけど、盆踊りに行ったらいろんな国の言葉が聞こえた。みんなが露店並んだり踊ったり。なじみ合ういいきっかけになるといいなあ。ケンカも白い目もないよ、みな住人ですから。より良い交流が生まれますように。