島薗進
@Shimazono
宗教学、近代日本宗教史、死生学など勉強してます。最近は仏教にも関心あり。趣味は水泳とサッカー観戦。
さらに日本人の死生観を広く見渡すときには、拙著『死生観を問う』を見ていただけるとありがたい。 kirishin.com/book/65448/ 「どんな死生観を持って生きるかは人生最後の課題であり、同時に生命を輝かせるものでもある。」
福島で原水爆禁止世界大会始まる 政府の原発回帰政策「認めない」(共同通信) news.yahoo.co.jp/articles/22ddf… 政府による原発回帰のエネルギー政策を非難し「(東京電力福島第1原発事故の)被害者の心の痛みを忘れたかのような方針転換は到底認められない」とするアピールを採択
\開催間近/ いよいよシンポジウム「戦争とメディアと宗教」の開催です!戦後80年の夏に東京自由大学がお届けする、特別企画。排外主義が勢いを増すいまこそ考えたいテーマです。予約なしの当日参加も可能です!みなさまのご来場、心よりお待ちしております。 詳細⇒ peatix.com/event/4457788/…
明日です【東京自由大学シンポジウム「戦争とメディアと宗教」】 永田浩三×森達也×斉加尚代 コメンテーター:西村明 司会:島薗進 7月27日(日)14:00~17:00@東大本郷国際学術総合研究棟3番大教室 peatix.com/event/4457788/…
明日です【シンポジウム「戦争とメディアと宗教」】 永田浩三×森達也×斉加尚代 コメンテーター:西村明 司会:島薗進 7月27日(日)14:00~17:00@東大本郷国際学術総合研究棟3番大教室 peatix.com/event/4457788/…
朴振(パク・チン)選対本部グローバルビジョン委員長(初代外相)をはじめ数人の選対関係者が同席していた。ペンス元副大統領は教団に依頼され、この日行事で講演するため訪韓していたが、 news.yahoo.co.jp/expert/article…
[講座情報]戦後80年 シンポジウム「戦争とメディアと宗教」 パネリスト:永田浩三×森達也×斉加尚代 コメンテーター:西村明 司会:島薗進 peatix.com/event/4457788/…
朴振(パク・チン)選対本部グローバルビジョン委員長(初代外相)をはじめ数人の選対関係者が同席していた。ペンス元副大統領は教団に依頼され、この日行事で講演するため訪韓していたが、 news.yahoo.co.jp/expert/article…
尹前本部長と全聖培氏は尹錫悦大統領選挙キャンプが発足した2021年12月から連絡を取り合っていたようだ。尹錫悦大統領当選に奔走する全氏は教団の組織力と動員力を、一方の教団は米国では news.yahoo.co.jp/expert/article…