東海のアルマジロ
@Rmajilow3
東海地方に生息している、名状しがたいアルマジロのようなモノ。TRPGとライトノベルと30MSが好物のようだ。メガミデバイスやフレームアームズガールも始めたよ
#30MS #プラモデルライフ 今回ローザンランサーで初めて30MFのキットを組みましたがすごく作りやすくてしかも格好いいですね。 セスティエは言わずもがなの出来、、ですがフェイスパーツのプラがねっとり系なのと胴体がやや緩いのは改善してほしいなぁ。 骨盤周りの造形に関しては控えめにいって神。
dnd-jp.com/tools/ D&D日本公式サイトのツール類のページに、キャラクターシート(2種)、キャラスタンド、Learn To Play(30分くらいの体験セッション)用アドベンチャーとオンセ素材が用意されています。本格的な1~2時間くらいのアドベンチャーも後日公開予定です #DNDJ #TRPG
🎉情報解禁‼️ 🇯🇵D&D日本オリジナルのアドベンチャーを 本日皆さんにお届けいたします❗️ その名も『オニの右手』👹 交易の町ファンダリンに、東方の呪われた手袋が届いたことから物語は動き出す… 鬼の魔手から冒険者たちは町を救うことができるのか⁉️ このアドベンチャー本編に加え…
キン肉マンのマッスルブラザーズⅢが盤石すぎて、闘ってる相手のガストマンとショベルマンがあんまし強さや活躍を出せてなくて若干かわいそう(・∀・)
ホースマンズ・フレイル:11世紀頃〜ヨーロッパの騎兵が用いた打撃武器。柄と「穀物」と呼ばれる打撃部を鎖や革紐で繋いだ物。馬上で使うものは柄が短く片手で使用可。穀物は球状、棒状、トゲ付等の種類があり、変則的な攻撃は防御困難。「モーニングスター」もこれの一種。https://t.co/WAsoEQjybQ
本日はみっきぃー@YuhokpさんDMでアイスウィンド・デイル凍てつく乙女の詩のキャンペーン続きでした 引き続き廃墟を彷徨く一行 すったもんだの末、遂に目的を達成! ラスボスが居る(と思われる)場所へ侵入 えらくマニアックな研究をしているNPCからの依頼を受けたが… 次回、最終回? #DnDj
そして、特報‼️ ときた版「新機動戦記ガンダムW」TVシリーズ&エンドレスワルツがリマスターで紙単行本&電子書籍で8/25 3冊同時発売‼︎ ガンダムエース9月号の告知をご覧ください。 ガンダムW 30周年の今年、あらためてお届けできる事が叶いました。 ぜひぜひよろしくお願いします‼️