世良さなえ
@Qtv4tYuAas0G3sw
アカウント、こちらに引っ越しました。 親の認知症で認知症の深刻さを感じ、支援のあり方などに関心あります。副業、投資には、関心なし。 RTは同意というだけでなく、メモとして使っています。 パートナーシップ制度、同性婚賛成。 川口も導入を!
今回の参院選、全国比例で立憲は7名が当選しました。 応援してくださった皆さま、ありがとうございました。 悔しい結果もありますが、当選した方々は現場に根ざした力のある方たちです。 暮らしと人権を守る政治を、これからも。 引き続き、立憲を応援してください。 #立憲民主党 #参院選2025
8.3(日)にJR川崎駅で予定されているヘイト街宣に抗議するために、同日の12時にJR川崎駅東口へ集まることを呼びかけます。日本の社会を蝕む差別に反対する市民は、路上ヘイトを「数」で圧倒しましょう。 #0803川崎ノーヘイト全員集合 #川崎駅前読書会 からのステートメント↓
前回の選挙よりも得票数は増えたし、選挙権のない多くの外国籍の人も応援しています。
【石川大我です。】 皆さまの想いと共に闘いましたが、勝ち抜くことが出来ませんでした。申し訳ありませんでした。 それと同時に、多くの温かいお言葉、ありがとうございます。石川大我、そしてスタッフ一同、心を癒されております。…
障害年金不支給問題を追及して、せっかくのチャンスを生かすことができなかった。差別されない社会を構築することをもっと伝える必要がある。弱者に寄り添う大我さんの公認が異常に遅い時期になったこと、合同街宣が連合により中止になったことなど、姿勢を正すべきことは多い。
立憲民主党は事実上の敗北だね。完全に選挙戦で埋没し、存在感を示せなかった。生活に苦労していない鼻持ちならないエリート感、労働貴族感が反発を買ったのではないかと思われる。少なくとも、生活苦に喘ぐ庶民よりも連合の顔色ばかりうかがう姿勢を正さない限り、政権交代など夢また夢だろう。
秘書さんも労働者。大椿ゆうこは一貫している。
追っかけて昨日のスペース聞いてるけどまだ出したかった大椿の動画のことをぼんやり考えてたら「秘書の雇用だよね〜!」って言ってて泣いた
#緑の党 グリーンズジャパンの「推薦」候補の石川大我さん(全国比例、立憲民主党)は、残念ながら今回落選となりました。人権の大切さを何よりも第一にして貫く大我さんの姿勢は、今後の日本にとって最も大切なことの1つだと思います。私たちのために闘ってくださって、ありがとうございました。
おはようございます。 今回の参議院議員選挙、非常に残念ですが、 石川大我、当選することが叶わずとの報告が入りました。 全国各地でご支援頂いた皆様、 力が及ばなかったことを申し訳なく思います。 今回の選挙、これまでに無かった選挙となりました。…
夜中2時頃、石川大我事務所に到着し、スタッフや仲間の皆さんと開票を見守り朝を迎えました。 この6年間、#土地規制法、#経済安保法、#能動的サイバー防御法…
おはようございます。 今回の参議院議員選挙、非常に残念ですが、 石川大我、当選することが叶わずとの報告が入りました。 全国各地でご支援頂いた皆様、 力が及ばなかったことを申し訳なく思います。 今回の選挙、これまでに無かった選挙となりました。…
さすがにそれは、ないですよね。 警察も議員だとすぐには認識してなかっただけなのではないのでしょうか。あくまで想像ですが。
石川大我さん、もう警察に 「俺は国会議員だぞ!ビビっただろう」とか言っては駄目ですよ
たまよさんのおっしゃる通りです。なぜ石川大我さんへの公認が他の人の昨年12月より大幅に遅れた今年5月になったのか。参議院議員石川大我を失ったことの損失がどれだけ大きいか立憲民主党は理解しているのか。立憲民主党は一体誰の方を向いて存在しているのか。 #立憲ボイス
本当に残念な結果です。 立憲民主党にとっても、国会の中にとっても、人権を尊重し人のために闘う石川大我を落としたことは、大きな損失だと思います。 悔やんでも悔やみきれません。 もっと早く公認が出ていたらと思わざるを得ないです。 参院選、本当にお疲れさまでした。
お聞きしたいのですが、経産省のトイレに関するこの問題なら、この二人と反対の姿勢をとった人が今回選挙では、「支持」されてないことになっているのだが、何故なのでしょうね。
ほんとすごいよね。経産省に圧力かけた時の写真よ。あれ本人達はいいことだと思ってやってたわけでしょう?よくやった!って取り巻きは言ってたんでしょう?だけど多くの有権者はそれを支持しなかったんだよね。ここまでハッキリ現れるとは思わなかった。
え、現職なのに公認が遅れたの? 何かあったのかね
本当に残念な結果です。 立憲民主党にとっても、国会の中にとっても、人権を尊重し人のために闘う石川大我を落としたことは、大きな損失だと思います。 悔やんでも悔やみきれません。 もっと早く公認が出ていたらと思わざるを得ないです。 参院選、本当にお疲れさまでした。
差別に気がつかないもの程、怖いことは、ない。
良米 >排外主義や差別でないものまでもなりふり構わず排外主義!差別!とだけ叫び続けてただけ >支援していた違法クルド人に対してはなにも言えないという中途半端 news.yahoo.co.jp/profile/news/c… archive.is/pkThK 立民・石川大我氏の落選確実「排外主義や差別を訴える党が躍進し、暗澹たる思い」参
特定生殖補助医療法案の際もとても力になってくださった石川大我議員。 何としても当選いただきたかったので、とても残念です。 おっしゃる通り、マイノリティへの差別は、根本から向き合わないと、また別のマイノリティへの差別へと繋がります… そういう思いの議員こそ、今日本に必要です…!
おはようございます。 今回の参議院議員選挙、非常に残念ですが、 石川大我、当選することが叶わずとの報告が入りました。 全国各地でご支援頂いた皆様、 力が及ばなかったことを申し訳なく思います。 今回の選挙、これまでに無かった選挙となりました。…