観我得る
@QA_Human
SNSの発達により日々尽きない違和感を、疑問という形で言葉にしていきます。主に何でも男女論に繋げてしまう人たちには疑問が絶えません。 詐欺アカウントと判断したもの以外はフォロバします
あなたの好きは、誰かの嫌いだ。 誰かの好きは、あなたの嫌いだ。 あなたの嫌いを排除することは、誰かの好きを奪うことだ。 誰かの嫌いを排除することは、あなたの好きを奪うことだ。 あなたの嫌いで誰かの好きを奪える世界は、誰かの嫌いであなたの好きが奪われる世界だ。
創作物であっても特定の個人や団体を攻撃するような内容はよろしくないという観点から よりその特定に近づく属性を持たせることはよろしくないよねという感想があるのもわかる、人種はここに該当する そして人類を2分するだけの性別という属性はそれにあたると感じる人間は少ない
この方の理論で言う一般人とはBLという話題においてはBLなんてどうなってもいい人間になる つまりご自身がこれだけこきおろしてる人達も、BLの話になった時には一般人になる 現在進行形で先人が作り上げた一般人との関係を壊しているのはあなた
私は性的なBL小説を書いてるから、「こんな性的なもの全年齢向けなんてダメだろ!」と言われたら「性的である」というところでは喧嘩せんよ。「いやいや、こんなのありふれてますって、普通ですって。巷のBL小説みたことあります?」なんて言わない。「誠にその通りです。こんなのお子さんの部屋に
元をたどれば自分が精子から生まれたことを知ったら発狂しそう
“精子が血液に乗って脳まで侵す”ってヤバ。 あの界隈って、女性の権利を掲げながら性的な女性差別言うの好きだよね。 言葉の選び方がまるで………。 嫌ってるはずの属性と言葉選び似てるの皮肉だね。
男だから男を庇うと思ってる人間は 自分が女だから女の犯罪を擁護するって自己紹介してるようなものだと思うですけどね 15人中15人が「性別関係なく公正な判断」をできる人間でないといけない
15人中8人女性になればいい。 男性は男性を庇うから、性犯罪をきちんと裁けない。 最高裁判所の新判事に沖野眞已氏が就任 女性が過去最多の4人に | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2025…
趣味関係なく加害を許容しませんなんてものは共通認識だと思ってたんですけど違うのかぁ それとも、こういった思想を持つ人は必ずこういう行動をしなければならないといった思想の押し付け? じゃあ私もこの方のように他者の内心にまで踏み込むような人間はSNSをするべきじゃないと思いますね
いいたいことはわかるんだけど、それを主張するならもうちょい現実世界での加害について「フィクション上の加害を楽しむからこそリアルでの加害は絶対容認しません」の姿勢を見せて欲しいところ。 「俺はやってないから一緒にするな」だけじゃなくてさ。
リアル犯罪はシンプルに「それをやったお前が悪い」にせんとあかんで 創作を見て影響受けてやりましたとかの他責な言い訳を許すな 追い込まれるような環境からくる情状は後だ、というか創作に影響されて‥を鵜呑みにするとはあまりにも間抜けが過ぎる しっかりせえ
あんなドギツイもん書いてて よく人の作品にケチつけに行けたものだな 「じゃあお前も売るな」と言われてもしゃーないことしてますよ まぁ、あなたの作品をキャンセルしようという運動が起きたら その運動自体には反対します 気分的には消えてほしいですけど
私は性的なBL小説を書いてるから、「こんな性的なもの全年齢向けなんてダメだろ!」と言われたら「性的である」というところでは喧嘩せんよ。「いやいや、こんなのありふれてますって、普通ですって。巷のBL小説みたことあります?」なんて言わない。「誠にその通りです。こんなのお子さんの部屋に
いくら矛盾をはらんだ謎理論を展開していようが、自分がそういった目に合わないと気付かないと思う相手だったとしても、こういう流れは止めないといけないと思う 一番得するのはどちらの表現も嫌いな人間だったり、創作物を規制しようとする人間なのだから どんな形でも第一歩を踏み出すことには反対
もう堪忍袋の尾が切れた。 ガタガタ言わさず、こいつらの作品は全て発禁に追い込もう。 我が身の痛みを以てしか、この手の輩は理解できない。犬と同じだ。いや、それ未満だ。 男性への「性的搾取」をしてる分際で、男性の寛大さに許されてる分際で他人の表現に物申すその不遜を思い知って貰わねば。
自分が書いてるドギツイBL作品がAmazonで簡単に誰でも閲覧できるのは、エロでも皆が表現の自由として認知し許容してくれてるからだろ。自分が表現したり商売できてるのは、その寛容さを作っている社会のおかげだろ。自分は不寛容だけど、自分の商売には寛容であって欲しい?何を言ってるんだ本当に。
私は性的なBL小説を書いてるから、「こんな性的なもの全年齢向けなんてダメだろ!」と言われたら「性的である」というところでは喧嘩せんよ。「いやいや、こんなのありふれてますって、普通ですって。巷のBL小説みたことあります?」なんて言わない。「誠にその通りです。こんなのお子さんの部屋に
「表現の自由を擁護しているのは日本のオタクだけ。表現規制は国際的な常識」というこの種の主張は、端的に事実に反するだけでなく、欧米の圧力団体が性的少数者の迫害を公然と表明している点や、まさに欧米で表現規制反対の声をあげている方々の存在を黙殺するという点で、非常に危険なものです。
>表現の自由自由言う連中はどんな表現をしたいんや?さぞや高尚で御大層なモノなんだろうな へ? 「どんなに手前が『下らない』『気に食わない』と思う表現でも、法に触れない限りは許容すべき」 という話なのだから、表現内容の高尚さとは全く無縁の領域やん。 (むしろ下らないモノで良い。)
ガチムチBL作家が女の子の人形にゴミを食わす作品にあれこれ言うのは別にいいんだよ。 「だからこんなもん出すな、引っ込めろ」の前でその口が止まるんならな。
排斥は良くないけど、必然的にこういう流れにはなるわな。そしてすべてが対消滅する最悪の展開になっていくんだよね。 だからダブスタやめろ、安易にてめぇの感覚で排斥してはダメだよという話なんだけど、フェミなんかそういう感覚わからんから結果こういうことになる。
男性同性愛者としてあなたの作品を見ると生きる気力を失います。心のレイプで魂の殺人で人権侵害なので直ちに販売を停止するべき。日本人女性は幼少期から甘やかされて育つので自己評価が高くなりがちで自分達のキモさや加害性にとことん無自覚になってしまう。とりあえず出版社に問い合わせしてみます