MASA Planetary Log
@MASA_06R
宇宙とかSFとか Headquarters...https://www2s.biglobe.ne.jp/~masamich/index.html
ご報告が(だいぶ)遅くなりましたが、ミニチュアYAOKIをいただきました。ありがとうございました。 m(_ _)m 今回、月面走行が成らなかったのは残念ですが、いつか月面で活躍されることをお祈りいたします。 #YAOKI
「#WhatDidYAOKISee」チャレンジ 受賞者発表のお知らせ📢 厳正なる審査の結果、8点を選出いたしました!受賞者の皆様には数日中に📩させていただきます! この度はご応募ありがとうございました😊どれも創造性に富み私たちも大変楽しませて頂きました! dymon.co.jp/news/announcem…
土地柄、ウォータージェット切断機に使われるガーネットも考えられるそうで、化学組成調べたらわかるんですかね。 #瑠璃の宝石 #ガーネット
#瑠璃の宝石 サファイアではないが・・・。 多摩川の中流域の狛江市辺りではパンニングすると2時間程でこれぐらいの量のガーネットが採れる。 ただ、何故か上流の立川市や多摩市辺りでは見かけた事がなく、これがどこから来たのかがわからない。 もし、暇な人が居たら出どころを探してみて欲しい。
磁鉄鉱のインクルが無い事からガーネットテフラの物ではないと確信している。 都市型河川という立地からウォータージェット切断機の研磨剤や何か舗装や塗装などに使われた物が流れ込んで来た可能性も高そうだ。
ウマ娘海外勢、やたらオリキャラ描くなと思ったら自分の牧場で飼ってた馬をウマ娘化しましたとかやっててアメリカ人の馬への愛を感じてる
えええ…水素原子の電子の軌道(オービタル)を可視化したものなのか。そんなことができるとは
🚨: This is the first-ever image of an electron’s orbit. You are literally looking inside a hydrogen atom.
おっと…ついに日本の木星以遠探査が動き出すのかな? #OPENS
海外よりOPENSに対する質問がありました プリプロジェクトに採択されていますが、プロジェクトスタートは2026年4月 その前にいくつかハードルがあります #探査機安全祈願2025 #ProbeSafetyPrayer2025Autumn
H3で相乗り打ち上げの目はありますかね??
ですね、、そもそもロケットの方も公式情報がまだな以上何とも言えませんが あともう一つ、キックモータの地上燃焼試験も行わねばなりません(当初のD+のキックモータKM-DPを使う予定だったはずです)
ワーキンググループの次の段階で、 ここからプロジェクト移行審査をへて晴れてプロジェクトになる感じですね isas.jaxa.jp/researchers/ap…
#探査機安全祈願2025 灼熱の夏場所が終わりました #探査機安全祈願2025秋場所 が始まります 毎回もう辞めようと考えてしまうのですが、参加してくれる方、応援してくれる方、配信を楽しんでくれる方々に励まされ またやる気になってしまいます 次回「とくべつな人」は森治さん! OPENSの応援します
#はやぶさ 帰還に所縁の #中和神社 にて 水星磁気圏探査機 #みお の道中安全を祈願しました #探査機安全祈願2025 灼熱の夏場所 プロジェクトサイエンティスト村上豪 @gomuramura JAXA助教による宇宙開発の学校 #宇推くりあ 配信 キービジュアル:Ayaka @Junklife0101 さん youtube.com/live/w_BN4_myr…
海外よりOPENSに対する質問がありました プリプロジェクトに採択されていますが、プロジェクトスタートは2026年4月 その前にいくつかハードルがあります #探査機安全祈願2025 #ProbeSafetyPrayer2025Autumn
OPENS 宇宙開発計画の一つに乗ったと聞いています。どなたか説明フォローしてー
NASAの職員数は約18000人。その約2割の3870人。 JAXAの職員数は約1600人。JAXA2個分超の人員退職。
NASA、職員の20%が退職へ=広報 reut.rs/4778yhA
これの新年1月1日午前0時版が撮りたいと常々思っていたんですよね。平野のあちこちで一斉に花火が瞬くのではないかと。 しかし、花火、これほど小さく見えるのか…肉眼での判別が難しいはずですね。
昨晩は花火大会がいたるところで開催されていて、富士山頂上からも10箇所ぐらい見ることができました。 近くの花火は雲の下でしたが、遠く千葉辺りまでチカチカしていましたよー。
『うる星やつらオンリーユー』の思い出 TVのうる星やつらの原画が日常の頃「今度劇場版作るからそっちに移って」と言われ え?絵コンテが押井さん? 無茶だろTVやってんのに。 でも数日後、絵コンテは来た。最初から飛ばしてんなあ。 まあ僕は自分の担当シーンをいつものように原画描いてた。
C/2025 K1 (ATLAS) July 26.58, 13.5V, 0'.7 (0.30-m f/4.0 reflector + CMOS; tail 2'.8 in p.a. 175 deg); 露出間を少し時間を空けて、中央値合成しています。 #Cometobs