MOONDOG
@LOVERYMOONDOG01
趣味は色々あります。 とある活動を開始しました( ◠‿◠ ) 疲れ切った時は、誤字脱字が増えます。 ツィフィールは、こちらから→http://twpf.jp/LOVERYMOONDOG01
7月22日(火)、#比田勝 海上保安署は、大量の漁網が漂流しており、#ウミガメ が引っかかっているとの通報を受け、巡視艇はやぐもを発動🚢 ウミガメ を無事救助し、航行の妨げとなる漁網も回収しました。🐢 #海上保安庁 #七管区
【謎の鉄道車両】愛知県津島市の幼稚園で見かけた、廃車を改造した教室。撮影は1980年。木造車体の鉄道車両のようですが、形状から考えて路面電車ではなさそうです。幼稚園の方によると「終戦後、名鉄から譲渡されたらしいが、古い話で詳細は不明」とのこと。ルーツを調べる前に姿を消しました。45年ほ…
隅田川駅の旋盤線のドンツキで良く昼寝しているアント30DW。某ホームセンターの駐輪場の目の前にいるので、いつも有難く撮影させて頂いています。( *´艸`) 21年6月 #日曜日のスイッチャー
#広島電鉄 の駅前大橋線で報道関係者向けの試乗会がありました🚃 chugoku-np.co.jp/articles/-/685… 新ルートの開通まであと1週間。 高架を難なく駆け上がり #広島駅ビル へと滑り込む車窓からの眺めを少しお裾分けします! #広電 #駅前大橋線
/ 2025年8月3日「新線、芽吹く。」🍃 #駅前大橋ルート 開業まであと7日!! \ 本日は、広島南営業所・バス安全指導課です! 「暑い日も続きますが、ぜひバスもご利用くださいだニャー🐈🚌」 駅前大橋ルートの概要はバナーをクリックしてご確認ください👀 hiroden.co.jp
レム5000の反射板掛け2箇所ある廃車体の写真が出てこないのだが緩急車連結廃止後も運用してた車両あるのに反射板掛け2箇所ある車両が見つからないのは何故なのか? (こちらの知ってるレムの廃車体は全て反射板掛け片側一ヶ所のみ)
この動画はドローンを噴火口内に入れて撮影しました 活火山の噴火口内の撮影は日本初かと ドキドキしながらの撮影ですので見苦しいと思いますが 興味のある方はぜひ 撮影にあたっては必要各省庁の許可承認、国有林への立ち入り許可、国定公園内におけるドローン持込み及び撮影の環境省との調整など
🌏💫━━━━ 本予告映像解禁 ━━━━💫🌏 佐賀万博に…宇宙船!襲来? まさかのゾンビィ vs エイリアン🧟♀️🛸‼︎ ゾンビィのアイドルは佐賀を ‥そして世界を救えるのかー!? 超本格SF《サガ・ファイト》ついに開幕💥 フランシュシュ新曲🎵 「またたく宇宙(ソラ)に憧れて」も初公開!…
全国の老猫老犬のオーナーさまへ 爺猫成分が切れてしまい 心がささくれ立って困っています もし良かったら お宅の長老、ハイシニアさんの 味わい深いお顔を見せて頂けますか? 空組さんも大歓迎! 世の中知り尽くしたような 長老の尊いをお見せ下さい どうぞ宜しくお願いします🙏 #集まれ長老
【速報】アメリカン航空のデンバー発マイアミ行きAA3023便の737MAX8で火災が発生し緊急脱出するトラブルが発生
ヨ5000形ヨ13627 製造 1951年 国鉄多度津工場(ヨ3627) 改造 1967年〜2段リンク化→ヨ13627 所属 高タソ 山奥の渓流沿いで作業小屋として使用されているヨ太郎。現役末期は高崎操車場に配置され最期はいわき貨物に留置されていた様だ。 廃車後は郡山市内を経て昨年頃この場所に移転している。
7月9日 札幌飛行場 OKD/RJCO 北海道旅の2日目は丘珠へ展開 到着したら早速エプロンに出ていた"ほっかい" 終日天候にも恵まれ午前と午後のローカルは 順光で抑えられました各地整と違い地方整備局 でなく開発局なのと局ロゴ入りがポイントです 国土交通省 北海道開発局 Bell 412EPI JA6881, ほっかい