Takato Sakurai|HONE / Astlocal|マーケター
@LOCAMA_AT
HONE / Astlocal 代表 / マーケター / ミッションは「日本中の地方に骨のあるマーケティングを実装すること」 / #ローカルプレイヤーズ / 臥薪嘗胆 / 日経Xトレンド連載中 / 地方マーケティング / 静岡市に民泊運営 / 実業と支援業の両輪で地域に根ざして働いています
HONEドキュメンタリー第2弾を公開しました。 地方でマーケティングに従事する人に伝わると良いなぁと思っています! かっこよさではなく、できるだけHONEの地方マーケのリアルな日常を撮ってもらいました。 地方マーケティングで食っていく。TAKATO SAKURAI - Episode 02 - youtu.be/objYvR1mUeg?si…
恒例になりましたスペシャリスト講演会! 今回は業務の都合でイベントは参加できませんでしたが懇親会から参加させてもらいました! 体育会系のパワー全開でめちゃ楽しかったです! 桜井さんがまた岡山にお越しいただけるよう岡部さんよろしくお願いします!
早速たくさんDLいただけているのは嬉しいのですが、社名や名前を必須にしているのにも関わらず、「匿名」や「-」と入力している人たち、本当にテイカーだと思っています。 どうして自分の名前や社名を隠してまで情報を得たいのでしょうか?隠れてコソコソ情報を抜き取る悪鬼たちに怒りを隠せません。
【資料がダウンロードできるようになりました】 7/26に岡山市で行いました「地域活性化スペシャリスト講演会」のスライドのダウンロードができるようになりました(リプ欄をご覧ください)。…
本当に力になりたい人たちが全国にいて困っています。体がいくつあっても足りない。自分ができる限り現場に出向き、力になれたい人に会いに行きたいと思います。
ここまで現場に行ってロジックを実践している地方マーケターはいないと思っているため、その1点が私の独自性だと思っています。AIにはできない、対極の場所にいるからこそ、AIを使って業務効率を図り、頼りながら働いています。 今日も1日移動で終わりました。明日から東京→大宮→福岡→五島です。
まもなく21時からです!RIZINのお供にお聞きください!
【毎月恒例🔥地方マーケ・HRのリアルを語る】 毎月末HONE 桜井貴斗さん( @LOCAMA_AT )と一緒にお届けしているXスペース🎙️ 今月は27日日曜21時から生配信です! ふたりが事業&組織創りで最近体験した気づきをざっくばらんにお話しします✨ お気軽に聴きに来てくださいねー! #HONE #かたわら
【毎月恒例🔥地方マーケ・HRのリアルを語る】 毎月末HONE 桜井貴斗さん( @LOCAMA_AT )と一緒にお届けしているXスペース🎙️ 今月は27日日曜21時から生配信です! ふたりが事業&組織創りで最近体験した気づきをざっくばらんにお話しします✨ お気軽に聴きに来てくださいねー! #HONE #かたわら
桃太郎を地域ブランドに昇華し、お土産の吉備団子を売るまでに至ったプロセスがとても学びになったのでまとめてみました。 観光戦略の肝は、「ただの歴史」をコンテンツ化することではなく、吉備津彦命をオマージュし、キャラクター化し、名物にし、聖地化し、お土産化することにあると思っています。
1/5【鬼退治の逸話を桃太郎ブランドにして地域経済に寄与した事例】 みなさん、突然ですがなぜ岡山が桃太郎の生誕の地になっているか知っていますか? 岡山県の吉備地方には、第7代孝霊天皇の皇子・吉備津彦命が鬼神の温羅(うら)を討伐した伝説があり、これが桃太郎伝説の源流とする説があります。…
堅パンを食べているのですが、硬すぎませんか?歯がかけそうです。というか、かけていると思います。手で割れません…。犬歯で砕いています。
