ジェントリ吉田/G-Yoshida
@LEGIO_y_SPQR
歴史とミリタリー多め、いろんな場所と時代を描いてます。 I draw historical manga and pictures. commission skeb http://skeb.jp/@LEGIO_y_SPQR pixiv https://www.pixiv.net/users/17789668
8世紀最初の頃のフランク騎兵なので鐙はなしで、アル・アンダルスにおいてもなし、その後アヴァール、マジャール、ヴァイキングなどの影響により普及したとか。
「中先代の乱」記事を書いております。ミリタリーな話にしていますのでどぞよろしく。
表紙に北条時行公を描かせていただいたボドゲがいよいよでます😉 【予約商品】歴ボド第1号『中先代の乱』(7月20日発売) rekibodo01 a-gameshop.com/SHOP/rekibodo0…
伝統衣装、甲冑、物語絵などをのろのろ描いている趣味絵描きです。 I draw pic of traditional costumes and armor in a Manga style. 昨年末から遅筆が加速して(語彙力)もはや定義?が失われつつあるので久しぶりに😇 #歴史創作 #遅筆同盟 #7月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
@ww2doitugunハルトマン大尉さんとこのオリキャラちゃんに絡むひなわちゃんです 日本ではあまりお目にかかれない、股杖が要るマッチロック式マスケット。 日本にも勝野流の火縄銃において緩発式カラクリ「常上がり」と呼ばれるものがありました。 #ひなわぶ
オリキャラちゃん(近世)
慶応四年(市川・船橋戦争時)の 幕府陸軍・撒兵頭並 モデルになった人物の軍装の記録は「チョッキ」だけ 陸軍陣笠・レキション・ダンブクロ+靴という一般的な将校の姿で描いてみました。
私の読み切り漫画『犬獅子伝』が掲載されているコミック乱8月号、ついに本日発売です! お近くの書店、コンビニでお見かけの際はよろしくお願いします! (感想頂けると励みになります…🙏)