竹
竹内桂
@Kei__Takeuchi
常磐大学総合政策学部准教授。日本政治史。著書『三木武夫と戦後政治』(吉田書店)。共著『戦後日本保守政治家の群像』(ミネルヴァ書房)『戦後日本政治の変遷』(北樹出版)。編著『三木武夫秘書備忘録』『井出一太郎回顧録』(吉田書店)。「投稿」はすべて個人の見解です。「再投稿」は賛同を意味するものではありません。
Joined February 2016
346Following
1KFollowers
Pinned
竹
竹内桂@Kei__Takeuchi · Feb 2, 2023
拙著『三木武夫と戦後政治』(吉田書店)が出来上がりました。ご指導いただいた先生方、吉田書店の吉田真也社長に御礼申し上げます。

5
77
219
18
63.0K
竹
竹内桂@Kei__Takeuchi · 5 h
来週8月3日のNHKスペシャルは、「総理の妻たち」。6人のファーストレディに話を聞いているとのこと。nhk.jp/p/special/ts/2…
0
10
20
0
754
竹
竹内桂@Kei__Takeuchi · Jul 26
三木おろしの時と違うところ。少数与党、衆議院議員の任期が3年以上、総裁が派閥を持っておらず(そもそも存続しているのが麻生派のみですが)大臣が辞職した場合に補充できるかという問題、などでしょうか。
0
2
8
0
608
竹
竹
竹内桂 Retweeted
猫
猫の泉@nekonoizumi · Jul 21
「剣と禅で鍛練した肥後の阿部充家は、日帝朝鮮統治下で京城日報社長を務めた。 武断統治と一線を画して朝鮮文化・仏教支援に尽力し、文治政治の先駆者となる。…」 ⇒沈元燮/川村肇訳 『帝国日本の新聞人と朝鮮知識人 同伴者・無仏阿部充家と朝鮮』 六花出版 rikka-press.jp/abemitsuie/
1
10
22
5
2.0K
竹
竹
竹
竹内桂@Kei__Takeuchi · Jul 20
首相を辞めさせることができるのは、内閣不信任決議案の可決(または信任決議案の否決)のみ。去年の衆院選、今年の都議会選、今回の参院選と与党の負けが続いている状況で、内閣不信任決議案の可決させてまで「石破おろし」ができるか。
0
2
7
1
1.0K
竹
竹
竹
竹
竹
竹