kawasemi🧩
@KawasemiOne
もうすぐ消えるかな。
公募展はたくさんの作家さんの写真観れる、それにタイトルと写真を頭の中でミックスしながらの妄想がまた楽しい。作家さんと話しができると、新しいイメージも膨らみ倍おいしくなるgallery。 カフェ☕✧もあるから作品鑑賞後にはクーラーで涼みながらの談笑も凄く良き です👌
今日も暑くなるんでしょうね、 見に来てほしいけどご無理なくでよろしくお願い致します◎
( ˙▿˙ )ヘェー 今日は、「ひまわり」 の日なのね。 #気象衛星ひまわり ひまわり youtu.be/1YF69yvl3jA?fe… @YouTubeより
行きたくなってきた! しかし、、、江戸は遠い😭 柊サナカ:第33話 「なにがスゴイのこのカメラ」展:Photo & Culture, Tokyo photoandculture-tokyo.com/contents.php?i…
万年筆の洗浄。 常用していた、お気に入りの喜望峰 いよいよなくなり、新たなインクに。 古典インクだから、 やはり吸入数回を洗浄せずに使っていたの でペン先が外れない。 以前教えてもらったアスコルピン酸を溶かしてペン先に徐々に力入れて格闘1時間。 ようやく外れた。😊


僕がオートハーフを知ったお店😊 開店当初の店長さんにショーケースから出してもらいました。 行くたびに体重計乗って(壊れてても)小さなカードを貯めてます。 5周年記念とかのイベントないのかなぁ。 小上がりのスペースでお客さん方の旅メモや写真の展示とかあったらいいのになぁ。😋
おかげさまでトラベラーズファクトリー京都がオープンして5周年を迎えました。 自由な旅が難しかったコロナ過のタイミングにオープンし、地元京都の皆様に支えられながら、迎えた1周年。その後、少しずつ旅人が増えてきて、今では世界中の方が足を運んでくれています。 引き続きよろしくお願いします〜
【バルナック系使ってる方に質問】 レンズ先端がカブセの36mmなどでネジ留めの場合、あまり強く締め付けできないですよね? バッグへ入れる時などは外してますか? エルマーの絞り調整リングも欲しいのですが、フード付けたら当たって外れる気がします。無くさないかなぁ。 気にし過ぎかな? #leica

【教えてください】🫥 leica のフィルターに「F」とあるのは どういう効果のものでしょうか。 透明より少しブロンズぽくも見えるのですが。 #leica #a36 #フィルター

