KAGAYAスタジオ
@KAGAYAStudio
KAGAYAスタジオ公式アカウント。宇宙、天文、星座のイラストレーション制作、プラネタリウム番組制作、LIVE用の映像等の制作もしています。 KAGAYAスタジオの中の人が裏話をボソボソつぶやいたりすることもあります。
KAGAYA撮影作品のジグソーパズル『善き羊飼いの教会とオーロラ』が新発売です。🧩 Amazon → amazon.co.jp/dp/B0FFGBP3T3

さいたま市宇宙劇場 プラネタリウム(埼玉県)にて、KAGAYAスタジオの全天映像『銀河鉄道の夜』の上映が始まります。原作:宮沢賢治 朗読:桑島法子(7/19〜)ucyugekijo.jp
#KAGAYA さんの新刊記念のパネル展 (大垣書店麻布台ヒルズ店)に行ってきました✨ アーチ型のエントランスをくぐるとKAGAYAさんのお写真がズラリ!! とってもお洒落な空間で幻想的な星空の美しさ、 宇宙の神秘に浸ることができました🌙* サインも見れて新刊もゲットできて大満足☺️🌈行ってよかった!
/ 大垣書店 麻布台ヒルズ店 @azabudai_ogaki KAGAYAさんパネル展 開催中🌟 \ 新刊の刊行を記念し、本で紹介しているKAGAYAさんが撮影した美しい写真の数々を特大パネルにして展示しています💫 数量限定KAGAYAさんサイン本も販売中✨ 7/31(木)までの開催です。ぜひ店頭に足を運んでみてください☺️
北海道美瑛町主催の「びえい星景フォトコンテスト」 でKAGAYAが特別審査員をつとめます。美瑛町で撮影された写真であれば過去のでも応募可能です。 応募締め切りは9/19。 town.biei.hokkaido.jp/life/environme…
鶴岡市中央公民館(山形県)にて、KAGAYAスタジオの全天映像『オーロラの調べ』『星の旅-世界編-』を上映します。2025/7/26(土)・27(日)、8/2(土)・10(日)・11(月・祝) 観覧にはLINE申込が必要です。詳しくは施設サイトをご覧ください。 city.tsuruoka.lg.jp/bunka/manabi/k…


ジグソーパズルの倉庫市に行ってきた。 以前KAGAYAさんのジグソーパズルを購入して良かったのでそれ狙いで行き、3つ購入🧩 全部完成するのはいつになることやら…
エル・マール まいづる(京都府)プラネタリウムにて、KAGAYAスタジオの全天映像『オーロラの調べ』の上映が始まります。(7/17〜)ナレーションは篠原ともえさん。同館では7/14まで『水の惑星 -星の旅シリーズ-』を上映中です。kepco.co.jp/corporate/prof…

本日スタート7月5日(土) 写真展「#信州に届いたオーロラの光 ー #長野県は宇宙県× #KAGAYAオーロラ写真展ー」 展示期間 2025年7月5日(土)~9月7日(日) #茅野市八ヶ岳総合博物館 #KAGAYA さんの #オーロラ写真 が特別展示! これは、必見ですぞ!! #オーロラ #長野県は宇宙県 #KAGAYA
写真展「信州に届いたオーロラの光ー長野県は宇宙県×KAGAYAオーロラ写真展ー」 展示期間 2025年7月5日(土)~9月7日(日) 茅野市八ヶ岳総合博物館 写真家や市民が撮影したオーロラ写真を通じ 太陽活動と私たちの関わり 市民科学者の貢献について紹介します。 #オーロラ #長野県は宇宙県 #KAGAYA
紀伊國屋書店玉川高島屋店さん 【KAGAYAさんパネル展】開催、誠にありがとうございます🌟 先月発売した新刊や、図書館用堅牢製本に掲載されているKAGAYAさんが撮影した美しい天空の写真をパネルにして展示💫 サイン色紙も飾っていただき嬉しいです☺️ ぜひ店頭に足を運んでみてください✨
『月と星座』KAGAYA(金の星社) 月がとても綺麗です 入り口横テーブルで展開中!
素晴らしい時間を本当にありがとうございました 宝石が散りばめられたようなお写真はじめすべてが宝物です #toitoi
NHK「toi-toi」を見てくださった皆様、ありがとうございます。 この写真は結莉奈さんの「満天の星を見たい」という願いがこもった手作り望遠鏡。そのチャレンジにご一緒できた時に撮影しました。私にとっても本当に素敵な体験でした。 7/5(土)深夜24時(7/6午前0時)に再放送があるようです。#toitoi
/ 大垣書店 麻布台ヒルズ店 @azabudai_ogaki KAGAYAさんパネル展 開催中🌟 \ 新刊の刊行を記念し、本で紹介しているKAGAYAさんが撮影した美しい写真の数々を特大パネルにして展示しています💫 数量限定KAGAYAさんサイン本も販売中✨ 7/31(木)までの開催です。ぜひ店頭に足を運んでみてください☺️
熊本博物館の銀河鉄道の夜行ってきたよ 星空の世界好きでKAGAYAさんのめちゃ興味あったし😚 推しの七海ひろき様のお歌「Giovanni」の世界も深められたらとひろきのおぬいと銀河鉄道の旅へ🚉 🛤️臨場感凄くて客席が動いてるのかって思った☺️ で映像が綺麗🌌まるでジョバンニと夢の中にいるみたいだった🦢
熊本博物館 プラネタリウム(熊本県)にて、KAGAYAスタジオの全天映像『銀河鉄道の夜』の再上映が始まります。(7/1〜)原作:宮沢賢治 朗読:桑島法子 kumamoto-city-museum.jp/165/251

NHK Eテレ「toi-toi」7月3日(木)20:00 「〝ずっと好き”なこと ありますか?」 KAGAYAさんと星空観察 宝物の時間でした 本当にありがとうございました たくさんの方々にご覧いただけたら嬉しいです
7/3(木) 午後8:00放送予定のNHK「toi-toi」。「満天の星を見たい」という古川結莉奈さんのチャレンジに、KAGAYAがご一緒させていただきました。 nhk.jp/p/ts/72L62Z715…
7/3(木) 午後8:00放送予定のNHK「toi-toi」。「満天の星を見たい」という古川結莉奈さんのチャレンジに、KAGAYAがご一緒させていただきました。 nhk.jp/p/ts/72L62Z715…

図書館向けの人気シリーズ『月と星座』が、手軽なサイズの一冊(ソフトカバー)になって登場。KAGAYAが撮影したたくさんの写真とともに、星空入門書として、夜空に輝く月や星座、星々について学べます。 リンク先はAmazonです。amzn.to/44wVDE0

\\見本できました🌟// 【7/2ごろ発売予定】 『月と星座 夜空への誘い』 (KAGAYA @KAGAYA_11949 監修・写真/山下美樹 @YamashitaMiki39 文) 星空写真家KAGAYAがおくる、月と星座のガイド入門編。持ち運びに便利なサイズは天体観察に最適です。小学校中学年~ kinnohoshi.co.jp/search/info.ph…
この写真の秘密。 モデルは誰でしょう。 #プラネタリウム映像クリエイター、 #星空写真家、 #CG作家 #KAGAYA さん ですよ!
#今日の星景写真 2025年6月13日 「はやぶさの帰還を待ち受ける」 撮影:2013/06/13 #CooberPedy 15年前、小惑星探査機「#はやぶさ」の #カプセル が 地球に帰ってきた。この #大気圏再突入 の 際の火球観測のため、Coober Pedy に出かけた。 赤茶けた広大な地で、 星だけは降るように輝いていた。