MOTO中尉@🇯🇵タイ在住バイク時事解説系Youtuber 🇹🇭
@JGSDF_YTS_X7
バンコクで体験入隊・実弾射撃体験・耐弾試験等を実施していた タイ陸軍日本方面広報窓口は2020年2月を持って部隊解散となりました 今は軍籍は無くタイ軍で日本語講師をしつつフリーランス Youtubeで毎週4本 月・水・金・日曜日に動画投稿してます\(*'ω'*)/ ご依頼ご相談はDMまで 元陸自航空科(少年工科学校
投稿直後は余り伸びなかったけど、じわりじわり伸び始めて嬉しい。 広告無しの真面目に伝えたい回の動画 タイ北部・ビルマ方面の英霊を祀る慰霊碑群 強制労働、残虐、武力弾圧? 勝者が正義である為の捏造された歴史ではなく 日本軍と触れた人々の本当の記録が残る村 動画➡youtu.be/QrT_mYkl4JU

カンボジア軍が新たにPHL-03という長射程のロケット兵器を投入した事で より多くのエリアが標的となり危険!不安だ! という方のコメントを多数頂きましたが 私見を述べるのであれば カンボジアを擁護する意図はありませんが 民間人への被害の可能性という点に於いてはマシかもしれません。…
7月26日土曜日時点のタイ-カンボジア戦闘状況 (タイ発信視点) 本当の所どちらが、という点についてはこの情報ではわかりませんが 少なくとも戦闘が発生した地点や投入された兵器等に基づく 地理的にどこで起きてるのか、という情報は視覚的に理解しやすいと思います。
7月26日土曜日時点のタイ-カンボジア戦闘状況 (タイ発信視点) 本当の所どちらが、という点についてはこの情報ではわかりませんが 少なくとも戦闘が発生した地点や投入された兵器等に基づく 地理的にどこで起きてるのか、という情報は視覚的に理解しやすいと思います。
今タイとカンボジアの間で何が起きているのか 知らない方の為にまとめメモ まず、事の始まりは今年、2025年5月28日でした。 チョーン・ボックと呼ばれる、タイ・ラオス・カンボジアの3国の国境がトライアングル上に交わっている地域がタイ東部に存在しており…
こちらの内容を動画化しました。 内容は大差ないです、音声・映像で見たい方はご参照下さい。 【タイ-カンボジア】7月24日紛争状態に突入 民間人に死傷者多数、F-16による空爆・止まぬ応酬 何故こうなったのか?現地から徹底解説 youtu.be/0_eoOp048Ps?si…
今タイとカンボジアの間で何が起きているのか 知らない方の為にまとめメモ まず、事の始まりは今年、2025年5月28日でした。 チョーン・ボックと呼ばれる、タイ・ラオス・カンボジアの3国の国境がトライアングル上に交わっている地域がタイ東部に存在しており…
どうやらこういう風にカンボジア人を成敗をすれば○万円! みたいに報酬付の企画にして呼びかけている人も居る模様 これが本当に恐ろしいのが実際どれなのかは分かりませんが可能性として 歪んだ思想の愛国極右の個人や団体だったり ソマリの様にただ金の為に何でもする連中は普通に考えられますが…
これはちょっと酷い… 一部底辺インフルエンサー達の間で タイで合法的に働くカンボジア人達を攻撃しに行くコンテンツ制作が呼び掛けられているという… これはもし近しい状況、有事になればSNS社会の現代に置いて日本でも全然起こり得る事
今のタイ・カンボジア情勢で、ちょっと違う視点から気になっている事として 今戦闘が行われている地域には過去訪れて動画にしてるが そこに居た『タイに同化したクメールルージュ残党のカンボジア人達』 今の彼等の状況・立場は?タイの方の認識は? 今やるべき事ではないので落ち着いたら調べたい
今タイとカンボジアの間で何が起きているのか 知らない方の為にまとめメモ まず、事の始まりは今年、2025年5月28日でした。 チョーン・ボックと呼ばれる、タイ・ラオス・カンボジアの3国の国境がトライアングル上に交わっている地域がタイ東部に存在しており…
今タイとカンボジアの間で何が起きているのか 知らない方の為にまとめメモ まず、事の始まりは今年、2025年5月28日でした。 チョーン・ボックと呼ばれる、タイ・ラオス・カンボジアの3国の国境がトライアングル上に交わっている地域がタイ東部に存在しており…
映像に関してタイの都合の元広められた AI動画・フェイク動画の可能性も考えましたが 実際、『俺達の軍隊が悪い奴等をやっつけてる!』と カンボジア側から他にも無数に動画がアップされてるので これ自体は事実である可能性が高く この場合『人間の盾』と見なされジュネーブ条約違反に該当します。
カンボジア軍が「自国領土の市街地」から砲撃を行う様子。動画では周辺に一般市民がいることが確認でき、また他の動画でも市民が普段通りバイクを走らせる様子が写っている。 これは明確に民間人を「肉の盾」としてタイ側の攻撃を防ぐ試みであり人道から反した戦術です。まことに腹立たしい。
カンボジア軍が「自国領土の市街地」から砲撃を行う様子。動画では周辺に一般市民がいることが確認でき、また他の動画でも市民が普段通りバイクを走らせる様子が写っている。 これは明確に民間人を「肉の盾」としてタイ側の攻撃を防ぐ試みであり人道から反した戦術です。まことに腹立たしい。
本日、教え子の1人が授業に来なかった 確認すると彼は任務があるので今日は参加出来ない 何の任務内容かは明かせないとの事。 こう言う事は他に無い訳では無いが、時期が時期だけにね 有事の際、軍人が軍人として職務を全うする事は当然であり、何かあったとしても本懐である ただ気にはかかる
24日の大規模武力衝突から1夜明け 依然、両国共に宣戦布告して居ませんが残念ながら攻撃は止む事は無く 本日午前09:50に再度カンボジアからロケット攻撃が明確に確認されました。 タイ軍側も国連憲章第51条、集団的自衛権の行使の元 報復攻撃としてドローン等による攻撃が行われています…
今タイとカンボジアの間で何が起きているのか 知らない方の為にまとめメモ まず、事の始まりは今年、2025年5月28日でした。 チョーン・ボックと呼ばれる、タイ・ラオス・カンボジアの3国の国境がトライアングル上に交わっている地域がタイ東部に存在しており…