シンベエ@サイアム王室史研究
@Sri_Ayudhya
タイ人。自称サイアム紋章学会主宰(会員数2名) タイの歴史とか王室情報とか垂れ流す。勲章大好き。タイ記念硬貨・勲章協会会員🏅タイ紋章学研究中🛡サロン・ダルメ会員⚔️JLPT N1 誤字脱字はご愛嬌。
私の親族は全員無事でした。 私の友人の知り合いも同様でした。 しかし知り合いの知り合いレベルだと怪我人や避難したという話はそれなりに出てきました。 あの地域は結局それぐらいには狭いコミュニティなんですよね。
当然、私の知り合いにはカンボジア人も多いですから民間人に対してもネット程の憎しみなどもありません。だから私は一貫してあそこでの民間人の死傷者がでないことを望んでいたんです。戦争が身近に起きるというのはそういうことなんです。そこが世界中、至る所で、しかしあなたの隣以外で起きています
そもそも私は最初から言ってる通りブリラムの人間なのでバンコクの人たちほど無責任に戦争を続けろと叫ぶわけではありません。戦争が続けば続くほど私の親族や知り合いの生活が脅かされますから。だから当初から言っている通り「ただのタイ人」ではなく「ブリラム出身のタイ人」の当事者なんですよ。
そもそも私は最初から言ってる通りブリラムの人間なのでバンコクの人たちほど無責任に戦争を続けろと叫ぶわけではありません。戦争が続けば続くほど私の親族や知り合いの生活が脅かされますから。だから当初から言っている通り「ただのタイ人」ではなく「ブリラム出身のタイ人」の当事者なんですよ。
私は今後タイの国内の動向についてお伝えします。今現在は分かりませんが、無条件とは言え合意に至るには様々な話し合いがあったかと思いますが、その話の内容によってはタイはこれからとんでもない乱世が訪れるかもしれません。そうならないことを祈っています。
タイとカンボジアが無条件の停戦で合意したとのこと。 ひとまずはこれ以上民間人が死ぬことがないから本当に良かった。本当に良かったです。これでブリラムの親族も一安心です。 皆様数日間お付き合いいただきありがとうございました。
タイとカンボジアが無条件の停戦で合意したとのこと。 ひとまずはこれ以上民間人が死ぬことがないから本当に良かった。本当に良かったです。これでブリラムの親族も一安心です。 皆様数日間お付き合いいただきありがとうございました。

タイ軍が化学兵器を使用したという投稿を金沢大学のカンボジア人、フンセン妻、カンボジアのブルガリア大使館などがシェア 画像はカリフォルニア森林火災の時のものだし、タイ軍にA-4は無いんだが... facebook.com/search/top?q=c…
本日は国王陛下の誕生日です。 陛下におかれましては本年度の記念催事をとりやめ国境の紛争地帯の被害を受けた民間人を「王室の庇護下」に置くなど国民にとっての象徴的主柱としての役割を果たしておられます。国王陛下万歳 写真 本日のニューヨーク タイムズスクエア

韓国語の観光系の民間SNSにてタイ側のコンビニ砲撃が自作自演だと主張するページがありますが、確認したところ管理人がカンボジア人であると言うことが発覚しました。このようにインターネット上で第三者を装い情報を発信する工作が見られますのでご注意ください。 私は「当事国の人間」です。
問題はプムタム首相代行は軍部と仲が悪く、フンマネットカンボジア首相はウェストポイントでアメリカとのパイプがあり、尚且つ軍事的なエキスパートであるということ。政治的決着ではタイは基本的に不利であるのは変わらないでしょう。それでも民間人への被害が止まるならばそれも致し方ありません
私が停戦を大前提として支持するのはそうすれば民間人の被害がこれ以上増えることもなく次の話、つまり戦後処理ができるからです。 しかし停戦合意によって民間人に対する被害が有耶無耶になるならそれは今後の民間人の安全が保証できないと考えざるを得ないので、ともかく着地点を見つけて欲しいです
外山先生のおっしゃる通り今の政権に軍隊が完全にコントロールできてるとも思えないし、かと言って政府の対応が国民に寄り添ったものであるとも思えない。 即時停戦は大前提として民間人が受けた被害に対しての保障もなく、今後の関係改善の見通しもない場合停戦はタイにとっては次の火種になる。
ともかく停戦、次にともかく戦争犯罪の事実究明。そして国民への説明。きちんとやってもらわないと普通にタイでまた政権が倒れる。
タイのスリン県でカンボジア軍からの砲撃が午前の4時から6時40分まで続き民間人の住宅に被害。死傷者はなし。タイ側も応戦。報道の7時時点で両国から定期的に砲撃音が響く。両国はカンボジアからアメリカを介して現地時間およそ午前1時にひとまずの停戦に合意した矢先のこと。タイ軍は徹底抗戦を表明