坂本英城 Hideki Sakamoto
@HidekiSakamoto
Composer / Arranger / Producer | noisycroak CEO | Works : Mario & Luigi: Brothership / Super Smash Bros. Ultimate (Lifelight) / Pokémon Mystery Dungeon / etc.
リアルサウンドテック様からのお声掛けで、ヘッドフォン・イヤホンのレビューをさせていただきました。 と同時に、これまでにないくらいの濃度で私の音楽的な半生についてインタビューをいただきました。 珍しく真面目に語りましたので、ぜひご一読いただければ幸いです。…
【#読者プレゼント🎁】外装に坂本英城さんのサインが入った『SUPERIOR Vermilion Red』を1名様に インタビュー&詳細📷 realsound.jp/tech/2025/07/p… 応募方法:フォロー&RP 応募〆切:8月1日(金)終日 #坂本英城 #ゲーム音楽 #イヤホン #qdc #SUPERIOR #プレゼント企画 @HidekiSakamoto
私が音楽を担当している「文豪とアルケミスト」の展示会『文豪とアルケミスト展 -帝國図書館年鑑-』が有楽町のマルイで開催されております。 制作スタッフの皆様のこだわりが詰まっていました! 開催は明日27日(日)までとなっておりますのでぜひ行かれてみてください♪ bunal-tenji.com

本日7月25日発売の「サウンド&レコーディング・マガジン 2025年9月号」はゲームサウンド特集です。 “ゲーム・サウンド作りの現場”というタイトルで私のロングインタビューと、弊社ノイジークロークにありますイマーシブスタジオのご紹介をフルカラー見開き3ページにて掲載。 rittor-music.co.jp/magazine/detai…
noisycroakさんの新オフィスにて、 マーダーミステリー『奇想、アムネジア』をプレイさせていただきました✨ 初めてのマダミス参加だったけど、本当に皆さん温かくて楽しかった〜!
【会期残りわずか】 滑り込みでしたが #文アル展東京行ってきました 。 展示されている数々の“こだわり抜かれた品”と、それらをつぶさにご覧になっている皆さまの熱心な眼差しを拝見し、ゲーム・アニメ・舞台と網羅して“年鑑”とした意義に深く感じ入りました。 どなた様も、お見逃しなく。 #文アル
『営業(コミュニケーター)』大募集のお知らせ この度弊社では、ご依頼の増加に伴いまして、コミュニケーション力を活かして活躍してくれる営業メンバー(正社員)を新たに募集いたします。 募集の詳細や応募フォームは下記にございますので、ご興味のある方はぜひご一読くださいませ。…
【制作実績紹介】 『モンスターストライク』SPECIAL MOVIE 【獣神化・改】ベルセポネのBGM / SE制作、ならびにMAをノイジークロークが担当いたしました。 youtube.com/watch?v=EF7XM2…
【制作実績紹介】 『モンスターストライク』SPECIAL MOVIE 【獣神化・改】瑠璃のBGM / SE制作、ならびにMAをノイジークロークが担当いたしました。 youtube.com/watch?v=ypwBJo…
【記事公開】 弊社坂本が、リアルサウンド テックさまのインタビューにお答えさせていただきました! 広くさまざまなタイトルに触れてインタビューしていただきましたので、ぜひご覧くださいませ! プレゼント企画もございます!
【インタビュー】ゲーム音楽のその先へ――『スマブラ』メインテーマでも知られる坂本英城が辿った“野良育ち”からのクロニクル、そして語られる驚愕のイヤホンとの出会い realsound.jp/tech/2025/07/p… #坂本英城 #ゲーム音楽 #イヤホン #qdc #SUPERIOR @HidekiSakamoto
『動き出す浮世絵展』 すべてのイマーシブイベントに行くと決めている私にとって外せない展示。 サウンドとハプティクスが今後の同様のイベントの質を大きく押し上げる要因になるのは間違いないと確信。 この領域で誰よりも詳しくなりたいのでこれからもガンガン足を運びます。 #イマーシブオーディオ



植松伸夫さん、岡宮道生さん、横川靖さん、弊社の加藤浩義くんとスマイルプリーズさん事務所で飲み会でした。お料理とお酒を持ち寄ってみんなでワイワイ。 本当にお久しぶりなのに、これでもか!というくらいのくだらない話題ばっかり!お腹がよじれて腸捻転になるかと思いました!最高でした!!

およそ10年ぶりに78kgを切りました! 一年で10kg痩せた!ダイエットが楽しくなってきました〜 目標の68kgまで道のりは長いですが頑張ります

サラ・オレインさんに変態と言っていただけて嬉しいです😆 これまでのことを思い返して胸が熱くなる、とても良い記事でした。 news.denfaminicogamer.jp/interview/2507…
【書影公開】 7月25日発売の「サウンド&レコーディング・マガジン」2025年9月号は、「進化するゲーム・サウンド」特集! 「ゲーム・サウンド作りの現場」という切り口から、弊社坂本英城(@HidekiSakamoto)もインタビューにお答えしました! ゲーム・サウンドの“いま”を、お見逃しなく!
【サンレコ9月号は7/25発売】 表紙に小島秀夫氏の登場です‼️ 今号は、ゲーム・サウンドの制作を60ページ超で大特集✨ DEATH STRANDING 2: ON THE BEACHインタビュー ゲーム・メーカー5社の音楽制作スタジオ訪問 ミドルウェア解説など盛り沢山😊 詳細&ご予約はコチラ⏬ amzn.to/45AEiel
ノイジークローク社内では勉強会が頻繁におこなわれております。 今回は「クリーチャーボイスのサウンドデザイン勉強会」を開催しました。スペシャリストのスタッフが普段の制作手法や考え方を実例とともにわかりやすく解説しました。スタッフ一同、とても学びの多い時間となりました。

XR・メタバース総合展、いよいよ最終日です。 3日間ともお天気に恵まれました(暑いですが…汗)。 お目に掛かれることを楽しみにしております。 ※ノイジークロークのブースは21-61です #XR総合展 #XRFAIR #メタバース総合展 #MetaverseExpoTokyo #ノイジークローク #イマーシブオーディオ

XR・メタバース総合展、二日目終了しました! 今日も暑い中、とてもたくさんのお客様にブースに来ていただきました。ありがとうございます。 明日のガチャの中身やオリジナルボールペンの補充などをおこなって帰りまーす! #XR総合展 #メタバース総合展 #ノイジークローク #イマーシブオーディオ

XR・メタバース総合展2日目は会社紹介ムービーがモニタに映らないトラブルからスタート! 会社から持参したPCに問題がありました。 開場1分前に無事解決!ふー…。 本日もよろしくお願いします! ※ノイジークロークのブースは21-61です #XR総合展 #メタバース総合展 #イマーシブオーディオ


