勿忘草
@H_forgetme_not
東ニ正義公平ヲ求メル人々アレバ冷笑シ 西ニ権威権力アレバ盲従シ 北ニ声ヲアゲルマイノリティアレバ迷惑顔シ 南ニ自分ノ性癖趣味ヘノ批判アレバ憎悪ヲブツケル サウイフモノニ ワタシハナリタクナイ
選挙期間中の固定ポスト。 #投票ポスター2025 の中から特に気に入った二つ。 左:石山さやか 右:みさこみさこ voteposter.cargo.site


徐福伝説を信じる身としては中国から東に逃れてきた人たちが作り上げた国が日本なわけなのだが。
「人口侵略」この言葉を広めたいです。14億人いる中国人のうち、5千万人が押し寄せて来たら、日本人は多数決(民主主義)で負けます。
別に薬に頼らなくても、体験入信者の個人情報を予め調べ上げて麻原彰晃が演技力全開で過去を言い当てる程度のことでコロッと行ってしまうもの。こういう狂信的集団には興味本位で近づかない方が良い。
オウムは体験入信にきた人にLSD入りのお茶飲ませたりしてたんだよな で瞑想中にキマってきて、神秘体験だと感動してそのまま入信しちゃうと。 頭いい人でもドラッグ盛られたのしらずに瞑想中にいきなりサイケなビジョンを見始めたら価値観崩壊しちゃうかもね
「浅草や河口湖などの観光地に行くと海外客が多く、日本ではないみたいで嫌でした」と言いながら「ちゃんとした外国人はいていい」と言う男性。なら浅草や河口湖にいた外国人は"ちゃんと"してなかったのか。「日本人ファースト」とは、所詮はこの程度のもの。 asahi.com/articles/DA3S1…
都民ファーストが許されて、日本人ファーストが問題な理由がこれでしょう。日本の住民なら国籍問わず同じサービスを受けられるし、海外在住なら日本国籍所有者でもサービスに違いが出る。参政党は定住外国人どころか帰化した人までファーストの対象外にしているから、紛れもなく差別。
今日開園したジャングリアの料金がしゃれてる 外人料金なんてやるとまた差別ガーって騒ぐ奴がいるけど、「一般」「国内在住者」って分けることで、国内在住の外人は普通の日本人と同じ料金だから差別になってないもんね インバウンドに悩む観光地で取り入れて欲しいロジックだ
一週目の処刑組は教祖以外も幹部クラスなのだから重要な責任はあったといえる(死刑制度の是非は別にして)。けど二週目の中間管理職実行犯グループは意思決定にも関わっていないし、命令を拒否できる立場でもなく、そこまで一気にやるのはどうなんだろうとは思った。
何度も書きます。この翌朝に教祖をはじめオウム信者たちの刑の執行が行われました。刑の執行のサインを泣いて拒んだものの、最後は屈服した上川法務大臣は途中退席。安倍さんは当然知っていました。法務省幹部たちは教祖以外の執行に消極的でした。カルト問題をわかっていない冷血。
今回の選挙で、意外と地方で立憲が強かったけど、それは立憲が政権を握ってもそこまでドラスティックに変わらないだろうと地方の人から信じられているから。そういう保守の人が一番警戒するのは参政党だったりれ新だったりする。これまで築き上げてきた全てをぶっ壊す恐れがあるので。
田舎では保守の概念が少し違うのではと最近感じた。彼らにとって「今まで通りの暮らしを守って」という事が重要。つまり人が少なくなったけどインフラの補修とかちゃんとしてねって事。逆に村の外の事にはあんまり強い関心が無い人が多いようにも思った。無論、村にも人にもよるだろうけども。(続)
そういうポストする時の写真は、必要な所だけ見せるべきなんだ。余計なものを真ん中に入れるな。次から気をつけようぜ。
トランプ政権の関税政策により、日本の地場産業が影響を受けようとしています。実は、兵庫県は国内最大のマッチ生産地であり、その優れた品質が評価され、米国への輸出額は約1.4億円に上ります。15%の関税が課されれば、単価の小さなマッチ産業にとって打撃となります。これから夏休みを迎え、お盆のお…