グラフィック社 編集部
@Gsha_design
紙・印刷、タイポグラフィ、デザイン、絵画技法、料理、手芸、塗り絵などの趣味実用書や海外の美しい翻訳書を出版しています📚このアカウントでは新刊情報や、今編集部員がおすすめしたい既刊本を紹介しています📢 ◉営業部→@graphicshaeigy1 ◉国際部→@Gsha_int
🎋7月発売新刊情報🌠 お求めの際はお近くの書店、もしくはネット書店まで❗️ 『世界のハーブ 歴史と効能をひもとく植物図鑑』 『ファンカデリック 60-70年代ベースのファンク&サイケなデザイン集』 『オーストラリアと南アフリカの植物の育て方と楽しみ方がわかる 南半球プランツ栽培事典』…

『建築家・内藤廣 赤鬼と青鬼の場外乱闘 in 渋谷』bit.ly/4kY61JU 初日に訪問。会場を巡っていると会話中に内藤廣@naitohiroshiさんと遭遇。移動中に読もうと持ち歩いていら『建築家・内藤廣 赤鬼と青鬼の場外乱』にサインをお願いした。突然のことでもにこやかに応じていただき感動でした。
イベントのお知らせです。 8月2日、立川にあるコトブキヤさんのホールで、『CREATOR'S BOOK MARCKET』が開催されます。 「アニメ・イラスト・CGなど幅広いジャンルのクリエイターに向けた本のイベント」ということで、弊社も参加しますよ。…

クトゥルフ神話ファンも驚愕の奇書......‼️ 『料理の魔書ネクロノミコン』が、なんとAmazonの伝承・神話カテゴリで1位を獲得...👏🏻 料理本の皮を被った禁断のクトゥルフ本.... くれぐれもSAN値には...お気をつけください...👁️👁️ #クトゥルフ神話 amazon.co.jp/dp/4766139941



ラティススモッキングの無限おりぼんワンピースできた!! 思いのほかドレッシーに仕上がってしまい着ていくところに悩む服😍本読んだだけだと構造が謎で不安なまま作りはじめたけど本の通りにちまちま縫ってビーズ刺しゅうしての単純作業が楽しかった✨
公式オンラインショップにインタビュー記事を掲載しました❣️ 今回は、布を裏から格子状に縫い縮めて表に柄を出す「ラティススモッキング」をはじめ、ソーイングや刺しゅう、編み物、ビーズなど様々なテクニックを織り交ぜて手作りの楽しさを提案されている上村幸先生にお話を伺いました☺…
本日、開幕しました‼️ 模型や図面、映像盛りだくさんの展示になっています。特に百年に一度の再開発が行われている渋谷駅周辺の巨大模型は必見です✨ グラフィック社は、公式図録、公式ブック、グッズ等で関わらせていただきました!…
【News】【展覧会】「建築家・内藤廣 赤鬼と青鬼の場外乱闘 in 渋谷」本日11時より開幕します!
【内藤廣展の公式ブック!!】「赤鬼・青鬼の建築真相究明」待望の書籍化『建築家・内藤廣 赤鬼と青鬼の場外乱闘』7月発売|グラフィック社 @Gsha_design note.com/graphicsha/n/n… #建築 #建築家 #内藤廣 #渋谷展覧会 #図録 #赤鬼 #青鬼 #作品集 詳しくはnoteにて↓
楽しみにしていた内藤廣さんの展覧会へ 島根グラントワでの展示が渋谷版にアップデートされ 図面や赤鬼青鬼のトークにひたすら見入ってしまいました 紀尾井清堂と同じチームで企画〜施工なさってるので ぜひハシゴを✨ 渋谷スクランブルスクエアの先 渋谷ストリームホールで 7/25〜8/27開催ですよー
やっっっと伺えました 紀尾井清堂で開催されている内藤廣さんの展覧会 今日は1995年までを拝読してきました 続きを楽しみに次に移動します rinri-jpn.or.jp/news/exhibitio…
【展覧会】7月25日からはじまる「建築家・内藤廣 赤鬼と青鬼の場外乱闘 in 渋谷」 渋谷ストリームホール 十数年後の渋谷駅周辺1/200模型、島根県芸術文化センター/グラントワ1/20模型含む40以上のプロジェクト naito-shibuya2025.shibuyabunka.com
【内藤廣展、渋谷で明日開幕】 bijutsutecho.com/magazine/news/… 渋谷ストリーム ホールで、建築家・内藤廣による展覧会「建築家・内藤廣 赤鬼と青鬼の場外乱闘 in 渋谷」が明日開幕。 2023年に島根で開催された大回顧展を、渋谷を舞台に再構成した内容となっています。
/ イベントのお知らせ📢 8月18日に内藤廣講演会開催‼️ \ 開催まで約1週間後に迫ってきた 「建築家・内藤廣 赤鬼と青鬼の場外乱闘 in 渋谷」展。 どんな展示になっているのか、本当に楽しみです😁😆 オープニングの7/25には、島根県石見地方の伝統芸能「石見神楽」の公演があるそうです!…
【News】【展覧会】「建築家・内藤廣 赤鬼と青鬼の場外乱闘 in 渋谷」開幕まであと2日!初日の7/25には、益田市の伝統芸能「石見神楽」が、渋谷ストリーム前の稲荷橋広場で上演されます。16:00〜と18:00〜の計2回、それぞれ異なった演目です。
【子供も大人も楽しめる!!】リアルな恐竜造形のための極意がぎっしり『新装版 恐竜のつくりかた』7月発売|グラフィック社 @Gsha_design #恐竜 #フィギュア #造形 #恐竜図鑑 #恐竜の作り方 #フィギュアの作り方 #粘土で作る 詳しくはnoteにて↓ note.com/graphicsha/n/n…
🧵新装版できました🧵 長らく在庫がなくなっておりました 『糸ボタンの本』ちくちくちどり著 新装版が発売です❣️ ネット書店などで高い値段がついており、 躊躇されていた方もいらっしゃると思います。 お待たせいたしました🙇…



📕電子書籍発売📕 在庫がなくなっておりました 『カオハガンキルト』吉川順子著 が電子書籍になりました❗️ graphicsha.co.jp/detail.html?ca… 7月28日まで、小田原のギャラリーNEW新九郎で展示販売もしているのでお近くの方はぜひお立ち寄りください😊 instagram.com/p/DMJlh7rzG4Y/…

/⋰ 📚『南半球プランツ栽培事典』発売記念📚 🎊スワッグプレゼントキャンペーン!🎉 \⋱ 『南半球プランツ栽培事典』の発売を記念して、スワッグのプレゼントキャンペーンを実施します💐…
【News】【展覧会】「建築家・内藤廣 赤鬼と青鬼の場外乱闘 in 渋谷」開幕まであと3日!渋谷の街中に巨大看板も出現しました! naito-shibuya2025.shibuyabunka.com
【Works】 こちらのスーツ解説本の作例を担当しました! スーツはよく描くものの、実際に教本用に描くと全然分かってないとこだらけ。曖昧にしてた部分や見落としポイント、めちゃくちゃ勉強になりました。 作画を通して、私自身も描くのだいぶ上手くなったので、生徒一号としてオススメします🧐
【お知らせ】 グラフィック社様より初の書籍が出ます🌵! スーツの疑問にとことん向き合う解説本です。 図版イラストたくさんありつつ、イラストレーターさんによる作例も豊富に掲載しております。 スーツの解像度上げたい方はぜひ👔! ご予約は引用元リンクより↓
【お知らせ】 グラフィック社様より初の書籍が出ます🌵! スーツの疑問にとことん向き合う解説本です。 図版イラストたくさんありつつ、イラストレーターさんによる作例も豊富に掲載しております。 スーツの解像度上げたい方はぜひ👔! ご予約は引用元リンクより↓
【8月新刊⑤予約開始📣】 『Q&A式 スーツイラスト ギモン解消BOOK』 海藤薫乃 著 スーツの構造から着こなしのルール、ディティールまで徹底解説!👔 いざ描くとなるとなんだか凄く難しく感じるスーツ👨💼👩💼 構造は? セオリー?…
【7月新刊 発売スタート📢】 全国の書店さんに並びはじめています📕 『オーストラリアと南アフリカの植物の育て方と楽しみ方がわかる 南半球プランツ栽培事典』 富田裕明、伊藤章太郎 著 個性的な色や形が大人気!国内初の「南半球プランツ」栽培事典🌱…