FabScene(ファブシーン)
@FabSceneJp
ハードウェア開発、電子工作からディープテックまで、「新しいものづくりの現場」を発信するWebメディア | お問い合わせはWebサイトからどうぞ!
みなさん、はじめまして 今日からスタートしたFabScene(ファブシーン)です。 Xでは最新記事を中心にpostしますので、ぜひフォローしてください! fabscene.com/new/infomation…
ラズパイZeroサイズの自作基板を16歳の高校生が開発、プロセッサーを自由に設計可能 fabscene.com/new/news/icepi…
燃料なしで走るエンジン付き自転車を個人で開発、金属の熱だけで時速24km目指す fabscene.com/new/make/heat-…
キーボード一体型「Raspberry Pi 500」日本語版が国内発売開始、メモリ8GBで前世代から性能向上 fabscene.com/new/news/raspb…
USB無線化アダプターがType-C対応とアプリ改良「USB2BTPLUS-C」 fabscene.com/new/news/usb2b…
読者投稿です👏👏 仕事上の課題から生まれた自作デバイス、ラズパイでウェアラブル端末の外部ディスプレイを実現 fabscene.com/new/make/think…
Raspberry Pi 400をタッチボタンデバイス化、マクロキーボード機能でStream Deckを実現 fabscene.com/new/make/raspb…
手のひらサイズの新型Arduino基板「Nano R4」登場、メモリ容量が大幅増強 fabscene.com/new/news/ardui…
仕事上の課題から生まれた自作デバイス、ラズパイでウェアラブル端末の外部ディスプレイを実現 fabscene.com/new/make/think…
うぉ〜! #JRRF で @hueforge に衝撃を受けたので買って触ってみたぞ〜!使う色や題材のセンスは問われそうだけど可能性をモリモリ感じました🌳 そして日本語訳のありがたさがスゴかったです感謝🙏 fabscene.com/new/special/hu…
Arduino互換の衛星IoT開発キット「Iridium Certus 9704」登場、個人でも手軽に衛星通信システムを構築可能 fabscene.com/new/news/ardui…
【本日の特集】 3Dプリント用ソフト「HueForge」をライターが実際に購入して検証 フィラメントの透過性を数値化し、層の重ね方で中間色を表現する仕組です。セットアップから造形まで、実体験をもとにした使い方レポート👇 fabscene.com/new/special/hu…
ePaperディスプレイ搭載のRaspberry Piカメラ、撮影から表示まで一体型デバイスを自作 fabscene.com/new/make/epape…
【特集】3Dプリントでマルチカラーの絵が描ける─2.5次元の立体絵画を楽しむ「HueForge」入門 fabscene.com/new/special/hu…
棒状パーツの組み立て玩具で8ビット機械式コンピュータを自作、YouTuberが算術演算装置の動作原理を公開 fabscene.com/new/make/knex-…
超小型ラズパイサーバーボード「Xerxes Pi」、1Uラックに縦置き可能なホームラボ向け製品 fabscene.com/new/news/raspb…
自動清掃で「におい0」を実現する猫トイレ「MOVA LR10 Prime」 fabscene.com/new/news/mova-…
タミヤ会長の田宮俊作氏が逝去、90歳 木製からプラスチックへの大転換で世界的模型メーカーに育てた功績 fabscene.com/new/news/tamiy…
音響のプロではないので感想は書いてませんが、開発者と実機を取材しました。 個人的には一人暮らしゲーマーor防音がしっかりしてるゲーム部屋を持ってる人向けかな?FPSとの親和性はめちゃくちゃ高そう。 fabscene.com/new/news/colo-…
#FabScene さんに作品投稿第2弾! もう一つ記事にしていただきました。わーい 実物のSORAQと同様に、#SPRESENSE で #SORAQ を動かすプロジェクトです。 小型化のためにGNSSアンテナを切りつめたり1V8のロジックレベルで動くDRV8835を使ったり、実機同様の工夫を盛り込んでます😆
【読者投稿です】 手のひらサイズの月面ローバーに宇宙技術を搭載、タカラトミーのSORA-Qを実機仕様に改造 fabscene.com/new/make/ora-q…
ラズパイのストレージを800MB/sで高速化、microSD Expressカード対応の自作アダプター fabscene.com/new/make/micro…