資材部の懲りない面々
@FET_SHIZAIBU
前代未聞のスラップスティック3Dフライトシューティング、「間違った社員教育」の開発チームです。「空を飛ぶ楽しさをあなたにお届け!」 数多くの追加機体や激ムズ版ミッション等を収録した無料追加拡張パック「お徳用」、公式サイトにてダウンロード配布中です!
世界観不問で、テーブルトークRPGっぽいフリートークセッションを楽しめるGPTs、Talespinnerを作っています(あるのはD100による下方ロールの成功判定システムのみ!)。まだ調整中ですが、よかったら遊んでみてください。 #ChatGPT #GPTs chat.openai.com/g/g-KZJnyi54S-…
テーブルトークRPGっぽいことができるGPTs「Talespinner」を作ってみました。 chat.openai.com/g/g-KZJnyi54S-… まだ改良途中ではありますが、最初に遊びたい世界観やゲーム内容の方針、PCの簡単な設定を伝えると、ゲーム進行をしたり、必要に応じて成功判定ぽいこと(D100、下方ロール)をしたりしてくれます
ここが有名な『琵琶湖の水止めたろか?』の聖地⋯!そして人間が空を飛ぶ鳥人間のサンクチュアリ⋯!そんな鳥人間コンテストのライブ配信に急遽出ます! 🔽27日 11時頃に出る予定です! youtube.com/live/bSevme-iG… 注) 飛べないラトビア人はただのラトビア人⋯!私は飛びません⋯!⋯多分!
キャラクターはanime girlのままで絵画的表現してえよ…って欲望はずっとあるんだけど、Pre-Raphaelite(ラファエル前派)とか romanticism(ロマン主義)みたいな小癪なPrompt書いたところで何も効果無いんだよなあ(当たり前) 油彩っぽくなってるのはfaux traditional mediaとpainterlyの効果。
あの微妙なデータセットでこの精度でるのか。 乖離が激しい画風やキャラでもScale上げるとがんばろうとはしてくれる。 #kamuicode




【皆様へ】 スズです。 2025.7.26 40年間もの長きにわたり弊社を支えてくださりありがとうございました。 正直申し上げますと、こちらでは書ききれない程の感謝の気持ちでいっぱいです。 ご一読いただければ幸いです。
「時代的にそうするしかなくない?」とか「画力の評価が高い人だからそりゃあ…」みたいな反応いくつかついてるけど、そんな話してねぇのよ 別にここのアキラの服がアーガイル模様でないといけない理由はないのに週刊連載で手間かけてるの怖!ってことだよ
この服の柄がそういう柄のトーンじゃなくてトーンを駆使した手書きなことに気付いてもうホラーだった 白い線、ホワイトかよ… #ヒカルの碁展東京に行ってきました
📝KAMUI CODEの進化が熱い!MiniMax Voice Designリリース! プロンプトとCLIで自由自在にクリエイティブが楽しめる - ボイスIDの指定必要なし - キャラの声、雰囲気、性別をプロンプトですべて制御 - Claude Code x KAMUI CODE 詳細 👇️
KAMUI CODE MiniMax Voice Designリリース! ボイスID必要なし!声をプロンプトで制御できるモデルが登場🥳 こちらの声もMiniMax Voice Designで作っています。 ぜひ聞いてみてください!
延々とチャットを続けるより、「交代しながら作業してもらうよ」という前提で作業記録を定期的につけさせて容赦なく/clearするほうが色んな意味でよいことをあらためて思い知らされる。 ・Compactが走らない。馬鹿にならない ・GeminiCLIとも同じ作業記録をベースに並走できる。(なんなら人間も)…
🖼 Trained the Blur Background Kontext LoRA with AI Toolkit on an RTX 3090 using ML-Depth-Pro outputs. 🔥 Results looked good after 250 steps (~25 mins). ⚡ When combined with Kontext Lighting, it outperforms ml-depth-pro + depth of field workflow in just 6–8 steps. Thanks to…
これは本当にそうなんですが、一方で 女性向けの官能作品は、男性の顔を出さないと話が始まらない(極論すれば女性に顔はいらない)というのもあるので、イイ男→チャラ男っぽい要素を多分に含む、というのは不可避な感じがある。 x.com/MAEZIMAS/statu…
じゃあ何スか、チュアチュリー・パンランチ先輩はカス治安のアスティカシア高校だったから許されてただけで、舞台が神奈川になったら普通に停学喰らう健康優良不良少女だって言うんスか? そ、そうだが…。
Vibe Codingでセキュリティガバガバなサービスを公開してしまう問題、このチェックリスト使って自分で確認したり、AI自身に確認させたらだいぶリスク減らせそう zenn.dev/catnose99/arti…
生成AIなんでも展示会Vol.4(9/6錦糸町開催)、展示申込が3ケタに届きそう! 締切は今月末なのぜひ展示して!🥳 まだ完成してなくても申込OK。日本一ハードルが低い展示会です! 主催がAIオタクのため、非営利なら出展料も無料! AI女オタイベも同時開催で、非エンジニア率も女性比率も日本一高いです!