波越え千鳥
@Chidori_SN
ちょっと登山と軍事関係の話題が好きなミリタリーファンを自称している怪鳥です。フォローバック?もしてるので良かったらどうぞご贔屓に。
前任が古くなってきたので改めて簡単な自己紹介。 普段は旅行と船全般、ミリタリー関連なんかに関してもポツポツ呟いてる水産系の学生です。至らぬところも多々ありますがどうぞ気軽に絡んでね。




エチオピア:政府は、両国間の緊張が高まる中、東部のエリトリア国境に重火器を移動させていると報じられている。
Ethiopia: Government is reportedly moving heavy weaponry to the Eritrean border in the east amid rising tensions between the two countries.
なんか…その…名前もうちょっとどうにかならなかったかなぁ!?
ニホンザルのメス“No.204”がメスの子供を出産しました。初産だったためか、産んだ子供を抱くことはせず、放飼場に子供を置いたままにしていたので、室内に稲わらを敷いて様子を見ていましたが、夕方にやっと子供を抱いていたので、無事に育ててくれるように見守りたいと思います。
くろべ見に行ってきました!えがった! 帰るとき地下鉄前の交差点で艦長が1人猛暑の中宣伝してて思わず二度見してしまった、どうか熱中症に気をつけて明日も頑張ってくだせぇ…


This is the image that we Japanese fans reply to when we see a wonderful Uma Musume illustration, so please try using it if you have the chance. What's the name of the fallen horse? It's Agnes Digital, of course.

#タコピーの原罪 今回でもう「この後どう転んでもロクな結末にならないだろ!」とたかをくくってたけど 最後のシャイニング直樹で全て吹っ飛んだ。 負ける気がしねぇ!(手のひら返し

言葉を選ばず言えば不器用な手付きだった。 テープ、接着剤、補修材をデスクに並べ、傍らの台車にはハードカバーや文庫の蔵書が山と積まれている。 中には本の体裁すら危うい破損具合のものも少なくないが、気安く買い換えるなんてこともできない。 小さな図書館である。 彼女はここの司書だった。