青の零号
@BitingAngle
SFとガルパンが好物。好きな作家はラファティとジーン・ウルフと飛浩隆さんとアラン・ムーア、好きな学校はアンツィオと継続。チョビとルクリリ推し。初代「トップをねらえ!」IG作品では攻殻やPSYCHO-PASSを愛好。最近はスタァライト沼にハマり中🍅
書泉オンラインより、大好評商品の重版予約受付中のお知らせ! 【特典付き】【予約重版分】アポカリプスホテルぷすぷす(8月上旬発送予定) 著:竹本泉 限定ペーパーつきでお届けする、話題の人気作🌟 ご予約をお待ちしております! shosen.tokyo/?pid=187641893
ガルガンティアを少しくらい覗きに行きたかったけど一晩中焼きそば炒めてて全く見られなかった 。・゜・(/Д`)・゜・。
以前は山田リョウのクールな変人ぶりが好きだったけど作品全体を見渡すとやはりキーマンでムードメーカーでまとめ役でまともな人である伊地知虹夏の存在は偉大だと思った
岩井志麻子『べっぴんぢごく』読んだ。とても単線的なのであまり『百年の孤独』とは思わなかったけど、明治から令和まで似通った因果がひたすら反復される様が美しかった
新文芸坐のうる星トーク、古川登志夫さんがライフワークと決めたあたる役を上層部の意向で降ろされかけて足の震えが止まらなかった事、斯波音響監督が「俺が責任を持つ」と守った事、そこで演技の緩急を学んで必死に食らいついた事は今だから聞ける良い話だった。押井節以外の話ももっと聞きたいなあ。

ありがとうございます。とても充実したイベントになりました。これからもよろしくお願いします。#押井守映画祭
◆今回の押井守監督と小黒祐一郎さんとのトークショーは、普通のトークイベントとは一線を画すものだった。押井監督の真情溢るるトーク、客席から時折起こる温かい笑い、同時代を歩んできた者として、同じ作品に惹かれた皆さん、MCの小黒さん、そして僕も、己が琴線に強く共鳴するものがあり、僕なぞは…
明日のワンフェスで少数販売するのはこちら。フランスのMAB PA-15です。某アニメ風? ブースは3-26-5 BlackAcesとなります。私は詰めているわけではないですが、何回かは立ち寄る予定。価格はお任せしてあるので現地で確認してみてください。
新文芸坐の押井守映画祭2025うる星やつら編。押井監督曰く初監督作品がTVアニメになってしまったオンリー・ユーを踏まえて映画として制作したビューティフル・ドリーマー。監督にとっても私にとっても青春の2作品を40年経っても映画館で見ることができてありがたい。
昨日は「【新文芸坐×アニメスタイル vol.191】押井守映画祭2025《うる星やつら 編》」を開催しました。ご来場ありがとうございます。とてもよいイベントになりました。押井守映画祭は次回のプログラムも企画しています。よろしくお願いします。 #押井守映画祭
LIVE「あの熊で待ってる」開催決定! ーーあの壁を超えて、10年 まだ私はスキをあきらめない イクニプロデュース ユリ熊嵐10周年記念Live 『あの熊で待ってる』 2025年10月10日(金) @ SPACE ODDにて開催決定! 出演:幾原邦彦 ボンジュール鈴木 and more #あの熊ライブ ↓詳しくはこちら…
今回のMAB PA-15、3Dプリント品ですが試作品的意味合いもあり組み合わせのきつい部分など難易度はやや高め。グリップ、チャンバー、バレル先端は別パーツなのでマスキングは楽だと思います。ある程度腕に自身の有る方がそれらを理解したうえで購入いただけると嬉しいです。
◆【押井守映画祭1025《うる星やつら編》】トークショー終了。ご来場くださった皆さん、ありがとうございました。押井守監督、小黒祐一郎さん、関係者の皆さんお疲れ様でした。マネージャーさんにも感謝。
【盛林堂ミステリアス文庫 新刊のお知らせ】 『隆鼻術 大阪圭吉 単行本未収録作品集 再編集版』 著者:大阪圭吉 判型:文庫版 装幀:YOUCHAN 発行:2025年9月予定 《収録内容》 花嫁の塑像 氷 隆鼻術 花嫁と仮髪 愛の先駆車 明朗小説 青春停車場 北洋小説 アラスカ狐 明朗小説 門出の靴…
《没後80年記念 探偵作家・大阪圭吉展》無事に終了しました。 のべ約800名の方にご来場頂き、有難い限りです。 お越し頂きました皆様、誠に有難うございました。 #大阪圭吉展
◆今回の押井守監督と小黒祐一郎さんとのトークショーは、普通のトークイベントとは一線を画すものだった。押井監督の真情溢るるトーク、客席から時折起こる温かい笑い、同時代を歩んできた者として、同じ作品に惹かれた皆さん、MCの小黒さん、そして僕も、己が琴線に強く共鳴するものがあり、僕なぞは…