好書好日(こうしょこうじつ)
@BOOK_asahi_com
朝日新聞社の運営する本のサイト「好書好日(こうしょこうじつ)」のオフィシャルアカウントです。 記事の更新情報やイベント、プレゼントについてつぶやきます。 インスタ→ https://www.instagram.com/kosho_kojitsu/
「コロナ対策の政策評価」書評 科学的助言への事後検証と洞察 book.asahi.com/article/159282…
「外務官僚たちの大東亜共栄圏」書評 後戻りできない道筋子細に描く book.asahi.com/article/159282…
「魚の耳で海を聴く」書評 自然界が奏でる「オーケストラ」 book.asahi.com/article/159282…
「割れたグラス」書評 不如意な生を映す句点無き語り book.asahi.com/article/159281…
「啓蒙の海賊たち」書評 船から陸に持ち込まれた「革命」 book.asahi.com/article/159281…
「ジェイムズ」 脇役が躍り出る 存在賭けた問い 朝日新聞書評から book.asahi.com/article/159281…
俳優・谷原章介さんが店長としてイチオシの本を紹介する「谷原書店」。今回は、水上勉さんのエッセー『土を喰う日々』(新潮文庫)を取り上げています。「年齢を重ねるにつれ、食べるということに対する思いがだんだん変わってきたと感じることが増えました」 book.asahi.com/article/159121…
書評家・杉江松恋さんの今月のイチオシの小説は、上村裕香さんの『ほくほくおいも党』(小学館)です。 「世の中で起きていることに一方的な評価を下すことや、誰かの努力や愛情を冷笑するといった態度から、上村裕香はもっとも遠いところにいる作者だ」 book.asahi.com/article/159200…
写真エッセー『メメント・モリ』から42年。藤原新也さんが時代と向き合った『メメント・ヴィータ』(双葉社)を上梓しました。「死を想え」から「生を想え」へ、対照的なタイトルの2冊の間に考えたことを、ライターの武田砂鉄さんが聞きました。 book.asahi.com/article/159194…
"【プレゼント・直筆サイン入り】 ダガー賞受賞で注目の作家のエッセイ本📚 王谷晶さん『40歳だけど大人になりたい』(平凡社)を、好書好日メルマガ読者5名様に🎁 締切は8月15日正午。 ご応募はこちらから! book.asahi.com/jinbun/article…
ポッドキャスト 好書好日 #本好きの昼休み を配信しました。 ゲストは作家・小林エリカさん! 新刊『おこさま人生相談室』(柏書房)について、編集者を交えて語りました🎤 @flowertv Spotify spoti.fi/3AwSzGI Apple apple.co/3u7B8dt YouTube youtube.com/@koshokojitsu

文庫ランキング(紀伊国屋書店全店、7月16日 ~ 7月22日) book.asahi.com/article/159218…
音楽評論家の渋谷陽一さん死去、74歳 「ロッキング・オン」誌創刊|好書好日 book.asahi.com/article/159208…
【プレゼント】 SNSを使った選挙戦がかつてないほど注目された今年の参院選 その世界的な潮流の背景に迫った『ポピュリズムの仕掛人――SNSで選挙はどのように操られているか』(白水社刊)を、好書好日メルマガ読者5名様に。 締切は8/1(金)正午。お申し込みはお早めに!
【プレゼント】 SNSを使った選挙戦がかつてないほど注目される今年の参院選 その世界的な潮流の背景に迫った『ポピュリズムの仕掛人――SNSで選挙はどのように操られているか』(白水社刊)を、好書好日メルマガ読者5名様に。 締切は8/1(金)正午。ご応募はこちら⬇⬇⬇ book.asahi.com/jinbun/article…
高瀬乃一さん新作「往来絵巻 貸本屋おせん」 シリーズ第2作、今回も江戸の出版界に様々な事件が起こります。 娘のように感じ始めているというおせん。「けがしないで。病気しないで。とりあえず元気でね。そう思いながらも、ムチャをさせるんです」 @takase_noichi book.asahi.com/article/159111…
新書ランキング(丸善 丸の内本店、2025年7月10日~7月16日) book.asahi.com/article/159136…
第13回河合隼雄物語賞・学芸賞の授賞式。物語賞「あのころの僕は」小池水音さんと、学芸賞「僕には鳥の言葉がわかる」鈴木俊貴さんが喜びを語りました。 book.asahi.com/article/159111…