アワガミファクトリー【公式】
@AwagamiFactory
徳島県にある阿波和紙のメーカーです。和紙の使い方やイベント、キャンペーンのご案内などを呟いています。オンラインストア http://awagami.jp English https://awagami.com/
■アワガミ国際ミニプリント展 【作品募集中】■ 本展覧会は、用いる素材を「A4サイズの和紙であること」とし、版表現を行う国内外のアーティストから作品を公募する国際版画公募展です。 ご応募いただいた作品は全て展示いたします。 奮ってご応募ください! 詳細はこちら>miniprint.awagami.jp/index_jp.html


ご自宅で紙すきができるキットや道具、材料を取り揃えています。 初心者の方は説明書がついた紙すきキット、本格的に紙すきに取り組みたい方には大きな簀桁(すけた)や煮熟前の原料等もございます。ぜひ紙すきを楽しんでくださいね! 夏休みの自由研究や工作にもおすすめです。 awagami.jp/collections/ma…



夏の和紙会館親子教室 【和紙の灯り ランプシェードを作ってみよう】 日時:2025/8/3(日) 13:30~15:30 会場:阿波和紙伝統産業会館 参加費:1名1,300円(材料費込、入館料別途) 和紙を漉いてオリジナルのランプシェードを作りましょう! お申込みはこちらから> docs.google.com/forms/d/e/1FAI…
和紙会館では毎日、世界中からお客様をお迎えし、紙すき体験を楽しんでいただいています。 遠くからお越しいただき、ありがとうございます! Every day, Washi Kaikan welcomes visitors from all over the world to enjoy the papermaking experience. Thank you for coming all this way to visit us!




【新商品】W-13シルクホワイトロール にじみ止めが比較的よく効いた、シルク印刷用の紙です。 柔らかい手触りで版画全般にご使用頂けます。 裏打ち用紙としてもおすすめです。 お子様が自由にドローイングするような、ワークショップ用の大きな紙としてもいいかもしれません。 awagami.jp/collections/ro…




【紙博 & 布博 in 京都 出展します】 毎回大人気!質感さまざまな和紙のつめほうだいの他、京都の型染め工房で作られた色とりどりの型染め和紙などをたくさんご用意します。 日程:8/9(土)・10(日)・11(月・祝) 時間:10-17時 ※11日のみ10-16時 場所:京都市勧業館みやこめっせ第3展示場 @kamihaku2023



銅版画 エッチング 「海辺のワルツ」 阿波の民芸紙に雁皮紙で刷りしました🏵️ 和紙の風合い好き #hitomiendo #printmaker #printing #copperprinting #etching #lithograph #woodblock #gallery #artist #遠藤仁美 #銅版画 #版画 #エッチング #木版画 #リトグラフ #版画作家 #現代アート #版画作品
#これでフォロワーさん増えました エゾモモンガの飛翔。通称とびもも。 【在廊のお知らせ】 釧路空港2階出発ロビーのギャラリーに在廊いたします🍀 ・本日7/21(月)15:00から17:30まで ・明日7/22(火)10:30から13:00まで…
8月2日(土)・3日(日)に富山県水墨美術館で開催される水墨画ワークショップ「墨遊びで作るどうぶつの絵」に墨運堂もご協力させていただきます!この夏、墨でたくさん遊んで個性溢れる動物の絵を作っちゃお~🦒🦌🐱🐰🐶🐧🐠 ※詳細は下記URL[追加イベント!]よりご確認下さいpref.toyama.jp/1738/exh2025/e…
【夏の和紙会館親子教室】 折り紙ワークショップ 折り紙の楽しさや和紙の良さを学びましょう! 開催日時:2025/8/17(日)13:00〜15:00 参加費:1000円(材料費込、入館料別途) 会場:阿波和紙伝統産業会館 ※汚れてもよい服装でお越しください。 お申し込みはこちらから>x.gd/N5nV3

#海の日 #灯台 おはようございます 海の日です! 波打ちぎわが好きなんですよね〜 最近制作した海の作品を! #ペーパースクリーン版画 #アワガミファクトリーの和紙 @AwagamiFactory
高橋亜矢子 個展「ひとひら」 会期:8/2(土)-5(火)11-18時 会場:喫茶室 架空(世田谷区代田2-25-3) ※2日は13時〜・5日は17時迄 ※喫茶室にてワンオーダー頂戴しております。(現金支払いのみ) ※住所非公開の為、外観の撮影はお控え下さい。 AIJP印刷サービスで、びざん生成(中厚口)をお使い頂きました


【新商品情報】 型染め和紙アソートセット 青 京都の型染め工房で一枚一枚手染めで染められた、型染め和紙アソートセットに青が登場しました! 詳しい商品情報はこちらから> awagami.jp/products/81202…




【手漉和紙の製造スタッフ募集】 1300年以上の歴史を持つ、阿波和紙(手漉き和紙)を一緒に作りませんか? 将来は伝統工芸士の取得も可能です。 新卒者も歓迎いたします。 採用情報の詳細はこちらから> awagami.or.jp/about/recruit/…
後藤 成美 個展 かげとひかり〜書と写真が織りなす空間〜 会期:2025/7/23(水)-27(日) ※火曜休 時間:10-18時 ※最終日17時迄 会場:カフェZ(岡山県岡山市南区浜野2-1-35) AIJP(アワガミインクジェットペーパー)額装サービスをご利用いただいたほか、ご自身でAIJPにプリントした作品を展示されます

DANIEL HEYMAN 作品展示会・トークイベント アメリカ人アーティストのダニエルさんの、およそ1ヶ月にわたる滞在制作での作品と、高越小学校での出張アート授業で作った5年生の皆さんの作品を展示します 会期:7/25(金)-27(日)10-16時 会場:いんべアートスペース トークイベント:25(金)13:30〜1時間程




日本の伝統工芸である手漉き和紙に写真をプリントしたフォトアート。和紙は阿波和紙を使用し、職人が1枚ずつ丁寧に漉いています。 #和風アート #宮古島 #海 flymee.jp/product/100355/
2週間、爽やかな藍色でみなさまをお迎えしておりました「阿波和紙展」は、本日が最終日です! 職人の手仕事による繊細な和紙の世界は、日々の暮らしを豊かにしてくれるヒントにあふれています😊 開館は18時までとなっております。どうぞお気軽にお立ち寄りください✨ kougeihin.jp/event/20250704/ #徳島県
\開催中/ 「阿波和紙展」~7/17 kougeihin.jp/event/20250704/ #徳島県 の伝統的工芸品 #阿波和紙。手漉きならではの美しい色合いや肌触り、しなやかさと強さを生かした多彩な製品が作られています。本展には都内初お目見えとなる新作も登場! 和綴じ本の製作体験も開催中です ぜひお立ち寄りください😊
The paper used is washi by Awagami Factory (@AwagamiFactory) procured straight at the shop adjacent to their factory near Tokushima. First scan is on the black background, second on the white background. The apron is Afghan Lapis Lazuli with Mayan Blue, the paws&nose are Amethyst
【あわがみ探検隊 隊員募集中!】 今年の夏休みは、和紙会館で自由研究をやってみませんか? 開催日: ①7/21(月・祝) ②7/26(土) ③7/27(日) ④8/2(土) ⑤8/10(日) ⑥8/14(木) 時間:10-12時 参加費:1,500円(和紙体験ノート、ハガキ手漉き体験代、入館料別途) お申込はこちら>business.form-mailer.jp/fms/4ad2843624…