Achamoth🦋
@Achamoth_cr
-indie game developer‼︎-放置育成アプリゲーム『触手を売る店』リリース🦋Unityエンジニアになった🦋I Love ROCK culture🎸Let'sPUNK!!
【触手を売る店🦋配信開始】 九龍城みたいな廃墟の底で触手を育てる、アジアンゴシック放置育成アプリゲーム #触手を売る店 リリースしました! #gamedev 💰料金:無料 🍎AppStore:apps.apple.com/us/app/%E8%A7%… 🎮PlayStore:play.google.com/store/apps/det… 🐛公式サイト:shoptentacles.wordpress.com
プログラマー俺とディレクター俺が、それぞれこれが見たいあれが見たいと騒ぐため、CEDECタイムシフト候補量がすごいことになってるし現状仕事では絵を描いている
13:20より第11会場にてUnity Japanのスポンサー講演「制限こそが武器になる『都市伝説解体センター』の創り方」(講演者-敬称略:林 真理、ハフハフ・おでーん、MOCHIKIN、きっきゃわー、あだP)を行います。 cedec.cesa.or.jp/2025/timetable… #CEDEC #CEDEC2025 #Unity
/ #CEDEC2025 にて 『#都市伝説解体センター』開発者の墓場文庫が 小規模ゲーム開発に関する講演を実施! \ ✏️講演タイトル 制限こそが武器になる『都市伝説解体センター』の創り方 🗓️配信日時 7/23(水)13:20 〜 14:20 👇YouTube Liveはこちらから youtube.com/live/eg0NNXOuY… #集英社ゲームズ
ゲーム開発者が知るべき「豆知識」ではない心理学、「フロー理論の論文を読み込んだからと言って、自身のゲームでフロー理論を再現できるわけではなくて、再現できた人は自身のゲームと向き合い続けたひとですよね」と言ってて胸に刺さった
整体に行ったら「ゲームってどんなプログラミング言語使ってるんです?」って聞かれて「じぶんはC#使ってますが、結局はそれをC++に変換してコンピューターに読み込ませているんで、つまるところゲームはC++で動いているという具合ですね」と早口で言ったことがある
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ SHUEISHA GAMES BitSummit the 13th Event Highlights __________◢ #BitSummit #集英社ゲームズ ブースに ご来場の皆さま、誠にありがとうございました! 試遊出展も行った3タイトルの 開発チームからのコメントも💬 また次のイベントでお会いしましょう💫…
明日の講演のお知らせです。 23日 13:20から CEDEC 第11会場にて 集英社ゲームズ 林P と 墓場文庫メンバーで登壇させていただきます。 Youtubeでも配信されるようで、どなたでもご覧いただけるようです。 アーカイブもたぶん残るのではないかと… youtube.com/live/eg0NNXOuY…
Unity様から発表がありましたのでお知らせです。 7/22〜24まで横浜で行われるCEDEC2025にて 集英社ゲームズx墓場文庫 で登壇させていただきます。 受講料が結構するため、ゲーム開発者の方に向けたお知らせになります! 23日 13:20〜 第11会場です。 cedec.cesa.or.jp/2025/timetable…