フロクロ(Frog96)
@2r96
fffrog96🐌http://gmail.com
思い立って今までの主要な制作物や仕事の一覧をまとめました。 scrapbox.io/frog96lab/%E4%…
7月26日発売の『ユリイカ2025年8月号 特集=佐藤雅彦』にて、エッセイを寄稿させていただきました。 思い切って私の個人史に引き付けつつ、私が幼少から現在までに佐藤雅彦から受けた影響と、佐藤雅彦の持つ教育的な伝え方の手つきについて書きました。ぜひどうぞ。 seidosha.co.jp/book/index.php…
若者から「vimeoで映像をディグるにはどうすればいいか?」という相談を受けて、その答えにはなってないが夏休み中に子供に見せたい映像作品をまとめたcosenseを作ったので貼っておきますね。 scrapbox.io/summer-playlis…
㊗️ミニアルバム【310PHz】に入っている曲がすべてMVになりました!㊗️ よりたくさんの方に曲を聴いてもらえることができてとても嬉しい!!どなたに依頼させていただくか考えるのとかめっちゃ楽しかったです! 是非改めて、観て聞いてください👁️🎧🎶 ↓再生リスト↓ youtube.com/playlist?list=…
【New Song】 『エル (remission) / AI ナースロボ_タイプT』 Music&Lyric:二錠 Illustration&Movie:尾粥 (@SuteinuA ) N:nicovideo.jp/watch/sm452300… Y:youtu.be/deRKetmBj14 #vocaloPost #VOCALOID
途中で差し込まれるカットのレイアウトも自分がやりました。タイトルカットとの緩急が気持ちいい。 #篠澤広_学マスSTEP3 #サンフェーデッド #学マス
【お仕事情報】 学園アイドルマスター 篠澤広さんの楽曲『サンフェーデッド』のグラフィクデザインを担当しました! MV中に出てくる様々なタイトルカットのデザインを全てやりました!たのしかったなぁ。…
情報の受け手としては、「シンプルで分かりやすい話」だけを求めても決して真実にたどり着くことはなく、複雑なものを複雑なまま受け入れる「辛抱強さ」が必要なのだ、と分かっておく必要があるし、我が子にはそのことをきちんと教えたいと思う。
講演や連載などで情報発信を長らくやってきたので、正確さを求めて言葉数が増えると、「で、結局どういうことですか?一言で簡単に教えてください」のような反応はしばしばある。…
とはいえ私は理想論がすきだよ (エリート)人文系学生は理想論ばかりで現実が見えていないという批判には立ち止まって考えるべき点もあるけど、根本的には理想論のひとつも語れないで人文系を学ぶ意味はあるんですか?という姿勢です 私はね
50万再生突破!と思ったら60万も超えてる!皆さんの感想とFA、存在しない記憶楽しく拝見してます! ちなみにデザイン的な話するとこの英字フォントはDINです。 #篠澤広_学マスSTEP3 #サンフェーデッド #学マス
text graphic / #shingosawaiqpqp
母親は自身がミックスルーツであることを俺が大人になるまで隠し通していた(成人前後頃に親戚が口を滑らせて知った)が、「そんなことしてくれないでもよかったのにw」と最近まで呑気に思っていた その理由が明確にわかる今日この頃で最悪ですことよ トホホ(ションボリお嬢様)
初星学園「サンフェーデッド」Official Music Video 🔗youtu.be/XLwmEuM0dIw // 50万再生突破👏🎉 記念に、壁紙イラストをいくつか描きました✍️
自分が望んだ結果でなくとも、今日、一票入れた候補者や政党のことを覚えておこう。その候補や政党が、今後どんな政治をするか見届けて、次の選挙に活かそう。近代民主主義制度は、エラーチェック要員を極力増やしつつ、今日の自分たちより明日の自分たちのほうが賢くなっていると信じる仕組みです。
期日前投票に行き、排他的でなさそうな人に投票しました。僕がインドに長く住んで楽しく音楽の勉強ができたのは、日本から来た僕を偏見なく受け入れてくれた現地の人たちが多かったおかげだと思っています。