西川善司
@zenjinishikawa
テクニカルジャーナリスト。東京工芸大学・特別講師。mono AI Technology株式会社・顧問。お仕事の依頼等はTwitterDMでどうぞ。ストリートファイターVはPC:zenbal(LP26,000台) でプレイ中 現在UltraDiamondリーグ
アスペクト比21:9ウルトラワイドの決定版 45インチで5K解像度、湾曲率800R、有機ELパネル採用 36インチでアスペクト比16:9の4Kモニターを、左右に640ピクセル分拡大して45インチの5120×2160ピクセル解像度にしたイメージ 21:9モニターで解像度に妥協するのはもう終わりか av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg…
「モンスターハンターワイルズ」をウルトラワイドでプレイ アスペクト比21:9編 youtube.com/live/3BVReM0GP…
あの「アサクリシャドウズ」 実はグラフィックス技術は業界最高峰クラスだった 先進の「マイクロポリゴン式無段階LOD」「超スケーラブル・レイトレ」など見どころ多し。G-BUffer形式のキューブマップで間接照明を実践するRLCMも賢すぎる! あ、これ、CEDECじゃないです 4gamer.net/games/656/G065…
AMDの新GPU「CDNA4」のアーキテクチャーの完全解説編です CDNA4の演算器とメモリー階層の動作メカニズムを徹底的に深く解説いたしました AMDが提供していたWhitepaperの誤記や図版のミスを指摘したくらいには詳細です 記事中の図版はAMDによる訂正後のものになっています itmedia.co.jp/pcuser/article…
ラベルレス強炭酸水 500ml×24本が19%引きで1,177円。 1本あたり49円で安い。買い溜め プライムデーセールでまず買うべきはこれだ!! amzn.to/4kEamSu
最近の高級ミニバンはどれも獅子舞顔。 トヨタさん、いっそうのこと、次世代アルファードはこんなのにしましょうよ! もしくはモデリスタでこんなエアロをディーラーオプションでどうですか。

AMDのCDNA4徹底解説を複数回に分けてやってます。 初回となる今回は「RDNAとCDNA。それぞれの得意不得意ってなに?」という話題と、最新CDNA4の概要です。 次回、以降はCDNA4の深掘りに続きます itmedia.co.jp/pcuser/article…
Amazonプライムセール。 4K/32インチモニターの最安値は27,999円のコイツかな。 自分はこのメーカーのやつは買ったことないけど、4Kデスクトップをとにかく増やしたい人にはよいかも。 amzn.to/3TyHWyg
Amazonプライムセール 4K/27型の2万円台の格安モニターはこのあたりか。 両方とも三年保証。 KTCは日本では無名だが深セン勢でOEM/ODMメーカーとして結構老舗。今回はINNOCNが弱かった amzn.to/40zsCp9 amzn.to/44sbNig
こいつ、安かったけど、ちゃんとUSB-C端子→HDMI2.1の出力ができた。 amzn.to/46o8SIr 4K/144Hz/HDRのHDMI出力を確認。 たまにHDR非対応とあったりするので。

このチャンネルの登録者急増、10万人突破のきっかけが中川翔子だったとは たしかに自分もそのタイミングでチャンネル登録したわ youtu.be/mrIGn7uB-cg
Switch2の文鎮化問題でお騒がせのMIG FLASH。 さっそくメーカーが「Switch2対応」とか謳い始めたようだが、このご時世で、さすがに今、こんなもの、もう試す人はいまい(笑) migflashunited.shop