K
KUDO Seiya
@ze_ph
『チョウごよみ365日』(誠文堂新光社)/『美しい日本の蝶図鑑』(ナツメ社)/『学研の図鑑 LIVE 昆虫 新版』(学研プラス 共著)/『アリの巣の生き物図鑑』(東海大学出版会 共著)
Aomori, Japan
Joined January 2010
224Following
9KFollowers
Pinned
K
K
K
KUDO Seiya@ze_ph · 23 h
樹液はオニベニシタバで賑わうようになりましたが、先週毎晩10個体ほども見られた羽化は全く見られなくなりました。季節の進みを感じます。
翅が固まりきっていない羽化直後のオニベニシタバ。今年は妙に数が多く、この状態でぶら下がっている個体だけで一晩に10匹近く見た。羽化時間帯はいずれも20~21時とどうやらかなり斉一。
0
1
39
1
2.0K
KUDO Seiya Retweeted
ね
ねこ@nekonekonuko777 · Jul 22
幻の淡水魚「クチグロマス」標本発見、世界最古のクニマスも 東京大総合研究博物館で かつて田沢湖のみに生息し、地元でしか存在を知られぬまま滅びた幻の淡水魚「口黒鱒」の標本1体が発見された。魚類図鑑にも載っていない知られざる珍魚で、実物が確認されたのは初めて sakigake.jp/news/article/2…
2
258
730
81
30.0K
K
K
K
K
KUDO Seiya Retweeted
A
AntRoom 島田拓@AntRoom_taku · Jun 12
飼育中のアリクイエンマムシ。 1997年に丸山さんが北海道のクサアリの巣から見つけて、その後に新種として記載された好蟻性エンマムシで、学名はMargarinotus maruyamai。 太く鋭い大アゴです。 滅多に見つからない珍しいエンマムシです。 #蟻客
1
5
96
1
23.0K
K