水野ゆうき
@yuukitten
千葉県議会議員(我孫子市選出・現在3期目・市議時代から一貫して無所属)。無所属で構成する県議会会派「千葉新政策議員団」代表。 我孫子市生まれ・育ち・在住。 小・中は父の仕事で米国LA在住。帰国後は茗渓学園→津田塾大国際関係卒。民間企業出身。 現実的な課題を解決し、前に進めることが信条。 愛犬メーちゃん/読書
【令和7年6月定例県議会『千葉新政策議員団』水野友貴 会派代表質問】 6月4日に行いました代表質問を県民の皆様にわかりやすいように一括質問を編集し、それぞれの質問ごとに答弁を入れ込んでおります。ご関心のある質問を是非チェックしてみてください。 youtu.be/UgkegQAezn4 ●00:57…

今朝の千葉日報の一面は参院選について。各種調査により小林さやか氏の急伸を支えたのはSNSと陰に陽にサポートした完全無所属の地方議員とのことで私が応援したことに触れた記事が出ています。 私以外にも連携する無所属の地方議員も自分の立場がある中、さまざまな形で応援していました。…

小林、挽回の勝ち越し打 chibanippo.co.jp/articles/14733… 中央学院は敬愛学園に先制を許しましたが、終わってみれば6-1の快勝で4年ぶりに4強進出を果たしました。 #熱球千葉 をつけて球児にエールを⚾ #高校野球千葉大会 #中央学院 ▼記事を読む
<ブログ更新>東洋大学にて講義「政治とメディア~参院選振り返り~」 毎年行っている授業。今年の学生は確実に例年よりも興味深く授業を聴いていました。 ameblo.jp/yuukimizuno/en……
本日は東洋大学にて「メディアと政治」の講義。 200人以上の学生に向けて参院選を終え、日本の政治の仕組み、衆参の違い、国政と地方政治の違い、一票の重みについて講義しました。 投票に足を運んだという学生は約6割。そのうちの6割以上が投票行動はSNSを参考にしているとのこと。…




私は今後も無所属の地方議員としてフラットな立場で地域の課題を解決し、千葉県の発展のために、引き続き一生懸命働いていきますが、応援した政治家と連携をしながら、一部のためだけではない、あまねく県民のための政治を行っていきます。 ameblo.jp/yuukimizuno/en……
千葉県選挙管理委員会によると参議院選挙の千葉県選挙区の投票率は55.74%。前回3年前から5.73ポイント上回ったものの、全国平均にはまた届かず😭 参院選投票率、58.52% 期日前は最多2618万人【25参院選】:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2…
参院選の千葉全県の投票率が、県選管から発表されました。千葉選挙区の投票率は全県で、55.74%。前回より5.73ポイントの増です。県内で最も投票率が高かったのは、千葉市美浜区で62.26%。流山市が2位で61.72%。最も低かったのは八街市で49.09%。 #参院選 #参院選千葉選挙区 #投票率
ちなみに私の地元・千葉県我孫子市の投票率は59.01%! 前回投票率は54.74%、前々回投票率50.51%だったので、かなり上がりました😊 【参議院選挙の推計投票率、前回上回る57.91% 期日前は過去最高 】- 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
やったー❗️❗️❗️ 千葉県から子育て・現役世代の小林さやか参議院議員が誕生❗️ @sayaka_koba1983 おめでとう㊗️❗️
#参議院選挙 千葉選挙区 国民民主党の新人 小林さやか氏の 初めての当選が確実になりました 👇開票の最新情報👇 nhk.or.jp/shutoken/chiba… -
【NHKニュース速報】 参院選 自民・公明 過半数維持は難しい情勢 参院選 立民は選挙前を上回る勢い 国民・参政 大幅に議席増確実(20:00) #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/
千葉県における各市町村毎の期日前投票の結果はこちら。 千葉県選挙管理委員会によると投票日前日までに期日前投票を行った人は、有権者のおよそ24%にあたるおよそ126万9千人で人数・割合とも、衆議院選挙・知事選挙も含めて過去最多。 #参院選2025 #参院選


🥳ぱんぱかぱーん!🥳 期日前投票者数の結果がでたよ! なんと…千葉県では 約127万人の方が期日前投票をしてくれました✨✨ みんな暑い中&忙しいなか、ほんとうにありがとう~!! 🔗詳細はこちら 202507-saninsen.pref.chiba.lg.jp/news/719-12.php 🗳️ 投票は本日まで!まだの人は投票所へGO~💨💨