桑原ゆう|Yu KUWABARA
@yupipipipipi
作曲家 composer|淡座@awai_za|初作品集CDをKAIROSよりリリース https://x.gd/xkFNN|SoundCloud https://x.gd/XDqvY|論考「音の声、声の音」https://x.gd/opeX7|photo©EnsembleModern/WalterVorjohann
いつの間に八月...葉落月になり、尺八と三味線の二重協奏曲《葉落月の段》をアップ✨武満徹「ノヴェンバー・ステップス」から55年。邦楽器とオーケストラ、西洋音楽と日本音楽、世界と日本、日本音楽における作曲の意味を再考する作品と位置づけ意気込んで書き上げました。soundcloud.com/yupipipipipi/f…




いよいよ本日☁️🌝
来週26日(土)開催【黒田鈴尊尺八独演会 曼荼羅律動】。本日はそのプログラムから桑原ゆう作曲の2作品をご紹介。 ①「狂雲と佳月」(2022) 氏は本曲を“尺八本然の音により、宇宙の理に迫ろうとする試み”と述べます。息の音の割合、楽音からの推移が黒〜白への濃淡の推移で記譜された革命的な作品です
日付変わって本日7/26(土)、尺八黒田鈴尊独演会!私の作品は独奏曲《狂雲と佳月》、尺八・笙・ラバーブのトリオ《空想越天楽》の二曲。 《狂雲と佳月》はこんな楽譜です。お待ちしています☁️🌝 passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det…




高松国際古楽祭、高松国際ピアノコンクールと、この数年、高松に縁のある作曲がつづいています☺️
【速報】第8回 #たかまつ国際古楽祭📣 日程:2025年10月31日(金)〜11/2(日) 会場:高松市美術館ロビー、たかすの杜、他 出演:エリーナ・アルバッハ、伊藤康英、桑原ゆう、LEO、黒田鈴尊、坂本久美、さかなにしたろうかな、本田梨紗、山根風仁、布施砂丘彦、ほか 👆ガラコンサートは11/2(日)🗓
【速報】第8回 #たかまつ国際古楽祭📣 日程:2025年10月31日(金)〜11/2(日) 会場:高松市美術館ロビー、たかすの杜、他 出演:エリーナ・アルバッハ、伊藤康英、桑原ゆう、LEO、黒田鈴尊、坂本久美、さかなにしたろうかな、本田梨紗、山根風仁、布施砂丘彦、ほか 👆ガラコンサートは11/2(日)🗓
【黒田鈴尊尺八独演会 曼荼羅律動】 7月26 日 (土)13:30開場/14 時開演 安養院瑠璃光堂 ゲスト:ウエダタカユキ(ラバーブ) 友情出演:出会ユキ(笙) 宮城野鈴慕 夏田昌和/水無月の夕 桑原ゆう/狂雲と佳月 川島素晴/会尊律動譜 ウエダタカユキ/Karakoram 桑原ゆう/空想越天楽 🎫x.gd/Lpeae
thrilled and honored my piano solo, Nokorigaku (Remining Music), will be performed by Nicolas Hodges as part of an excellent program✨ internationales-musikinstitut.de/en/ferienkurse… 今夜ダルムシュタット夏季現代音楽講習会の本プログラムにて、ニコラス・ホッジスが私のピアノ独奏曲を演奏します✨



もともとは日本カンボジア国交樹立70周年記念伝統文化交流公演の為に、カンボジアの一弦楽器 Kse Diev を用いた編成で作曲され、アンコール遺跡群バイヨン広場で初演。その時の思い出話を始めたら夜が明けるので独演会当日にとっておきまして、写真を掲載します。 今回はラバーブ版世界初演です。
独演会曲紹介📹②桑原ゆう「空想越天楽」 ”尺八と笙、アフガニスタンの撥弦楽器ラバーブによるトリオを、アジア最果ての架空の国の三曲合奏と見立て、その地に伝わる舞楽を夢見るように作曲。” ”越天楽の旋律を起点に、音楽は旋回し、飛翔し、ときに舞いもどりながら、空想の世界をゆるやかに彷徨する
来週26日(土)開催【黒田鈴尊尺八独演会 曼荼羅律動】。本日はそのプログラムから桑原ゆう作曲の2作品をご紹介。 ①「狂雲と佳月」(2022) 氏は本曲を“尺八本然の音により、宇宙の理に迫ろうとする試み”と述べます。息の音の割合、楽音からの推移が黒〜白への濃淡の推移で記譜された革命的な作品です
帰国致しましたら、3年ぶりの東京開催となる尺八独演会が丁度1ヶ月後に迫っておりました。ということで本日はプログラムをご紹介致します。 【黒田鈴尊 尺八独演会 曼荼羅律動】 7/26(土) @安養院瑠璃講堂 チケット🎫↓ x.gd/Lpeae 問合わせ/主催 WAN [email protected]
新作《雨乞般若》ちょっと聴けますよ😉 般若心経のお唱えに、ヴァイオリンと打楽器が襖越しで合わせる作品🎻
「かげろひ」お1人様120万円也!JTB主催で6名のお客様への料理・音楽・お茶・歩行禅他殆ど総合芸術的体験を京都最古の禅寺、建仁寺両足院を貸切で催行、桑原ゆうさん新作「雨乞般若」「雨乞観音譚」を能声楽の青木涼子さん、打楽器の畑中明香さん、般若心経の読経の共演で伊藤東凌師と演奏しました❗️
「かげろひ」お1人様120万円也!JTB主催で6名のお客様への料理・音楽・お茶・歩行禅他殆ど総合芸術的体験を京都最古の禅寺、建仁寺両足院を貸切で催行、桑原ゆうさん新作「雨乞般若」「雨乞観音譚」を能声楽の青木涼子さん、打楽器の畑中明香さん、般若心経の読経の共演で伊藤東凌師と演奏しました❗️
昨日の建仁寺両足院での本番無事に終了しました🙌おひとり様120万円という夢の企画🫢6枚様のゲストを約30名のスタッフでおもてなしというスペシャルな企画でした🙇♀️幻のような一夜の体験の一部を担えたなら嬉しいです。皆様のプロフェッショナルなお仕事素晴らしかった👏
7/15京都・建仁寺両足院にてスペシャルな企画に参加いたします😃 JTB主催で花司の田中孝幸さんがディレクション。「雨乞い」をテーマに、この日のために作曲家の桑原ゆうさんが新曲を書き下ろし、青木涼子、vn成田達輝さん、perc畑中明香さんで世界初演✨ living-auberge.com/kagerohi/index…
今夜は京都・建仁寺両足院で演奏。 般若心経の読経が加わったVn.+Perc.の新作「雨乞般若」の初演も楽しみです。
京都到着🚄明日の本番会場の建仁寺両足院の控室にて、作曲家・桑原ゆうさん、ヴァイオリン・成田達輝さん、打楽器・畑中明香さんと共にリハーサル中です!
昨晩の建仁寺両足院での演奏チーム🎶 「雨乞い」をテーマに、この日のために作曲家の桑原ゆうさんが新曲を書き下ろし、青木涼子、vn成田達輝さん、perc畑中明香さんで世界初演しました🙌桑原さんの素晴らしい作品で演奏にも力が入りました!
7/15京都・建仁寺両足院にてスペシャルな企画に参加いたします😃 JTB主催で花司の田中孝幸さんがディレクション。「雨乞い」をテーマに、この日のために作曲家の桑原ゆうさんが新曲を書き下ろし、青木涼子、vn成田達輝さん、perc畑中明香さんで世界初演✨ living-auberge.com/kagerohi/index…