yui 🌽
@yuiykt
横田 結 / Designer / デジタル庁 / @emoji_club
ちょっと待って……「教皇選挙」のローレンスと、ヴォルデモートって、同じ役者なの……?!気づかなかった…グランドブダペストホテルといい、役の幅がありすぎませんか……すごい、もはや怖い…… Ralph Fiennes imdb.com/name/nm0000146/
デザイナー、PdM、エンジニア合同で、採用説明会を開催します!どんな目標や志、好奇心をもって働いているかリアリティのあるお話ができると思いますので、次の挑戦を考えるかた、ぜひご参加ください。 「iPhoneのマイナンバーカード」担当者と考える、公共のサービスづくり digitalagency-career.connpass.com/event/359986/

すれ違い気味の会話を例えるとき「アンジャッシュのコントみたいにさ〜」といまだに言ってしまっていて我ながら結構イヤなのですが、令和的にはなんと言えばよいのでしょうか
解決策が先行するとき、❶課題の実感❸当事者の存在の有無を問う目的で「機運はあるのか」という話をよくしているな… 本気で解かれるべき課題を創るーアジェンダ・セッティングの理論 note.com/hik0107/n/n90e…
Google Arts & Culture で実証中の Google AIによるPodcast機能の日本語対応がほんとうに楽しみ。作品の見かたや捉えかたが広がる感じがあって、これをはやく母語でも体験したい。NotebookLMの Podcast日本語対応があったから、まもなくかなあ、と思っている… @googlearts



ホーム画面で医療費が確認できるようになりました|マイナポータル services.digital.go.jp/mynaportal/new…




今年のベストオブ「行きたすぎるけど誰を誘うかパッと浮かばないイベ」 恐竜が夜の東京国立博物館を大行進! 「恐竜大夜行」が9月開催決定 tokyoartbeat.com/articles/-/din…