yohbo@対馬
@yohbo
国境の島~対馬に住む虫好きおじ(い)さん…。 撮影はTG-4 ・ TG-6 ブログ:http://blog.yohbo.main.jp/ YouTube :https://www.youtube.com/user/yohbo/featured
ニシキリギリス終齢幼虫 Gampsocleis buergeni (de Haan, 1843) 1.Ⅶ.2025 対馬市厳原町 #対馬の昆虫


ツシマヒメボタル Luciola unmunsana Doi, 1931 かつて対馬特産の新種として記載されましたが、最近の研究で大陸のウンモンボタルと同種ということになっています。 21.Ⅵ.2025 対馬市厳原町 #対馬の昆虫

シイノトモシビタケ Mycena lux-coeli ザトウムシに囓られる。胞子運搬の役目を果たしているのかもしれません。 21.Ⅵ.2025 対馬市厳原町 #対馬のキノコ

オオモンシロナガカメムシ Metochus abbreviatus Scott, 1874 20.Ⅵ.2025 対馬市厳原町 #対馬の昆虫

①はハグロフタオビドロバチ Anterhynchium melanopterum かなぁ~。対馬では最近見かけなくなってしまった。
とりあえず比較してみたが別種なのは確定!! アレかなぁ?って個体で当たりか後日調べましょうw ❶昨日採集した別種のドロバチ ❷エントツドロバチ 現地でパッと見じゃ慣れなきゃわからんなぁコイツら(;´Д`A
ナミハナムグリ Cetonia (Eucetonia) pilifera pilifera (Motschulsky, 1860) ナミハナムグリ・ナミハナアブ vs アゲハ・ハンミョウ…。 20.Ⅵ.2025 対馬市厳原町 #対馬の昆虫

クリイロクチキムシ? Borboresthes acicularis (Marseul, 1876) トビイロクチキムシの可能性があるので?付きです。 20.Ⅵ.2025 対馬市厳原町 #対馬の昆虫
