弁護士 星雄介
@yobiphysics
上智大学法学部及び法科大学院非常勤講師、大学受験物理科講師/国際公法選択/映画、音楽、政治、法律、物理等、森羅万象ポスト/私立市川/上智理工物理/三井物産/大学受験予備校(勤務歴、駿台、河合塾、北予備等)の物理科講師 /R4上智法科大学院首席修了/R4予備試験合格/R5司法試験合格/ポストは勤務先とは一切関係ありません
以前、国際公法の予備・司法試験用のレジメを作る、というポストをしました その後、受験生の方々から、 いつできますか、いつ購入できますか? DMを何度か頂きました この度、ようやく完成しました R6年までの予備、司法過去問を主な題材に、条文、判例、論点をまとめました note.com/ympclh/n/n6993…
この4ヶ月間の出来事 事務所入所 退所 開業準備 法科大学院非常勤講師開始 退所後、初めて、自分の肩書きでの新規相談者の有償相談業務 (いただいたお金は飾ってあり、きっとずっと使わないだろう) 法律系の予備校講師 予備試験の個別指導 大学受験物理科講師の復帰 以前からの仕事もあれば、…
予備試験国際公法選択者の方々 以前、Xで、国際公法の予備・司法試験用のレジメを作る、というポストをしました。 その後、受験生の方々から、度々、 いつできますか、いつ購入できますか? DMを何度か頂きました。…
以前、国際公法の予備・司法試験用のレジメを作る、というポストをしました その後、受験生の方々から、 いつできますか、いつ購入できますか? DMを何度か頂きました この度、ようやく完成しました R6年までの予備、司法過去問を主な題材に、条文、判例、論点をまとめました note.com/ympclh/n/n6993…
職業を選ぶときに、全ての職業とは言わないにしても、 動機があるわけだ そして、職業の種類にもよるが、 動機にはやっぱり原則的なものがあると思っている 昔は、この原則がかなり強かった ところが、平成の中頃を過ぎた辺りから、この原則以外の例外を主張する声がどんどん大きくなってきた…
事務所開業準備 先週末に物件を契約してから、 ハード面の家具や什器などの 購入、搬入を繰り返していて、 ひたすら肉体労働をしている 普段使わない筋肉を使い、 こんなにも身体がさびついて鈍っていることを痛感した💦 ここまでで、色々な人に助けられた 本当にありがたい 次は、ソフト面の準備…
40歳近くで私を産み、そこから5年後に妹を産み、直後に離婚し、シングルで我々2人を育ててくれたパワフルだった亡き母を、生前、ずっと観察してきて 何がすごいって 私とは真逆で いつでもどこでもどんな状況でも即眠れること 本当にびっくりするほど即眠れる この能力があるって、…
事務所用の物件が決まりそう 内見して直感的に気に入ったので、即申込 ただ、登記簿調べて、根抵当権設定登記されていたことが分かった まさに、抵当権設定登記後の建物賃借人 という民法の頻出典型分野を自分が実体験している(笑)…
ロースクールで教えていて 学生たちが、授業後に時々質問に来る 質問ついでに、こちらが、 CBT形式について尋ねると 私が思うほどには、別にそれほど嫌ではないみたい ただ、やっぱり、問題文だけは、webだけではなく、紙もあった方がいいよね、とは思う
司法に合格した令和5年の 短答憲法 人権の肢に本当に自信が持てなくて、 帰りの電車の中で足切りに怯えていた かなりブルーな気持ちだった 短答憲法、アレ、問題として、 良くないよ
昔、森元総理が 選挙に無関心な国民は寝ていてくれればいい そうすれば自民が勝つ というような主旨の事を発言したことがあったが 石破総理の唯一の功績は 寝た子を起こしたこと だと思う #参院選
新卒で入社した会社を 辞めたい旨を上司に言ったとき、 当時の上司に飲み屋に連れて行かれて、 お前、うちの生涯収入どれほどか、知っているのか?! 俺は経理畑の人間だから、物事を金で考える この生涯収入を超える仕事をする自信がお前にはあるのか?! 頭冷やしてもう一度よく考えろ‼️…
司法試験予備試験の会場写真が流れてくる。 今日は短答式の試験日か。 予備試験には昔の司法試験が持ち合わせた「文系最強の腕自慢が集まる天下一武道会」的な空気感があって良い。 結果だけがすべての世界。