ヤマ
@yam3ch
非上場中小9社経営してる3児のパパ。投資額は18億程度で投資対象はジャンルを問わず。戦コン社員のオフィシャルメンター。趣味は社員の平均年収と当座貸越枠を増やすこと。電気工学科→情報工学科→システムエンジニア→経営者+投資家+事業開発者なジェネラリスト。引退したら『ステルス経営』って経営本を書こうと思ってます。
新入社員に「ここより時給高い夜の街で働きたいので会社辞める」からの「1日体験行ってみたら稼げなそうだったし嫌な客の相手大変そうだったからやっぱり辞めるの止めますごめんなさい」って謝罪されて死んだ魚の眼をしながら「心を入れ替えて頑張ってください」って棒読みしたことある?俺はあるよ。
日本は人種差別少ないと思うよってツイートしたら「人種差別は日本にもある!」とか「年齢差別もある!」とかレスがついたんだけど、何できちんと日本語が読めないのかな…。そんな話し全然てないんだけど。そういうとこだぞ。
金曜日、謎の嘔吐で午後休にしてお医者さんに行った結果、食中毒でした 朝蛇口からでた生ぬるい水を飲んだ事による可能性が高いとの事 朝一番だと蛇口から20~30秒出して飲んでくださいと言われました
TV観ないけどこのアナウンサーは頭いい人なんだね
TBS井上貴博アナ「きっと○○ファースト支持者はテレビ報道を全く見ない」 newseveryday.jp/2025/07/27/tbs…
これまでデジタル大臣の役職は「デジタルに詳しい風の雰囲気を出しているけど全然詳しくないおじさん」が座っている事が多かったので、実務が出来るチームみらいの安野さんが就任してくれるのを期待しています
警察官のカメラ装着、8月試行開始 職務質問や警備を録画 nikkei.com/article/DGXZQO…
警察官のカメラ装着、8月試行開始 職務質問や警備を録画 nikkei.com/article/DGXZQO…
AIは人間という枷をつけなければ更に飛躍する可能性がある。例えばプログラムも人間がレビューして理解可能である為にプログラミング言語をAIにも使用させているが人間が介在しない前提であればマシン語でコーディングできる。ロボット分野においても人間がO&Mする前提の設計と、AIネイティブの設計で…
サム・アルトマン最新インタビュー: ・アプリケーション開発費は10万ドル(約1500万円)から10セント(約15円)に下がる ・AIはすでに多くの認証を突破しており、金融機関に対する重大な詐欺の危機が目前に迫っている ・3年〜7年以内にロボティクスの波が到来 スレッドにまとめます↓
中国「急いで若いイケメンを探せ!!」
高市総理 クル ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 岸田文雄、萩生田光一、高市総裁擁立か tweetsoku.news/2025/07/22/%e5…
こういうのAIがスキャンして怪しいかどうか客観的に判断したらいいのにね。「怪しい」と判定されたら根拠と生データ公開して国民がジャッジしたら良い。もう技術的にはできるはず。