減税猫
@xe46123
増税に賛成する議員を落としましょう! 消費税廃止・松田プランに期待。外交安保は伊藤貫さんの反グローバリズム・リアリストで自主核抑止。都市伝説好き。FP一級技能士。
【外交を舐めてんのか?】国民民主党・玉木雄一郎代表、トランプ関税15%について、石破首相からの説明に驚く「両国での合意文書は無し、作る予定も無し」「15%もまだ決まったものではなかったことに驚愕」「ホワイトハウス側の発表した内容と日本側発表の内容が違う!」
へずまりゅう。いいね。 【w】へずまりゅう当選が中国で大ニュースに! へずま「そんなに自分が脅威ですか?中国へは行かないから安心して。代わりに日本にも来ないで下さい。あ、パンダもいらないです」 moeasia.net/archives/49785…
80年談話が気になる🫣 また自虐的なこと言って、戦争加害を償っていくみたいな方向の発言なのかな。 どうして日本だけがいつまでも卑屈でいなければならないのか。 日本が連合国側にやられたことも相当酷い。 街を焼かれ、民間人が殺され、原爆まで落とされた。戦争犯罪そのものです。…
署名しました 出来る事は限られるけど、出来る事を怠けて後悔したくない ◻️このオンライン署名に賛同をお願いします!「北海道釧路市・釧路湿原南部におけるメガソーラーの駆け込み建設中止を求めます!」 chng.it/vF8s267J4k @change_jpより
スパイ防止法が成立したら、韓国のように遡及法で過去にスパイ行為を働いた議員が逮捕されたら、国会は半分も残らないのでは😂
マジでこれ。 北村晴男さんの 「スパイ防止法に反対するのは、スパイかバカ」 って発言、マジで核心突いてる。 それでも反対し続ける政治家たち── 一体、誰のために存在してるの? このまま黙ってたら、 日本は内部から壊されるよ。
神谷さんの 「議員バッジは現代の侍の刀だと思っている」はめちゃくちゃ痺れた。 国民としてしっかり政治に参加していきたいと改めて思ったね。 #正義のミカタ #参政党 #神谷宗幣 #国会議員
WHOを東京に…? あり得ない。 絶対、止める。 mainichi.jp/articles/20250…
ことごとく逆を行くな、文科省は。 今必要なのは受け入れ緩和ではなく、規制だろう。 大学の留学生受け入れ上限緩和へ “国際競争力向上を” 文科省 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2025…
中国人が作った 「偽造証明書」等の ありとあらゆるニセモノが 日本の社会に多数出回っている 在留カードは勿論のこと 今や免許証も学生証も 医師免許さえも信用できない事態。 問題なのは 「目視確認」が横行していること チップ内蔵の 全ての免許証や証明書などは…
【フザけんな!】上畠のりひろ神戸市議が暴いた外国人生活保護の実態 神戸市だけで年間に59億円も支払われていました それは全て日本人の血税ですし、最高裁で違憲との判断が出されています
また岸田か。 コイツは何処まで腐ってるんだ。
麻生派、旧茂木派、旧二階派、旧安倍派が両院議員総会の署名活動 反対してるのは旧岸田派 「署名するな」と恫喝したのは旧岸田派幹部 ※石破やめるなデモは200人 moeasia.net/archives/49785…
米シンクタンクCSISの日米関税交渉についての指摘🇺🇸 関税引き下げの代わりに、日本は米国に5,500億ドル(80兆円位)の投資を行う事になった事について。…
もう「排外主義」というレッテル貼り、いい加減にしてくれないかな。「郷に入っては郷に従う」ができぬ外国人には出て行ってもらうというのは普通のことだろ。「日本の外国人比率はまだ3%にすぎない」というのも全く的外れ。欧州の失敗から何も学ぶ気ないの? nikkei.com/article/DGKKZO…
スパイ防止法の話がようやく本格的になりそうだな!長年の夢がようやくだ! 生明辰也元アナ、スパイ防止法について「私が言うのもなんですが、テレビ局にはスパイがいっぱいいると思います」※動画あり - jnnavi japannewsnavi.com/215562-2/
外国資本による土地取得に関していつもネックになるGATS(サービス貿易に関する一般協定)だが第十四条のニに記されている安全保障のための例外(のうちのの1.b.iないし1.b.iii)の解釈次第では国内法での整備は可能であると考える。 真っ先に候補に上がるのは外国人土地法改正案=所管:法務省だ。
すげーな 政権政党でもない野党に名指しで攻撃を始めたぞw メディア排除って排除されたのはTBSと左翼活動家だけだろ。 既にTBSは公正中立な「メディア」ではないしw TBS「報道特集」次回26日は「参政党の“メディア排除”を問う」と予告 党は番組に抗議中 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/92eef…
東奥日報紙に昨日の参議院議員当選者への当選証書付与式を報道していただきました。 石破首相のトランプ政権との関税交渉の結果も大きな批判を浴びている。首相退陣論も一気に急浮上してきた。 日本はかつてない岐路に立たされている。政治の責任がこれほど重要になってきたこともないだろう。…
#拡散希望 #岸田文雄が圧力をかけて署名活動を妨害してる 自民党の両院議員総会の署名活動を妨害してるのは岸田文雄でした。 やはり宏池会はどこまで行っても宏池会です。 80年談話を一番出したいのは岸田文雄だと疑ってしまいます。 youtu.be/XB7J0-JOi0w?si…