和歌山県NPOサポートセンター
@wnposc
和歌山県NPOサポートセンター(サポセン)公式Twitterです。指定管理者の認定NPO法人わかやまNPOセンターが運営しています。イベント情報のほか、情報紙からNPO・ボランティア団体向けのお役立ち記事をご紹介しています。
【8月11日 こども食堂 ワクワク食堂】 今回は窪塚優香(PINKY)さんとコラボして、メニューを提供します。 日時 8月11日(月・祝)11:00~14:00 場所 和歌山市河北コミュニティセンター 主催 NPO法人COMFORT 詳しくはこちらをご覧ください。 wnc.jp/events/17518

【9月13日~ エンジョイ! ソーシャルフットボール】 初心者向けのフットサル体験会です。 日時 9月13日(土)10:00~12:00 以降毎月1回程度の頻度で開催 場所 海南市総合体育館 主催 LeGAME 詳しくはこちらをご覧ください。 wnc.jp/events/17390

【8月25日 花博自然環境助成】 協会の理念に沿った「活動行催事」や「調査研究」を行っている団体等に助成金を通じて支援します。 助成金額 調査研究分野 1件100万円かつ3/4以内 活動・行催事分野 1件50万円以内かつ3/4以内 締切 8月25日 主催 公益財団法人国際花と緑の博覧会記念協会

【8月9日 オリーブテラスわかやま開設記念フォーラム】 ひとり親家庭等就業・自立支援拠点「オリーブテラスわかやま」開設記念フォーラム。 日時 8月9日(土)14:00~16:00 場所 和歌山ビッグ愛9階 会議室A・オンライン 主催 オリーブテラスわかやま 詳しくはこちら。wnc.jp/events/17515

【9月13日~15日 社会的連帯経済を探す旅2025】 障害者支援、社会問題に直面する当事者を軸にしたコミュニティを形成する現場を訪れます。 日時 9月13日~15日 場所 紀の川市など 主催 アジア太平洋資料センター・社会的連帯経済推進フォーラム 詳しくはこちら。wnc.jp/events/17372

【8月4日 お寺de性教育 〜夏の子どもお楽しみ企画〜】 楽しく遊びながら自分の心や体のことを学んでもらえるイベントです。 日時 8月4日(月)10:00~11:30 場所 一乗院(和歌山市鷹匠町) 主催 SAYHELLO.WAKAYAMA/憩いの場ハーリティー 詳しくはこちらをご覧ください。 wnc.jp/events/17595

【7月27日 第31回 ほんまち寄席「チーム対抗ゲーム合戦」】 様々なゲームで楽しみませんか。 日時 7月27日(日)13:00~16:00 場所 ほんまちえんがわはうす(和歌山市北桶屋町) 主催 グループえんがわ 詳しくはこちらをご覧ください。 wnc.jp/events/17491

【8月7日まで ホッピング Summer Workshop 2025】 夏休み、親子で楽しめるワークショップです。 日時 開催中…8月7日まで 場所 和歌山市本町公園「the public」2階 主催 NPO法人ホッピング 詳しくはこちらをご覧ください。 wnc.jp/events/17599

【8月2日 講演会 「平和を作る人になるために」】 日時 8月2日(土)14:00~16:00 場所 和歌山ビッグ愛8階801会議室 主催 和歌山友の会 詳しくはこちらをご覧ください。 wnc.jp/events/17471

【8月4日 点字体験講座 ~点字を体験してみませんか~】 和歌山ビッグ愛館内で展示を探してみよう。 日時 8月4日(月)9:30~12:00 場所 和歌山ビッグ愛7階 ボランティアサロン 主催 和歌山県ボランティアセンター 詳しくはこちらをご覧ください。 wnc.jp/events/17562

【9月28日 語り部と歩く 第9回応其上人ウォーク】 戦国時代に、橋本の町を開き、紀の川に橋を架けて橋本の地名を残した応其上人の足跡を巡ります。 集合 9月28日(日)13時・JR高野口駅 主催 応其上人ウォーク実行委員会 詳しくはこちらをご覧ください。 wnc.jp/events/17322

【8月31日 住民参加型ワークショップ『ミライカンサイ サクセンカイギ』】 叶えたい関西の将来像を自由に想い描くワークショップを開催します。高校生以上参加可。 日時・場所 8月31日(日)ZOOM 10:00~ 会場 14:00~ 主催 関西広域連合 詳しくはこちらをご覧ください。 wnc.jp/events/17558

【8月2日 情熱の国 アゼルバイジャンの伝統的なダンスを楽しもう!】 アゼルバイジャンについて学びませんか。 日時 8月2日(土)14:00~16:00 場所 和歌山ビッグ愛1階展示ホール 主催 和歌山県国際交流センター 詳しくはこちらをご覧ください。 wnc.jp/events/17468

【定期】和歌山県NPOボランティア情報紙「わか愛愛」2020年11月号の特集は「簡単?難しい?クラウドファンディング」。和歌山県内のクラファン実例もご紹介しています。詳細はwakayama-npo.jp/sc/aiai.html から。\n
【8月17日締切 ソニー音楽財団 子ども音楽基金】 子どもたちが音楽を通した体験や活動に触れることで、感動する心を育てることを目的とした助成事業。 助成額 1団体につき10万円~300万円 締切 8月17日 主催 公益財団法人 ソニー音楽財団 詳しくはこちらをご覧ください。 wnc.jp/subsidies/17549

【9月3日締切 かめのり賞】 日本とアジア・オセアニアの若い世代を中心とした相互理解・相互交流の促進や人材育成に草の根で貢献し、今後の活動が期待される個人または団体を顕彰します。 締切 9月3日 主催 公益財団法人 かめのり財団 詳しくはこちら。wnc.jp/subsidies/17463

【定期】和歌山県NPOボランティア情報紙「わか愛愛」2023年9月号の特集は「動画編集にチャレンジ!」。最近動画を使って活動をPRする団体が増加中。動画編集の基礎とは?詳細は wakayama-npo.jp/sc/aiai.html から。
【7月29日 こども食堂 ワクワク食堂】 ボランティアさんの愛情がこもった手作りご飯を、家族みんなで美味しく食べましょう♪ 日時 7月29日(火)11:00~14:00 場所 和歌山市河北コミュニティセンター 主催 NPO法人COMFORT 詳しくはこちらをご覧ください。 wnc.jp/events/17521

【7月25日 MY PACE+MY SPACEひきこもりソーシャルワーク 上映会】 居場所を見つけ、おだやかな日常生活を取り戻していく様子を描き出すドキュメンタリーを上映。 日時 7月25日(金)19:00~20:30 場所 よりみち菊谷(かつらぎ町大谷) 主催 NPO法人よりみち 詳しくはこちらwnc.jp/events/17459

【8月24日締切 スミセイコミュニティスポーツ推進助成プログラム】 スポーツを通じて一人ひとりの健やかな暮らしの実現をめざす取り組みを応援。 助成額 1年あたり50万円以下、2年間で200~300万円の2通り 締切 8月24日 主催 公益財団法人住友生命健康財団 詳しくはこちらwnc.jp/subsidies/17465
