わるピカ
@warupikagendail
ポケモン/遊戯王/ドラゴンボール
Dragon Ball Z episode 271 Illustration by Ishikawa Shingo. The coolest animation cel of Super Vegito from Dragon Ball Z. I had dreamed of getting my hands on this cel for a long time. 🥺 That dream has come true😭 An incredible of Miracle Full-Throttle Ultra Z power! #DragonBall

The weather was nice enough today, so I decided to try my hand at a 20:00 photoshoot on my own in my garden! Princess Trunks, murdergirl extraordinaire. (Bonus Tama-sama)
【山崎伝説(352話)】 きづみ『今から私ん家で ホラゲーやろうよ👻』 アキ『やろうやろう♪ この前の続きだね😊🐍』 きづみ『アキちゃんと居る時が ほんと"一番気が楽,,✨』 アキ『一緒一緒😁』 【この時の言葉が嬉しくて……でも】 🏍️ブオオーン💨💨 【猛スピードのバイクが突進してきて…】
古くからのフォロワーさんからはポケカの呟きしていた頃と「中の人変わった?」って思われる程度には「🥺」連発しているけど、ドラゴンボールは自分の原点で好きすぎるから完全に児童目線で呟いてしまうんよな🥺 イマクニさんにサインしてもらう時に悟空のイラスト描いてもらった位だし🥺
このカードの真価ってただひたすらに 「カッコ良すぎるだろ、マジで🥺」 っていう所に尽きるんだよな カードの現物を手にした時、胸が高鳴って初めて入手したあの日の自分に戻ってしまうような感覚になる🥺
1991年8月発売 本弾8弾No.294孫悟空 (原作再現イラスト) Zでは超サイヤ人初登場〜ナメック星爆発、 ジャンプ黄金期・DB人気の絶頂期へ駆け抜ける頃 初の超サイヤ人のカードということで、皆の憧れとして深く記憶に刻まれたカードではないでしょうか🥺 #DragonBall #カードダス
1991年8月発売 本弾8弾No.294孫悟空 (原作再現イラスト) Zでは超サイヤ人初登場〜ナメック星爆発、 ジャンプ黄金期・DB人気の絶頂期へ駆け抜ける頃 初の超サイヤ人のカードということで、皆の憧れとして深く記憶に刻まれたカードではないでしょうか🥺 #DragonBall #カードダス


うぉぉぉぉぉぉ!!きたぜ!!初めてこのカード見たときはドラゴンボール全然知らなかったのにカッコよすぎて謎にずっと欲しかったやつ!この圧倒的な強者感!1991年発行とは思えない発色の良さ!ワンチャン10にならないかな😇
人類が到達し得る最高峰のアイスバーでした🥺 美味すぎて、7月入ってからもう10本以上食べてる 売り切れてるところもあって若干難民気味 だけどフォロワーさんにオススメしたい逸品でした
\\新商品発売情報// 🍧炭酸入りアイスバー第2弾🍧 ⚡️弾けるしゅわしゅわアイスバーコーラ⚡️ レモン🍋に続きコーラ味が登場✨ ぜひお試しください🐻❄️ 6月30日(月)発売
Weekly Shonen Jump, Issue 8, 1995 & Carddass Super Battle No.537 #DragonBall
Vegito
Weekly Shonen Jump, Issue 21-22, 1993. #DragonBall
Androids/Cell's saga ended 32 years ago today! Which was your favorite moment?
Dragon Ball Carddass Total No. 421 #DragonBall #カードダス #Carddass