黒ウサギ丸
@w1KS706ilObGYhs
成人済。妖怪研究、イラスト投稿(主に自己流妖怪図画)などをしてます。よろしくお願いします。
#妖怪 自己流妖怪図画 妖狐(ようこ) 人や物に化けることができる狐の妖怪 狐火という現象を起こすこともある。 この作品は昔話「かみそり狐」を元に描きました。

シャボン玉ふうこトートバッグが SUZURIで販売中✨ 五反田すんこの友達、 目黒川ふうこのイラストだよ! おっきなシャボン玉、みんなに届け! 詳しくはこちら👇 suzuri.jp/gotanda_sunko/… その他のグッズはこちら👇 suzuri.jp/gotanda_sunko #SUZURI #絵描きさんフォロバ100
暑中お見舞い申し上げます🪼 暑い日が続いていますが、ハルさんの絵で少しでも、涼をかんじて頂ければ、嬉しいです🎐 #猫のイラスト #ハルさんの絵 #魚 #ブルー #art #cat #黒猫
【秋田田んぼアートの旅 251】 広い脱衣所はワクワクしますね! 見た方、いいねしてくださると励みになります・・・ #ベアたん旅行記 #秋田田んぼアートの旅 #漫画が読めるハッシュタグ #漫画好きと繋がりたい #読んだらいいねしてほしい
夜行さんを描きました。 主に徳島県に伝わる一つ目の鬼。夜行日と呼ばれる物忌の晩に『首なし馬』に乗って現れる。遭遇した人は投げ飛ばされる、首なし馬に蹴り殺されるなど酷い目に遭う。 運悪く遭遇してしまった場合、草履を頭の上に乗せて地面に平伏すれば難を逃れられる。 #妖怪好きと繋がりたい
本日7月26日は幽霊の日なんですよ。 毎この日は1825年(文政8年)7月26日、江戸の中村座で四代目・鶴屋南北作の歌舞伎『東海道四谷怪談』が初演されたことに由来しています。 そして、なんと!「幽霊の日」は誰がいつ正式に制定したかは不明らしいです。…