DA
@upaka_
独り言と絵/気分で鍵
頭がテレビのキャラクター作るってなった時に目をつけようとか口をつけようとはなるけど画面から飛び出すような長い鼻をつけようとはあんまりならないだろうからやっぱすごいなあと思う、とびいしのデザイン
スパム㌧が契約書にサインした理由 煽てや甘言にとびきり弱い故にまんまと乗せられてつい、とか その契約書自体の力やらテナの何かしらの能力やらで強制的に、とかいろいろ考えられるけど、シンプルに"悩んだ末に「テナになら教えてもいい」という結論に至ったから"だったら良いなあと思う
あのスパム㌧がおべっか使われたとはいえBIGになった秘密を教えるという契約書にサインするに至ったところとかピピスを大事にしてた元パートナーの「こんなときだれかがそばにいてくれたら」という言葉にアイテム欄から飛び出してくるところとかにひしひしと情や愛を感じる
目の前で家族が争っている時のテナ、ワタシを見てくれさえすればすぐに皆を笑顔にできるのに…って思ってたら良いな だけどもう電源を入れることすら叶わないし、そもそもテレビだけで関係を修復できるような状態には既にないんだろうなと思うと悲しい
この二人の 発想元が同じで似せて作られたキャラクターというところに本当に萌えているから…似たもの同士なところをずっと推しちゃう…いろいろ暴れた末にこれから幸せになるぞ!ってとこで叩き落とされる末路までもが同じで大好き
スパム㌧がゴミ箱の中で全部アイツのせいだって思いながら孤独に打ちひしがれている時、テナも全部アイツのせいだって思いながらクリス達に見てもらえなくなった悲しみと孤独に打ちひしがれてるんだなあ 別れて別々の道を歩み始めたのに結局似たような境遇になってるところが本当に好き
スパム㌧はテナの衣装、テナはスパム㌧の高い鼻を真似る形でお揃いにしてたりしたら嬉しいなあと思う その方がコンビっぽくてウケも良いだろうってことでお揃いにしたけどなんだかんだ気に入ってたらかわいい
最初は互いに利用するために近づいたけどタッグでビジネスやってる内に意外と悪くないと感じて仲良しになり 普通にちゃんと相棒だったBIG時代スパテナに夢を見ている
スパム㌧は元々落ちこぼれであってほしい 皆より背が低くて誰にも見てもらえなくて、それでも俺はBIGになるって言って怪しい電話やスパムにまで手を出して 結果BIGにはなれたけど気付けば周りには誰もいなくて そんな中パートナーとして隣にいるようになったテナの事ちゃんと大事に思ってたらいいな
スパム㌧が青ざめて出て行った後にテナが取った行動が「電話に出る」だったの本当に一生味する そういう所だよ 契約書にサインしたのに何も言わずに出ていくスパム㌧もスパム㌧だけどそれを追いかけるでも止めるでもなく今がチャソスとばかりに電話に出るテナもテナだよ 似た者同士なスパテナ、萌え