上様R
@u_e_summer
読み方は うえさま あーる です。2011年に脳内出血をやらかし右半身が動かなくなりましたが、模型を作ったり一人旅したりと楽しくやっています♪RはリハビリのRだったりリベンジのRだったりその他色々だったり。 身体障害に関して聞きたい事などありましたら遠慮なくどうぞ
4月から作り始めた1坪100円レイアウト「日通弐保営業所」が完成しました。縮尺は1/150、軌間は6.5mmのNナローレイアウトです。まずは俯瞰でぐるりと一周。以下ツリーで続けていきます。




どうせ連節バス少し入れて信号少し弄るだけで十分とか言い出すに決まってる。普通のバスと変わらん。彼らの言う宇都宮はバスの街とはなんなのか?LRT導入できて良かったわ
タイとカンボジアとかインドとパキスタンをみていると、ウクライナ戦争が長引きすぎたせいで世界的に軍事行動で隣の国を攻撃する閾値が下がりまくってるんじゃ無いだろうか。
「ナイル川のナイルは現地の言葉で川という意味」って話は有名だけど、調べてみたらガンジス川のガンジスも川だったし、インダス川のインダスも川だったし、ドナウ川のドナウも川だったし、オリノコ川のオリノコも川だったし、メナム川のメナムも川だったし、メコン川のメコンも川だった。
【ナスカ地上絵を248点発見 山形大】 news.yahoo.co.jp/pickup/6547147
鉄模レイアウトのアイデアとかでも、昔の雑誌を久々に読み返した時などに「うわ、気付いてなかったけどこのレイアウトの影響受けてるわ」ってなる事はちょくちょくある。
創作において「意図してパクったつもりは無いのだけど、記憶の隅に残っていた他人のアイディアを自分の発想だと勘違いしたまま出力してしまい潜在的にパクってしまっていた」みたいなことはまま起こりうると思う。 あいみょんは多分メダロットをプレイしたことがある。
創作において「意図してパクったつもりは無いのだけど、記憶の隅に残っていた他人のアイディアを自分の発想だと勘違いしたまま出力してしまい潜在的にパクってしまっていた」みたいなことはまま起こりうると思う。 あいみょんは多分メダロットをプレイしたことがある。
表参道→豊島園、てっきり「千代田線→副都心線→西武池袋線」だと思っていたら、「半蔵門線→青山一丁目乗り換えで大江戸線」というルートが最短だと知り、びっくり。 考えたこともなかった。大江戸線はおれの脳内路線図にはない。
台風9号 動き遅く小笠原近海に停滞のおそれ 暴風や高波に警戒 www3.nhk.or.jp/news/html/2025… #nhk_news