TURN
@turntokyo
‘TURN’ is a media platform dedicated to music culture. 「読んで」「聴く」音楽WEBメディア YouTube:https://youtube.com/@turntv
🆕【THE QUESTIONS✌️】🆕 Vol.35 US フィンランドからガレージロックの超新星、US(アス)がTURN TVに登場 《FUJI ROCK FESTIVAL ‘25》で本日トップバッターを務める彼らに注目! #フジロック #fujirock youtu.be/awQtimg97eg

寺尾紗穂『戦前音楽探訪』、TURNに岡村詩野さんによる書評が掲載になりました。 “寺尾紗穂は現代日本におけるアラン・ローマックスかもしれない。” という一文で始まる、読み進めていく実感が伝わってくるような、美しい書評です。岡村さん、ありがとうございます。
🆕【From My Bookshelf】🆕 書評 『戦前音楽探訪』 寺尾紗穂(著) 名もなき人々の暮らしに宿る、名もなき歌の力 Text by 岡村詩野 📚隔週木曜日はTURN音楽本書評の日📚 turntokyo.com/features/from-…
TURN @turntokyo にて、アルバム『Alfa』のディスクレビューが掲載されています。 執筆はドリーミー刑事さん @dunkrock 。 発明家を志して早7年、 このアルバムを作ってよかったなとしみじみ思いました。 丁寧に聴き取って下さりありがとうございます。 ぜひご一読ください。 turntokyo.com/reviews/morina…
🆕【REVIEW】🆕 森永陽実 『Alfa』 2020年代にしかなしえない新たなポップス Text by ドリーミー刑事 turntokyo.com/reviews/morina…
🆕【From My Bookshelf】🆕 書評 『戦前音楽探訪』 寺尾紗穂(著) 名もなき人々の暮らしに宿る、名もなき歌の力 Text by 岡村詩野 📚隔週木曜日はTURN音楽本書評の日📚 turntokyo.com/features/from-…

”やっぱりロックこそ一番良質なダンス・ミュージックだよ。” 明日からの #フジロック に2 Days出演する #Us (アス)のインタビューが @turntokyo で公開✍ 新世代ロックバンドはなぜ古い文化を愛するのか?要チェックです! 🔗turntokyo.com/features/inter… #usbandofficial #fujirock
フジ開催直前! フィンランドのマジアガるロックバンド、Usアスのインタビュー記事を公開! 質問作成&リード文執筆しました。 パワー型のガレージロックサウンド、鍵盤の入った曲の人懐っこさといい、日本でも絶対盛り上がるやつ!
🆕【INTERVIEW】🆕 Us フィンランド発、《フジロック》に降り立つ黒き天使たち アス(Us)に訊く、ボブ・ディランのカヴァーや「ロック」の現在のこと Text by 髙橋翔哉 《FUJI ROCK FESTIVAL ‘25》には明日7/25出演! #フジロック #fujirock turntokyo.com/features/inter…
🆕【INTERVIEW】🆕 Us フィンランド発、《フジロック》に降り立つ黒き天使たち アス(Us)に訊く、ボブ・ディランのカヴァーや「ロック」の現在のこと Text by 髙橋翔哉 《FUJI ROCK FESTIVAL ‘25》には明日7/25出演! #フジロック #fujirock turntokyo.com/features/inter…

DOWN NORTH CAMPオリジナルメンバー・CENJUが、盟友QROIXと2013年に発表した傑作『THANKS GOD, IT’S FLYDAY!』。曽我部恵一さんが絶賛した「バタフライ」収録のこの作品が12年越しに突如配信開始。当時のこと、今のこと、CENJUさんに聞きました。@turntokyo で掲載中です。 turntokyo.com/features/cenju…
🆕【INTERVIEW】🆕 CENJU バタフライ──CENJU、DANCING MOODにて語る Text by 船津晃一朗 @funatsufunatsuF 2013年にCENJUが盟友QROIXとともに制作した初のアルバム『THANKS GOD, IT’S FLYDAY!』が突如配信スタート 歩んできたキャリアをあらためて辿る turntokyo.com/features/cenju…



🆕【REVIEW】🆕 森永陽実 『Alfa』 2020年代にしかなしえない新たなポップス Text by ドリーミー刑事 turntokyo.com/reviews/morina…

先月の来日公演でラーズのカヴァーも披露したヘイゼル・イングリッシュにインタヴュー🌻本日instagramでサプライズの新曲「Baby Blue」のアナウンスもありました!ぜひチェックしてみてください
🆕【INTERVIEW】🆕 Hazel English 「一番心を捉えて離さないのがメロディ」 LAから声を発信するSSW、ヘイゼル・イングリッシュ Text by 吉澤奈々 盟友Day Waveとの出会いからコラボ・アルバム『Real Life』まで話を訊く turntokyo.com/features/hazel…
🆕【INTERVIEW】🆕 Hazel English 「一番心を捉えて離さないのがメロディ」 LAから声を発信するSSW、ヘイゼル・イングリッシュ Text by 吉澤奈々 盟友Day Waveとの出会いからコラボ・アルバム『Real Life』まで話を訊く turntokyo.com/features/hazel…

🆕【連載・音楽映画の海】🆕 Vol.6 『顔を捨てた男』 ルッキズムを粉々に吹き飛ばすミュージカル・コメディの怪作 Text by 高橋健太郎 turntokyo.com/features/ongak…


FUJIROCK FESTIVAL'25に出演するディープでファンキーなオルガントリオ、Parlor Greensにインタビューしました!彼らが出演するのは1日目、FIELD OF HEAVEN。2024年の『IN GREEN WE DREAM』もかっこいいアルバムです。インタビューもふくめてすべてチェックのほど、よろしくお願いいたします!
🆕【INTERVIEW】🆕 Parlor Greens 「音と音の間にあるスペースを受け容れる」 精鋭オルガン・トリオ、パーラー・グリーンズが語るグルーヴの裏側 Text by 鳥居真道 フジロック出演直前! & 秋の単独来日ツアー決定! turntokyo.com/features/parlo…
TURN連載最新回。今回は俳優ジェフ・ブリッジスによる未発表私家音源集集『Slow Magic, 1977-1978』を取り上げています。 ハリウッド流アンダーグラウンド文化の怪しげな香りに包まれた、奇抜かつ芳醇な楽曲集です。turntokyo.com/features/serir…
【NEWS】 ハラカド 3Fのショップ&ファクトリー、COPY CORNERがミュージック・カセットシリーズ『ORDINARY AUDIO』 をスタート。 手軽な録音・複製メディアだったカセットテープを"ライフスタイルに寄り添う日用品”として再解釈しシリーズ化。 第1弾では「Sound for Good…

🆕【INTERVIEW】🆕 Parlor Greens 「音と音の間にあるスペースを受け容れる」 精鋭オルガン・トリオ、パーラー・グリーンズが語るグルーヴの裏側 Text by 鳥居真道 フジロック出演直前! & 秋の単独来日ツアー決定! turntokyo.com/features/parlo…
